• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑茶番頭のブログ一覧

2013年01月20日 イイね!

免許の裏面

免許の裏面先日、免許更新に行ってきました。
毎度おなじみブルー免許でしたが、多少フォーマットが変ったみたいですね。

さて、今回気になったのは裏面。
脳死・心肺停止の際の臓器提供について書かれています。
免許の有り無しにかかわらず、公道を移動する以上事故のリスクは避けて通れないモノですが、免許の裏面に是非を問うというのはなかなか考えたものです。
死体移植、心臓死移植、脳死移植。色々調べてみましたが、やはり臓器などを求めている方というのは非常に多いんですねぇ。
特に腎不全で透析を行っている方は2日おきに通っているとか。

(そういや、北方謙三のブラディードールシリーズに出てくる弁護士「キドニー」は腎不全って設定でしたね。彼は希望して移植をしていない設定でしたが。)

自分自身は臓器提供に抵抗はありませんし、可能であればそれを求めている人のドナーになっても構いませんが、残された遺族が体を切り刻まれた状態で帰ってくることに抵抗があるのかなぁと。
臓器であれば、腹は縫った状態で帰ってきますが、眼球とかは流石に隠せるものではありません。
遺族にしてみれば、最後の移植という仕事から帰ってきて、亡くなられた方の体の一部がどこかで活躍していると喜びに考えるものなのか、やはり最後は完全体で火葬し葬るのがいいのか。

勿論、決断するのは現在生きている自分です。
やはり、死における臓器移植は困っている人に対して、自分のできる最後の仕事じゃないかと思うのですが…
もちろん、臓器移植に耐えられないくらい使い込んで人生を全うするのが本人にとって一番いいことなのですけどね。
Posted at 2013/01/20 21:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2013年01月14日 イイね!

雪東京は初雪です・・・ってか、かなり過激な初雪でした。
自分の住んでいる多摩地区で10センチ。都心でも5センチ。クルマもごらんのような感じです。

午前9時頃は全然積もる様子もなく、雨とさほど変らなかったのですが、10時くらいから風が伴って吹雪はじめ、14時の時点でこんな感じ。
一応、念のためワイパーは上げておいて正解。バイクの保管テントも2時間おきに雪下ろししていました。

ZZなんてナンバーすら無修正でw
つか、なんでこんなナンバーとフェンダーだけに着雪するかな?チョット不思議でなりません

近所のマンションでは雪のためノーマルタイヤのクルマが駐車場の坂を上がれずに難儀する姿も。
つーか、雪の予報がでているのに何故ノーマルタイヤで出かけるかなぁ・・・自分には理解できません。
(とか言いつつ、一昨年は泣きそうな顔で雪の関越をノーマルタイヤで走ったのですがw)


明日は雪かきからスタートですね。あと、凍結にも気をつけないと。
職場の駐車場前も管理人さんが雪かきしていることを祈ります。
Posted at 2013/01/14 20:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2013年01月06日 イイね!

考えてみたら

考えてみたら今更ながら開けましておめでとうございます。w
正月2日まで旅行し、後は来客やらナンやらでバタバタしておりました。
さて、今年は免許更新月です。
今まで、原付免許からスタートし、普通四輪→普通自動二輪→大型四輪→大型けん引→大型自動二輪→普通二種→大型二種とステップアップし、免許更新をしたのは普通四輪のときだけ。
あとは上位免許を取るたびに更新を掛けていったので、免許更新はがきを受け取ったのは生涯2回目です。

更新ってどういう審査を受けるんでしたっけ・・・とりあえず深視力だけ落とさなければ大丈夫だった気がしますがw
まぁ、今年も相変わらずの青線です。ゴールド免許直前になると何かしらやらかすものですよね・・・
Posted at 2013/01/06 14:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2012年12月30日 イイね!

旅の出発は雨から

旅の出発は雨から明日は稼動なく、今年の残務整理がメインだったのですが、それも片付いてしまったので、明日から正月休みと変更になりました。

したがいまして、今夜から急遽旅に出ることになりました。
東京はものすごい雨ですが、これから西へ向かって出発します。

戻りは2日になりますので、今年最後のカキコですかね。
みなさま、良いお年をお過ごしください。
Posted at 2012/12/30 19:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月27日 イイね!

だからGショックじゃないってば

だからGショックじゃないってばご無沙汰しております。
最近は仕事しながらは割とうまくいくのですが、家に帰ると堕ちているのでなんとも微妙なところ。

一応、31日まで稼動はしていますが、今日から人数も稼働台数も減るので今日はお休みを貰って、31日の仕事と各員振替休暇。
でも、今日の稼動は東京→松本があるんですよね・・・お疲れ様です。

さて、普段の事務仕事のときはトレーサーの腕時計をしているのですが、たまたま電池切れを起こし、営業用の時計をしていきました。
先日、それに気づいた社員の一人が、

「あれ。腕時計変えました?変ったGショックですね。」

と一言。

「LUMINOX(ルミノックス)だよ!」

しかもロッキード・マーティンシリーズのF-117ブラックアウトモデルなのに。
グレー文字盤に黒い数字。ステルス機らしいデザインで気に入っていますが、流石にGと間違えられるのはショックでした。
じつは、これ、1回だけじゃないんですよね。初めての取引先のときは名刺交換の際に目立つよう、ルミノックスかモンディーンで行くのですが、ルミノックスを知らない方は大抵Gと間違えるんですよね・・・
海外旅行豊富なお客様だと、モンディーンは受けがいいのですが。

日本じゃマイナーなのかなぁ・・・ルミノックス。
Posted at 2012/12/27 14:07:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「おかえり。R2。」
何シテル?   11/26 15:57
いい歳こいても精神年齢はハタチ。 いろいろ触って、弄り倒して。ガキが抜けきらないどうしょうもうないオッサンです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ベスパ GTS 300ie Super ベスパ GTS 300ie Super
駐車場が移転。そして、嫁がまたバイクに乗りたい病にかかり、嫁の免許にあわせて乗り換えの流 ...
スバル R2 スバル R2
現愛車。 F+の5MT。 とりあえず、やる気の出る街の遊撃手(古っ)を目指してライトチ ...
ホンダ モトコンポ 出張君1号 (ホンダ モトコンポ)
知る人ぞ知る、ホンダのモトコンポでございます。 友人宅から出てきてもらいうけてきました。 ...
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
最終型ZZスペシャルエディション、限定色キャンディナポレオンブルー。 嫁マシン。GSR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation