• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月25日

マシュマロ

マシュマロ 昨日の答えでしたwww











と、いうわけで『ギモーブ』というのは『マシュマロ』と思って頂ければいいと思いますw

厳密にいうとちょっと違うんです

何が違うかといいますと、材料ですね


マシュマロを作る時にはメレンゲを作ってそこにゼラチンと香料などを加えて作ります

一方、ギモーブは香料やメレンゲなどを使わずに果物のピューレを使って作ります


食感も違いまして、マシュマロはフニフニとした食感(伝わるのか!?ww)

ギモーブは、軟らかくジュワァ~と口の中でなくなる感じ(やっぱり無理か!?www)



で、今回作ったギモーブは、グランベリーとマンゴーの2種類を作りました!

と、いうわけで・・・

画像が未だに編集できない\(^o^)/ダメダコリャ

なので、サンプル画像を↑に乗っけておきましたwww



さて、作り方ですね!

【用意するもの】
・砂糖 100g~150g(甘さを調整します)
・ゼラチン 砂糖のグラムに対して1/10の量(※板ゼラチンの場合は予め水でふやかしておく)
・水 80cc~100cc
・水あめ 30g~50g
・コンスターチ 30g
・作りたい味の果実ピューレやジャムなど(バニラエッセンスなどでもOK)
→果実ピューレなどは20g~30g、エッセンスは適量



①砂糖・水あめ・水
これらを鍋に投入!出来れば、書いてある順番でやる方がよい(水あめが鍋にくっつく)
中火でしっかりと混ぜながら白い泡が出るまで沸騰させる(およそ3分ほど)
※焦げ付きやすいのでしっかりと混ぜる!

②電動ハンドミキサーで混ぜる(泡だて器ではしっかり混ざりません)
①で出来たものを大きめボールに移して電動ハンドミキサー(弱)でゆっくりと混ぜる(5分~7分程度)
混ぜてると雲みたいに白くふんわりしてきます
※とても熱くなっている上に、とても飛び散りやすいですのでやけどには十分ご注意下さい

③果実ピューレを混ぜる
②の時に混ぜても構いません
別で混ぜた方は時間との戦いですので、スパチュラでしっかりと混ぜ混ぜしてください

④バットにクッキングシート
予め、バットにクッキングシートを乗せてその上からコンスターチを茶漉しなどで振ってしっかりと敷き詰めてください
そこに②や③で作ったものを流し込み平らにし、冷蔵庫で1時間~2時間ほど冷やします

⑤形成
冷えたら再度、コンスターチを上から塗して四角に切ってもいいですし、何か型があればくりぬいてもOK!


これでギモーブの完成です!


これ、今度オフ会やるとき作っていきますわww

意外に知らない人多いみたいなので、ぜひとも食べて頂きたいお菓子です(*´∀`)ワラ




と、何故か画像が編集できないのは残念ではありますが、皆さん糖分取って仕事頑張りましょう(^ω^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/25 00:10:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

到着!^^
レガッテムさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年3月25日 4:57
マシュマロ・・・

食べたことありません><

美味しいの?
コメントへの返答
2011年3月25日 7:02
美味しいですよ(^ω^)

3時のお茶のお供には最高です(笑)
2011年3月25日 9:32
旨そうですなぁ(^q^)
ギモーブは作った事無いですね。
私は何時も杏仁豆腐作ってますが、作り方結構似ているのね(杏仁豆腐はもっと楽だけどw)
コメントへの返答
2011年3月25日 18:52
確かに似ていますね!
杏仁豆腐は大好物なので月に一回は作ってたりします(ノ∀<*)
2011年3月28日 2:17
こんばんは~♪

さすがスイーツ男子ですね!
おいしそうなお菓子を御存じですね♪
ギモーブ、いいな~

うちのPCも時々画像編集できなくなる癖が
あります(笑)
そんな時はバックアップから復元すると
直ったりします。
原因はなんなんでしょうねw
コメントへの返答
2011年3月28日 15:54
どうもです~(^ω^)

甘いものが食べたい

ググる

見つける

レシピ参照フムフム

作る(・∀・)

物には寿命というものがありますから仕方がないと割り切ってます(笑)
だましだまし使っていてもストレスが溜まるだけなので入れ替えたりします(´ω`)

プロフィール

「いつものドライバー慣らし運転コース🚙💨」
何シテル?   04/28 11:02
はじめまして! スポーツカー大好きのハカセですm(_ _)m 今まで実家の車に同乗させてもらってたのですが、走る楽しさがあまり感じないのと、もっとスポーティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンドルカバー取り付け ブレーキレバー干渉対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 16:57:15
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/20 19:35:23
備忘録:オイルキャッチタンク取付‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 16:24:57

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
N-WGNから乗り換え 「4駆がやっぱり欲しい」から始まり色々と物色した結果、ZR-Vに ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2024年8月31日納車されました 二輪免許取得して初のバイクに選びました ゆったりツー ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
2024/8/31 レブルと入れ替え 最終ODO:3530.3km 2023/6/25 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
色々と悩んだ結果、この車両を購入することにしました👏 乗心地、居住性、静粛性などコンパ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation