• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAKASE@Blackieのブログ一覧

2017年06月08日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答:知っています。

Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答:使用したことがあります。

Q3:LOOPを知っていましたか?

回答:知っていますし、よくお世話になっています。


この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/08 21:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月28日 イイね!

最悪の出費!?(T_T)

昨日、タイヤとホイールのメンテをしていたら最後の最後に見つけてしまった・・・

タイヤに何か平たい金属片がめり込んでいるではないか!!

そんな訳でタイヤを点検してもらいました
案の定カッターの刃が出て来やがった(T_T)

まだスリップサイン手前ではありますが、縦傷はさすがにヤバいのでタイヤを交換することにorz

悩んだタイヤは、
BS アドレナリン RE003
ダンロップ ルマン5

近所にあるタイヤ館がリニューアルオープンということもあり、BSの方は全て込み込みで6万円也
⇨この時点で安いなぁと( ^ω^ )

もう一方、ダンロップはこれまた近くにあるフジコーポで見積もったら5万4千円也
⇨これも安いなぁと( ^ω^ )

で、正直自分の場合、スポーツ性能はそこまで求めていないこともあり、ルマン5を入れることにしました!

で、作業待ちに書くのであった(笑)

↓ワイヤーまで達している縦傷(T_T)


↓RE050最後の姿



専用設計タイヤとはいえ、自分には硬いタイヤだと最後まで感じました(笑)

ルマン5になってどこまで自分好みになるのか、また純正ビル足との相性はどうなのか楽しみです(o^^o)


あっ、交換時にかかった請求については楽しみじゃないです((((;゚Д゚)))))))

Posted at 2017/05/28 13:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月26日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:通勤ではドラレコとして使用し、ドライブではオープンの魅力を伝えられる様な動画撮影をしてみたい。

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:カメラとして、小型で且つ軽量のため設置場所で悩む事が無さそう。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/26 12:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月06日 イイね!

今年のGW

中々ブログを更新出来ていない今日この頃(´ω`)

今年もGWが終わろうとしていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?(*´∀`)♪

自分は28日からお休みを頂いていたこともあり、10連休となりました!



28日
プライベートの打ち合わせ&定期通院

29日
富士山麓の芝桜&御墓参り


30日
ホイール補修(塗装)

1日
ちょっと日帰りで栃木までドライブ
行きは入間ICまで下道で行って、帰りは矢板ICからずっと高速で帰宅




2日
近所徘徊&買い物
BBQコンロの新調とサングラスを発注

3日
地元オフ参加

4日
近所にいる会社の人一緒にBBQ

5日
ホイール補修(磨き)&タイヤ交換

6日(今日)
体調崩れてかかりつけ医受診→風邪
午後から毎年恒例のコナン鑑賞
もう10年以上同じ友人と一緒にこの時期見ています
そのまま夜の部で焼肉
帰宅途中 ← 今ここ

7日(明日)
子供と近くの公園で遊ぶかな?
それか家でぐで〜っとするか??

8日(明後日)
仕事行きたくないでござるよ(´;ω;`)



と、まぁ殆ど写真を撮らずに過ぎ去ったGWでした(笑)


早く夏休みこねぇかなぁ!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
Posted at 2017/05/06 20:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月09日 イイね!

久しぶりの旅行 その2

前回のアップから時間が空いてしまった(笑)


さて、
翌日(3/25)

出発しようとバイドラ起動したら・・・



まさかの目と鼻の先に地元のみん友の miyako さんが居てビックリしました(笑)
何してるで温泉に行ってるのは知っていましたが、まさかほぼ同じ地区の温泉に来ているとはビックリ( ^ω^ )
その後、道の駅でスライドしましたが、お連れの方もいらしたので挨拶は控えて次へ♪


以前、矢板に住んでいた時の台所
あの辺の地区に住んでいる方なら殆どの方は知っているであろう

スーパーあさの



もうね、色々と安いんですわ(笑)
特に葉物は何時も安い!
あとは保存食も安いですね
果物は種類が年間を通して多くあり、物によっては破格!
那須の方へきたら道の駅で買わずにまずはこちらへ(笑)

スーパーあさのの次は那須高原の方へ向かいますが、せっかくなので道の駅にも寄ります
(ハイドラのスタンプほすぃw)



こちらは 明治の森・黒磯 です
ここでは丁度お昼になったので軽く食べる事にしました


メロンパン
コレ、超うめぇ!
間に入ってるクリームにもメロン果汁が入っている様で香りが最高(*^ω^*)


はい。 ぷ です(笑)
てはなく、プリンパンです( ^ω^ )
中にプリンが入っているパンでこれも凄く美味しかった!


小腹を埋めたら、この度の裏目的地



こちらは那須高原にある 南ヶ丘牧場 です
実は自分、よく猪苗代に行くので向こうの南ヶ丘牧場には行っていました
ただ、こちらの方(本家)は来たことがなく、一度は行って見たいと嫁とも話して今回行く事にしました

で、目的はコレ



ソフトクリーム!
自分で言うのもなんですが、
色んな所の牧場やサービスエリアとかのソフトクリームを食べて来ましたが、南ヶ丘牧場のソフトクリームは超濃厚でこれ以上美味しいソフトクリームを自分は知りません( ;∀;)
そんな本家のソフトクリームもやっぱりうまし!!
(またコッソリ行こうw)

写真撮るのを忘れていましたが、
娘は初釣りを釣り堀でニジマスを釣って炭火で焼いて食べていました( ´∀`)ウマー



南ヶ丘牧場を堪能してまだ15時ぐらいであったこともあり、テディベア館へ行く事に・・・


自分、現地着くまで知らんかったですよ・・・



トトロ展やってるとか(笑)



入り口手前から早速♪


1階はテディベアの展示です
ここのクマさんたちもよく出来ていますわ(笑)
まぁ今回はカット( ^ω^ )

本題は2階!


メイちゃんがお出迎え♪


ワロスwww


木の上で吹いてら( ´∀`)


やっぱり入るよね(笑)


この貫禄・・・!


お腹が気持ち良かった(笑)


上を見たら・・・好きな奴が(*^ω^*)


ジジがおった( ^ω^ )


ネコバスもいます


中に入れます( ^ω^ )


ん?


?!


いたー!
カワユス(*^ω^*)

いや〜楽しかった(笑)
子供は飽きちゃったらしくダメでしたわ( ´∀`)


さて、これで帰・・・・・・らない!


最後の〆は、那須ガーデンアウトレット
まぁ買う物はないんですが、那須方面へ来たらここに来ないと落ち着かないというか、実家の様な安心感(笑)


結局、ここで夕飯を済ませてたら19時の閉店時間になってしまいました

ここからなら高速のインターも目の前で便利なんですよね(*´∀`*)

ホント、久しぶりに栃木を満喫した2日間でした
道中、ハイタッチして頂いた皆々さまありがとうございました!










ふぅ・・・やっと書けたorz
これで今度の土日が書けるわぁ(!?
Posted at 2017/04/09 22:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「いつものドライバー慣らし運転コース🚙💨」
何シテル?   04/28 11:02
はじめまして! スポーツカー大好きのハカセですm(_ _)m 今まで実家の車に同乗させてもらってたのですが、走る楽しさがあまり感じないのと、もっとスポーティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハンドルカバー取り付け ブレーキレバー干渉対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 16:57:15
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/20 19:35:23
備忘録:オイルキャッチタンク取付‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 16:24:57

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
N-WGNから乗り換え 「4駆がやっぱり欲しい」から始まり色々と物色した結果、ZR-Vに ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2024年8月31日納車されました 二輪免許取得して初のバイクに選びました ゆったりツー ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
2024/8/31 レブルと入れ替え 最終ODO:3530.3km 2023/6/25 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
色々と悩んだ結果、この車両を購入することにしました👏 乗心地、居住性、静粛性などコンパ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation