• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAKASE@Blackieのブログ一覧

2009年10月19日 イイね!

緊急報告

まず単刀直入に申します。














事故に巻き込まれましたorz













左側がすべて傷ついてます。順番にいきますと・・・
フロントフェンダー:ドア付近がぐにゃりと逝ってます。
フロントホイール:傷ついてます。
ドア:下の方がボコボコ。確実に交換。
ドアミラー:無傷
リアホイール:傷ついてます。
リア:フェンダー:傷ついてます。
リアスポイラー:ちっちゃい傷あります。

こんな状態です。

では、現場検証を・・・



灰色が自分の車です。水色は加害者の車です。緑はそのときの交通状況を表したものです。

さて、この場所はごく普通にある一般道路で、水色は団地から一般道へ出ようとしています。
そこへ自分が直進でやってきました。右折のウィンカーを確認。右側は明らかな交通量です。
この中、誰が水色の飛び出しを予測できるかwwww

そして、自分の車の側面へジュドーン。自分の心へもジュドーンorz


と、事故の状況はこんな感じです。
ただ、この接触する寸前に出るのを察知して右へ回避したんですよww
そこへ急アクセルで突っ込まれたんだからたまったもんじゃないですよorz


んで、加害者の方に科せられた違反は、前方不注意と一時不停止だそうです。

自分ですか?何も科せられてませんよ?ww
10:0いけるんじゃないでしょうか(`・ω・)b



事故後の処理(ポリ出動要請や保険会社への連絡etc)はすべて自分がやりました。
こういう時って加害者が一番焦ってますからね。
ポリが来る前に自賠責や車検証もしっかり出させておいたので、書類の方も現場検証の方もスムーズに終了となりました。



んで、その事故った状態で即ディーラへ!
もちろん修理をお願いしてきましたww
おまけに保険会社とのやり取りもすべてやって頂けることになったので一番面倒なことがなくなりました。



お蔭様で26日と27日予定してた旅行はFitで行くハメに・・・orz
あんなところFitで行っても面白くもないぞぉヽ(`Д´)ノガゥガゥ


その代わりに車両代やその他諸々含めて頂いた際にはMR-Xのエアロを装備してやろうかと企んでます(`∀´)Ψヒッヒッヒッ
それともVTEC仕様車に・・・!?


まぁ当分先ですorz


まずは2週間ほどで帰ってくるそうなので、それから保険屋や加害者などと相談しながらとなるでしょう。









自分の身体は大丈夫かって?
問題ないッスwww
むしろ今からドライブ行きたいッスwwwwww


診断の結果は・・・
頚椎捻挫=むち打ち
です。




明日は仕事をOFFにしていただいたので、存分に病院へ行ってきますヽ(´∀`*)ノキャッキャッ







―追記―
写真はうpする気失せましたwwww
Posted at 2009/10/19 23:03:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月19日 イイね!

ドッライブゥ~

昨日は山中湖までドライブしてきました!
ただ、当初計画していたルートを変更して別ルートになってしまいましたがf^_^;

変更後のルートは・・・

高尾山→大月→高速→山中湖→道志経由→宮ヶ瀬→帰路

と、いう感じです。

9時に友人を拾ってドライブへ。
日曜日なのにとても道が空いててビックリしましたw
今振り返ると観光場所に集中してたのが、あったのかなぁと(高尾とか山中湖の湖周辺)

高尾山経由(R20)で大月方面へ。
大月付近まで着たら急遽高速に乗ることに。
いくら道が空いてるとはいえ、ずっと下で行くとタイムリミット(午後3時までに帰宅)をオーバーしてしまうので(>_<)

と、高速に乗って少し走ってるといつの間にかオープンカーが4台で走行してるのに気づきましたww
ロドスタとS2000と見たことがないオープン(笑)

その後、高速を下りる直前に前期型の黄色のMRーSと擦れ違いました。
黄色もやっぱいいですね(*´ω`)

高速を下りたらパノラマ台へ。
昨日は快晴で富士山がキレイに見えておりました!
ありがたやぁ~(´ー人ー`)

富士山を拝んだ後はあのカフェへ。
やっぱりcantaxさんのことが話題に上がりましたww

また来週来ることを宣言して早々と道志経由で宮ヶ瀬へ。
日曜日の道志は何でこんなに車間が狭いんだww
コワイコワイ(-.-;)
あとは無謀なライダーがやっぱり多いですねw
カーブで追い抜くとかどういう神経してるんだかf^_^;

昨日の宮ヶ瀬は・・・普通でしたwww
ライダー達はさておきw
日曜日なのに無駄に目立ってしまった(^ρ^)トテモオイシイデス

それにしてもポリが多すぎてビックリッスよ。
白バイが6台で編隊走行してるし、どこでもねずみ捕りやってるし・・・。
これだから日曜日は・・・(-.-;)
もちろん捕まりませんでしたよ?(・∀・)



さて、肝心の写真は帰ったらうpします。
Posted at 2009/10/19 12:03:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつものドライバー慣らし運転コース🚙💨」
何シテル?   04/28 11:02
はじめまして! スポーツカー大好きのハカセですm(_ _)m 今まで実家の車に同乗させてもらってたのですが、走る楽しさがあまり感じないのと、もっとスポーティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
45 6 7 89 10
11 1213 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

ハンドルカバー取り付け ブレーキレバー干渉対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 16:57:15
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/20 19:35:23
備忘録:オイルキャッチタンク取付‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 16:24:57

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
N-WGNから乗り換え 「4駆がやっぱり欲しい」から始まり色々と物色した結果、ZR-Vに ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2024年8月31日納車されました 二輪免許取得して初のバイクに選びました ゆったりツー ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
2024/8/31 レブルと入れ替え 最終ODO:3530.3km 2023/6/25 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
色々と悩んだ結果、この車両を購入することにしました👏 乗心地、居住性、静粛性などコンパ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation