• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R2-1015のブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

Junさん、ゆく。

BOOMERANG社長の安藤純一さんが、
1月13日夜亡くなった。

我が家への第一報では怪我をして入院したらしいとの事だったんだけど、
その後、亡くなられたと確認した。


私は去年8月でBOOMERANGを退職していた。
けれど、パーティーの招待状を出す実務をやっていたから、仕事関係者へのメール連絡を手伝った。
日取りが決まったのが式の前日午後で時間もなかった中、もしかしたら漏れがあったかもしれない。
BOOMERANGのサイトにも情報をあげた。


通夜には旦那様とムスコが出席。
私とコムスメ・末っ子は告別式だけ出席した。

Junさんが普通の葬式で送られるなんて似合わないと思い、思い出の品をそれぞれ持ち寄った。
パブリカスポーツ復元のきっかけになった、1/5モデルを飾った。


やりかけの仕事もあったみたい。
でも、Junさんと同じ事が出来る人なんて思いつかない。
うしなったものが、あまりにも大き過ぎる。



完全に自己満足と思いながら、BOOMERANGにお焼香台を設置した。
花差しはJunさんの作品。
菊って感じじゃないから、白薔薇を供えた。


明日は初七日。
もう一週間。




Posted at 2015/01/19 15:12:27 | トラックバック(0)
2014年07月03日 イイね!

アルミボディで復元する事の難しさ

消失した幻のショウモデル、パブリカスポーツ復元プロジェクト。
junさんトコで実作業してる時、旦那様はちょくちょく手伝いに行ってたけど、あたしは子守り担当で殆ど顔出さなかったんだ。

色んな場所で講演開かれる度に足運んで聞いたけど、それはそれは大変な作業の連続だったみたいね。

その名残り(?)で、アルミ手叩きのヨタハチフロアが会社にあるんだけど、もうクルマというより恐るべき技術が産み出した芸術品なのよ。それこそ他のボディも全部新造して、新品のヨタハチを完成させて欲しいって思っちゃう。
残念ながらそんなゆとりがある状況じゃないんで実現は出来ないけど...

そこで2000GTをオールアルミでつくったという話をみんカラで見つけて、めっちゃ興奮してたのに...
出来ないヤツほど、出来る人へのジェラシーでツバを吐く。
意味無いのにね。
お気を悪くされて連載やめてしまわれたけど、あたしは続き読みたい。
応援してます。
Posted at 2014/07/03 16:23:59 | トラックバック(0)
2014年06月30日 イイね!

2度目の車検

なんだかんだで5年、乗りました。
ワタシの車歴の中では一番長いかも?
R2は全くトラブルなく、元気です。

ただ、忙しさにかまけてメンテが全く出来てないですね。
広モちゃんの「今磨けば間に合うよ〜」のお言葉に乗っかって、
磨き・コーティングのフルコースお願いしちゃいました。

途中R1への浮気ゴコロが出たものの、
小鬼めらを乗せなきゃいけないシーンは
まだまだありそうなので、
このままR2ケイゾクなのです。
ヨロシク頼むぜ。
Posted at 2014/06/30 17:42:31 | トラックバック(0)
2013年05月21日 イイね!

働き始めた。

5月から、junさんのカイシャで働き始めた。
子供らが幼稚園・学校行ってる間だけのパートタイムで。
大きな仕事抱えて、色々まわってなさそうだったので「お手伝いしましょうか?」と私から声かけた。ホントはお友達であるjunさんと雇用関係になるの気が進まなかったんだけど、全くのボランティアよりはお互いスッキリするんじゃないかと思って。

まーまずはお掃除だーね。
オトコ所帯で仕事忙しいと、そこがね、おろそかになっちゃうから。
お客さんに不快感かんじさせない、働く人も快適な職場環境を整えるです。

ガンガン仕分けして、ゴミはガンガン捨てる。
トイレ、休憩所、キッチンが片付いたから、今度はパソコンデスクまわりに着手する。
作業場の片付けも、メンバーで「やろう!」という事になって、だいぶ進んだ。

やっぱね、5Sは大事だよ。

名刺作って良いと言われたので、デザインちょっと考えた。さて、肩書きはどうしよう?


そんな感じで、毎日忙しく立ち回ってる。
それでも兄のこと思うし、夢で見たり、感情がフラッシュバックしたりと、まだまだ非常事態という感じではある。
Posted at 2013/05/21 21:07:03 | トラックバック(0)
2013年03月12日 イイね!

リアルなお話

葬儀はイオン系の葬祭ホールにお世話になった。
家族葬という形式で、通常お通夜で遺族が遺体と過ごす控え室を借りて一晩明かし、朝お焼香してすぐ出棺。火葬場までの配送までを請け負ってもらった。
役所への届け出も、警察からの死亡診断書を渡し葬儀屋さんが一切やってくれた。
花束手向けてもらい、死装束や湯せん(遺体を綺麗に整える)も無し。
コミコミ33万8千。

翌日お寺さんに戒名をつけて貰いお経あげて貰った。
これで15万。

あとは警察の検死でとったCTスキャン代。これも後日請求書が来る。
お巡りさんの話では10万は超えるんじゃないかと。
まあ、保険効かないから実費だよね。

で、来月49日で納骨。お寺さんにお世話になるのでなにがしかかかると。
位牌も漆塗りに彫りを入れてもらうのを仏壇屋さんに頼む。

結構いりようなんだ。

でも、健康保険から埋葬料が出るのと、年金からの払い戻しもある。

多分、それでまかなえる。


経験してみないと解らなくて、その日が来るのって結構こわいと思ってたけど、なんとか立ち回る事出来た。
家族助け合って、やれる人がやれる事やればいい。

自殺でも事故でもなく、
布団の中で気がついたら冷たくなってた。
ある意味誰にも迷惑かけずに逝った。
いい死に様だったんじゃないだろうか。
ただ、親より先に逝ったのはね...。


お空で父と再会したかな。
酒でも酌み交わして
母と姉を見守って欲しいわ。

Posted at 2013/03/12 17:47:26 | トラックバック(0)

プロフィール

ダイハツ→マツダ→ダイハツ→プジョーと 渡り歩いて来ました。 子育てもちょっと一区切りが来たので、 ちっさいクルマに乗りたい!とR2に乗り換え。 す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
R2-Rです。 近所を走り回るゲタがわりのクルマ。 本当はR1が欲しかったけど、 トラ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
免許を取って最初に乗ったクルマ。家族でクルマに乗っている人間がいなかったので、親のなじみ ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
自分の人生の中でのベスト1間違いなし。 限定50台の時せめてカタログだけでももらおうと ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
何を血迷ったか、実に平凡なクルマ。 でも走り屋魂の意地でMTを選択。 ドノーマルだったけ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation