• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAKASE@Blackieのブログ一覧

2012年01月04日 イイね!

年始のあれこれ

今年初のブログでしたww

昨年は色々とお世話になりました!
今年もどうぞよろしくお願いします!!




仕事は6日からなので明日まで休みです♪



さて、今日までの年始はといいますと・・・

1日はとあることをしていました




お気づきでしょうか?




そう!


スタッドレスに組み替えましたwww





タイヤサイズは185/55 R15
ミシュランのアイスXというスタッドレスタイヤです

タイヤパターンはこんな感じです



なんといいますか、ハンドリングがスタッドレスなのにいいッスねwwww

普段のタイヤサイズがあれだからそう感じてしまうのは当然ですが^^;

自宅へ帰るときの高速走行は全然問題なし!ストレスもなく走行できました♪

肝心の雪道の走行はというと・・・後ほどwww


そんなわけで1日に交換して終わったあとの片付けを済ませた瞬間にあの揺れが来ましたよ(ノ∀`)

もし、上げてる時に来てたらと思うとゾッとします^^;


2日に試走へ!

もちろん宮ヶ瀬まで♪



この日の宮ヶ瀬はめっちゃくちゃ寒かったorz

風が強くて長居できず^^;

それに年始ともあってガラガラww



しかし寒いwwwwwww


帰りは大垂水峠経由で高尾山をチラ見しながら帰ろうとしたらやっぱり初詣渋滞(ノ∀`)

渋滞を抜けてそのまま地元のオフ会へ♪

翌日帰宅の準備があったため早々にお暇させて頂きましたm(_ _)m


3日は朝から出かけてました!

地元の仲間の新年恒例オフ会♪

こうしてクルマを介してオフ会をしてますが、やっぱり最後は人と人との繋がりですよね^^

こういう恒例のオフ会が出来るのもその繋がりがあってこそですね♪

と、言ってもお昼から予定がビッチリ詰まっていたため早めのお暇となってしまいましたorz

その後、本家へ行って挨拶して、少ししたら実家へ戻って親戚一同集結^^;

皆さんいらっしゃるところで申し訳ないのですが、15時に実家を出発して栃木へ!


道中、渋滞は・・・板橋付近の名所ぐらいであとはPA・SAが少し混んでたぐらいでした

そのため自宅から休憩を少し挟んでも3時間半かからずに栃木の自宅に到着(^ω^)


そして本日!

遅い初詣へ行ってきました!!

場所は・・・









日光東照宮ですww

自宅から1時間で行ける距離なんです(ノ∀`)

道中は雪が全くなく完全なドライ♪

が、しかし!



チケットを買って



他の方と一緒に登り



「さすが世界遺産だなぁ」と思いつつ



有名な3匹のサルを見つつ



ここのパワースポットに来たら・・・



「ん・・・?何かホコリ舞ってね??」


「雪じゃねぇかよwwww」



降りやがりました(ノ∀`)

そんな中、もう一つ階段を登り、上の方まで行きましたが、あまりの人の多さと寒さでギブアップwww


下に戻ったらやることはもちろん・・・


おみくじ♪


結果は小吉(´д`)



謙虚に人助けすること、だそうですw

が、がんばりますww


この後、せっかく日光東照宮まで来たので中禅寺湖まで行くことに♪

いろは坂は標高1000m超えると道の脇の雪が目立ちましたが凍結してませんでした(´ω`)フゥ

肝心の中禅寺湖はというと・・・



寒いッス(ノ∀`)

周囲なんかは



凍ってますwwww

周辺の山もいい感じ♪





で、ここの駐車場なんですけど



見事に雪が残ってますww

そんなわけで少しスタッドレスの性能をチェックしてみました

発進と停止は普通にできるもんですね(笑)

カーブはあの場所じゃわかりませんが、徐行でリアが流れることはなかったので安全運転に努めれば一般道でも大丈夫?過信しすぎずに運転しないと^^;

中禅寺湖まで来たら華厳の滝まで行ってしまえww

と、いうわけで行って来ました!



この通りバッチリ凍りついてました(ノ∀`)

いや~この時期の華厳の滝は初めて見ましたが幻想的ですね~♪

周辺の水源も・・・



バッチリ凍り初めてます

気温は2度だったので滝の周辺は-5度以下でしょうか・・・(((;´д`)))ガタガタ

もう一度、幻想的な華厳の滝をどうぞw



ガッツリ雪が積もる前に行ける方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

ちなみに中禅寺湖~日光東照宮付近までずっと雪が舞ってました^^;

時折、吹雪いて寒かったぁorz


で、華厳の滝から一気に帰ったんですけど、かかった時間は70分!

これはめちゃめちゃ近いwww

休日の気分転換に行ける距離(*´∀`*)

あっ、ということは鬼怒川温泉もいけるやん♪

wktk♪



明日は役所などへ行って書類を提出したりするのでゆっくりは出来そうになさそうです^^;

まぁのんびり過ごそうかと思います^^





長くなりましたが、最後まで見て頂きありがとうございました!




改めて
今年もよろしくお願いします!!



P.S.
ぺんてるさんの訂正コメを間違えて削除してしまいましたが、了解しましたww
近いうちに『やしおの湯』を調査してきます^^
Posted at 2012/01/04 22:39:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつものドライバー慣らし運転コース🚙💨」
何シテル?   04/28 11:02
はじめまして! スポーツカー大好きのハカセですm(_ _)m 今まで実家の車に同乗させてもらってたのですが、走る楽しさがあまり感じないのと、もっとスポーティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 456 7
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ハンドルカバー取り付け ブレーキレバー干渉対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 16:57:15
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/20 19:35:23
備忘録:オイルキャッチタンク取付‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 16:24:57

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
N-WGNから乗り換え 「4駆がやっぱり欲しい」から始まり色々と物色した結果、ZR-Vに ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2024年8月31日納車されました 二輪免許取得して初のバイクに選びました ゆったりツー ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
2024/8/31 レブルと入れ替え 最終ODO:3530.3km 2023/6/25 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
色々と悩んだ結果、この車両を購入することにしました👏 乗心地、居住性、静粛性などコンパ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation