• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月28日

今年初の・・・・・・

【Gがこっちを向いている】
たたかう
とくぎ
ぼうぎょ
にげる
→かたまる








ぎゃー!!Σ((°Д°;;;)))






男ですが、この世で最も嫌いな生物No1の奴が現れました(´д`)

しかも夜勤中の職場でorz

あと12時間もの拘束の中、奴がいるのを悟りながら仕事は・・・やる気失せる(´Α`)

ちなみにNo2はムカデ
文字を見るだけでキモい(≧ω≦)
ムカデを見たら掃除機で吸い込むのがうちの☆抹殺☆方法です(・∀・)

No3はクモですね(´д`)
ただ、地蜘蛛君は可愛いので許す(*^ω^*)
むしろ本体はいいんですよ・・・問題なのは巣!
自転車で走る

(´3`)~♪

顔に巣がHIT!Σ(°д°lll)

えぇ、トラウマですorz



皆さんはどうでしょうか?(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/03/28 22:30:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2011年3月28日 22:33
自分もGどころかほとんどの虫がニガテです。
Gもカブト虫も自分にとっては同じですorz
コメントへの返答
2011年3月28日 22:37
虫と人類は共存しないといけない関係ですが、無理なものは無理な話ですよね(笑)
2011年3月28日 22:37
Gが出ましたか…
実は自宅周辺でも昨年から見かけるようになりました。
茶色ではなく黒なのでまだマシですが…

取り付かれる前にパーツクリーナーで撃退しますw
殺虫剤よりパーツクリーナーの方が効きますよ!
コメントへの返答
2011年3月28日 22:40
うちの会社は水まわりが多いので出やすいんですよ・・・しかも茶色のでかいのが(´д`)

自宅で出たら同じくパーツクリーナで襲撃しますが、会社で出たら強い塩素系があるのでそれを使って☆抹殺☆
2011年3月28日 23:00
Gは別にですね~
居るのは嫌ですが、撲殺は簡単ですから♪

ムカデが一番被害がありそうで嫌です(´-ω-`;)
コメントへの返答
2011年3月29日 0:43
撲殺の勇気はありませんw
片付けるのが・・・orz

ムカデは恐ろしい子!(≧△≦)
2011年3月28日 23:00
そろそろまた蟻エッティの季節が・・・。

ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
コメントへの返答
2011年3月29日 0:44
隊長・・・

フラグが乱立しております(笑)
今年の車内の香りもバルサンで決まりですね(^ω^)
2011年3月28日 23:17
昆虫系は自分のテリトリーに入らないで
ほしい…(-_-;)

毒系や噛む系の昆虫は嫌いです。
ハチや蚊なんてこの世から消えて欲しい…。

あと、毛虫も嫌いです。
これからの季節は山の中を
気持ちよく走ってると…orz

コメントへの返答
2011年3月29日 0:47
全く同じです(´ω`)

蜂は昔に一度刺されてますので次刺されたらアナフィラキシーショックを起こすかもΣ((°Д°;;;)))

オープンで走ってたら右の方にGが・・・・・・ヒーw
2011年3月29日 6:59
友達の家は
G、ムカデ、アリ、蛾
の四天王が常にいます。
Gは噛んでくるし、アリはちょっとでも
食べ物をこぼすと1万匹くらい現れます。
将軍クラスはやつは噛んできますね・・・
ムカデはあまり攻撃してきませんが
寝床で行方不明になると・・・
蛾は超大型なんで(((((((( ;゚Д゚))))))))
上記生物は、家の中でもヨガファイヤーで
ヌッコロシテますよwww
コメントへの返答
2011年3月29日 10:51
何という恐ろしい空間・・・
しかし、その様な環境でよく生きていけるのか不思議です(´ω`)
2011年3月29日 22:18
こんばんは~♪

自分もGはダメですね~
前に外から帰って来た時、
玄関の扉を開けて通ろうとしたら、
扉の上部のすき間にGが潜んでいて、
降ってきた事があります。
アレは怖かったですね><
コメントへの返答
2011年3月30日 0:23
どうもです~(^ω^)

おっ!仲間がいた!!ww
上から降ってくるとか怖っ(;´д`)ヒー

奴らは絶滅しろとは言いませんが、我々の視界に入らないでほしいものですwww

プロフィール

「いつものドライバー慣らし運転コース🚙💨」
何シテル?   04/28 11:02
はじめまして! スポーツカー大好きのハカセですm(_ _)m 今まで実家の車に同乗させてもらってたのですが、走る楽しさがあまり感じないのと、もっとスポーティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンドルカバー取り付け ブレーキレバー干渉対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 16:57:15
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/20 19:35:23
備忘録:オイルキャッチタンク取付‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 16:24:57

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
N-WGNから乗り換え 「4駆がやっぱり欲しい」から始まり色々と物色した結果、ZR-Vに ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2024年8月31日納車されました 二輪免許取得して初のバイクに選びました ゆったりツー ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
2024/8/31 レブルと入れ替え 最終ODO:3530.3km 2023/6/25 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
色々と悩んだ結果、この車両を購入することにしました👏 乗心地、居住性、静粛性などコンパ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation