• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月27日

富士芝桜・・・お墓参り・・・御殿場・・・

富士芝桜・・・お墓参り・・・御殿場・・・ 25日と26日に富士山周辺を旅してきました!

発端は・・・

母親:「富士の芝桜いきたいわ~」

相方:「連れてけこの野郎(^ω^)」


と、双方から言われたのがきっかけでしたww

それに母親が18日誕生日だったのもあるのでそのお祝いを兼ねて、温泉旅行にしました


そんなわけで、3人で行く事となったわけなので、ブラッキー君はお留守番してもらい、フィットにて出動!


口腔外科へ行っていたのもあり、出発したのは11時過ぎでした^^;

ルートは、

八王子IC→談合坂SA→河口湖IC

と平凡な上ルートで行くことにしました!こっちの方が昼食に困ることもないですしww


まずは談合坂にて昼食休憩です!

今日は口内炎が酷かったので簡単なご飯もので済ませようと思い、モツ焼き丼を注文したのですが、出てくる頃には二人とも食べ終わってたし(ノ∀`)


そして、食後はもちろんペロペロ♪

か、勘違いしないでよね!べ、別に食べたかったわけじゃないんだからね!!ショック療法なんだからね!!!

巨乳・・・じゃなくて巨峰ソフトウマーwww

しっかりと巨峰の味と風味が感じられて美味しかったです♪



その後、天気がすごく良かったのでそのまま富士芝桜の会場へ行きました!



到着するとこんな富士山がお出迎えしてくれました♪



いい感じにホント晴れてましたw

おまけに傘雲をかぶった富士山が見れてラッキー♪


今年の芝桜は5部咲きで寒さの影響があり、咲き揃うことはありませんでした

去年よりも咲き揃ってない印象でした



それでも綺麗でした♪


さて、皆さんはご存知かと思います・・・私事ではありますが・・・


花より団子!


そう!自分自身の最大の目的はこれ!!



去年はなかった今年から始まった?桜カフェです!!

雑誌に掲載されているのを見てぜひとも足を運んでみたかったんですww

ここで注文したのが・・・



桜道明プリンです♪

これ美味すぎww

卵の味が濃厚でいて、硬すぎず軟らかすぎずと絶妙なバランスww

他は写真でお楽しみくださいwwww


芝桜とカフェを満喫した後は本栖湖へ!

ぜひ、ここへ連れて来たかったんですww

『本栖湖』というキーワードを出しただけでピーンと来た方はマニアに違いありませんねww

ピーンと来なかった方はこちらを↓



これを見て「ん!?見覚えが・・・」と、いう方は察しが良いかとww

正解は・・・



そう!現在の1000円札の裏に印字されている風景でした♪

ここからの景色はホントに素晴らしいです♪

富士五湖に来たときはぜひ立ち寄り頂きたい場所です(^ω^)



本栖湖をあとにして、西湖経由にて本日の宿へ向かいました!

今回、お世話になった宿は『サニーデリゾート』というところです



何だかここは有名な方?の河口湖第一の別荘だそうです!

それだけあって部屋からは正面に富士山!

露天風呂からも富士山!!

絶景かな♪絶景かな♪


お食事も素晴らしい内容でした^^

特に気に入ったのは、「天ぷら」です♪



衣がサックサクw素材の味が引き立つ抹茶塩(*´∀`*)

最高に美味しかったぁ♪


ちなみに部屋はメゾネットタイプと珍しいタイプをチョイスしましたが、こっちにして正解だったかは不明ww

自分的には正解でしたww

温泉は循環式ですが、景色が良いので申し分ないです^^




翌日は、10時にチェックアウトをして朝霧高原方面へ向かいました

せっかく、こっちに来たので母親がばあちゃんのお墓に寄りたいということで行ってきました

あいにくの曇り空でしたが、自分的には晴れ模様で何だか気持ちがスッキリしました


お墓参りを済ませて、富士山新五合目へ行こうと言っていたのですが、2合目以降が通行止めorz

諦めて御殿場のアウトレットへ!

そこで昼食をとりつつ、買い物を・・・って自分は何も買ってませんがwww


ガッツリ端から端まで見て回りましたが、2時間半かかりましたね~

やっぱりでかいッスよ^^;


その後、道の駅すばしりに立ち寄りつつ、山中湖経由、道志みちで帰宅致しました!


総走行距離は約330km

平均燃費記録はリッター20km

最高燃費記録はリッター20.5km



でした!

改めてフィットの燃費の良さを見せられましたが、もしこれがプリウスとかだったら・・・

と、思うと凄い記録がでそうですww


また、来月は1度だけ行きたいと思っております

その時は水陸両用のKABAに乗りたいと思ってますwww



富士芝桜 Part1

富士芝桜 Part2

富士芝桜 Part3

富士芝桜 Part4

富士芝桜 Part5
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/27 22:28:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

読み間違い
THE TALLさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年5月27日 22:41
晴れた富士山って最高ですね♫

結局、高速千円が終わるまでに
富士山に行けなかった…orz
コメントへの返答
2011年5月28日 11:08
晴れた富士山はパワーを感じますね(^ω^)

上限2000円でもいいから継続してほしいですね!
2011年5月27日 23:14
富士山最高ですね^^
芝桜ちょっと残念だけどこれはこれで
今年の風物詩ということでいいのではないでしょうか^^!

思い出作りにはとっても良い観光だと思いました♪
コメントへの返答
2011年5月28日 11:12
富士山最高です゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

でも富士山がそれをカバーするかのようなお目見えでした(^ω^)

自分的には糖分目当てでしたが(笑)
2011年5月27日 23:58
富士山久しぶりに見ました。
傘をかぶっているということは雨は大丈夫でしたか?

にしても美味しい物たくさん食べれて羨ましいです。
コメントへの返答
2011年5月28日 11:14
夕方にはさらに立派な傘雲があったので心配してたのですが、結局降りませんでしたw

やっぱり人間は食を満たしてこそ生きがいです♪
2011年5月28日 0:10
今度、連れてって!
コメントへの返答
2011年5月28日 11:16
桜カフェは今月で終わりなのですよorz
いわゆる期間限定です♪
2011年5月28日 3:02
今回は1000円の景色という事は
次回は2000円の景色ですねwww(*´ω`)~♪

毎回ハカセ氏の写真が良いのか
本物の味が染み出しているのかは分かりませんが
美味しそうですねぇ(* ̄∀ ̄)

余り深夜に視ると・・・www(^^;
コメントへの返答
2011年5月28日 11:17
2000円って遠いッスw

本物が芸術的なんです(笑)

深夜に見たらヤバかったですねw
2011年5月28日 7:30
おはようございます~♪

ドライブ、お疲れ様でした!

親孝行されたみたいで、う~ん、素晴らしい!

富士山と芝桜のコラボ、いいですね~

千円札の景色、勉強になりました♪

ちょwwwww、プリンが美味しそうなんですけど(笑)
スイーツの桜祭、ヤバすぎ!ww

天ぷらのお魚はワカサギかな?
塩抹茶っていうのがミソですね♪

プリウスには負けるけど、FITも十分エコカーですね☆

コメントへの返答
2011年5月28日 11:26
どうもです(^ω^)

今まで苦労かけてきましたからf^_^;

富士山と芝桜の組み合わせは最強です(^ω^)

1000円札は意外に知らない人多いんですよねf^_^;

このプリンは殺人的な美味さがありました(笑)

天ぷらの真ん中はワカサギです!
後ろのクレソンがまた美味い(笑)

自分が思うには『乗り方』でエコカーになるか、ならないかだと思います(^ω^)

プロフィール

「いつものドライバー慣らし運転コース🚙💨」
何シテル?   04/28 11:02
はじめまして! スポーツカー大好きのハカセですm(_ _)m 今まで実家の車に同乗させてもらってたのですが、走る楽しさがあまり感じないのと、もっとスポーティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハンドルカバー取り付け ブレーキレバー干渉対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 16:57:15
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/20 19:35:23
備忘録:オイルキャッチタンク取付‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 16:24:57

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
N-WGNから乗り換え 「4駆がやっぱり欲しい」から始まり色々と物色した結果、ZR-Vに ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2024年8月31日納車されました 二輪免許取得して初のバイクに選びました ゆったりツー ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
2024/8/31 レブルと入れ替え 最終ODO:3530.3km 2023/6/25 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
色々と悩んだ結果、この車両を購入することにしました👏 乗心地、居住性、静粛性などコンパ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation