• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAKASE@Blackieのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

1ヶ月が経ちました

栃木県民になってから早いもので1ヶ月が経ちました

仕事の方は毎日真剣に責任感を持って勤めさせて頂いております

やっぱりやりたかった仕事なので楽しいです^^



さてクルマの方はバッテリーを交換しました

どうも最近、怪しい感じでしたので^^;

物はカオスでして、やはりオーディオの音質が変化しました

ノイズが現象してクリアなサウンドとウーハーの質もよくなったのがよくわかります♪

あとはこれから使っていってどうなることやら?



スタッドレスタイヤはやや左が怪しい感じ・・・つまりエアー漏れの可能性がありそうです・・・

激しく漏れているわけではなく、2週間前に計測した数値と比べると約-0.4ほど減ってる感じです

来週にガソスタでパンクの点検が無料なのでやってもらおうかと思います

パンクしてたらどうやって直すかなぁ・・・



今日、新しく出たアクアを試乗してきました!

しかもネッツカローラでww

ネッツではSグレード+ツーリングパッケージ(16インチアルミ195/50装着、スポーツショックアブソーバ)の車両でした

生でアクアを見たのは初めてでしたが、あのテールランプは結構好きですw

ヴィッツRSもあのテールだったかなぁ?

内装に関しては微妙ですね~

シートは座面が薄く、長距離運転には不向きですね(その代わりシートに角度が付いて腰がしっかりと入ります)

また、リアシートはフィットよりも狭い印象を受けました

何というか+2シートという様な空間で息苦しかったです^^;

ステアリングはプリウスのまんまww

肝心のドライブですが、1500ccのタイプにしてはパワーがあるので、モーターの力ということでしょうか

また、プリウスの時に感じた回生ブレーキの効き目が強かった印象が良くなってました

とてもマイルドになってショックが少ないのが印象的でした

カローラではSグレードの完全なノーマル仕様を試乗しました

ネッツのアクアと比べるとやっぱりコンパクトカーの大衆車だなぁっとww

フィットに乗ってる感覚そのまんまwww

ネッツのアクアの方が面白いわ(ノ∀`)


そして、総合的な感想としては・・・



アクア買うならヴィッツのRSにOP付けて買うわww



いくらリッター30と行っても価格が・・・^^;

まぁアクアは選ぶ目線次第ですわな(;´д`A



それよりもっと気になったのはカムリですわwww

いや~カムリは乗ってみたい!というか今度試乗してきますwww

しかもガソリンがまさかレギュラーだったとは・・・(ノ∀`)

試乗が楽しみッス(^ω^)





さて、明日はセブさんとオフって来ます!

雪がどこまで積もるか心配だなぁ^^;
Posted at 2012/01/21 23:55:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつものドライバー慣らし運転コース🚙💨」
何シテル?   04/28 11:02
はじめまして! スポーツカー大好きのハカセですm(_ _)m 今まで実家の車に同乗させてもらってたのですが、走る楽しさがあまり感じないのと、もっとスポーティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 456 7
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ハンドルカバー取り付け ブレーキレバー干渉対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 16:57:15
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/20 19:35:23
備忘録:オイルキャッチタンク取付‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 16:24:57

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
N-WGNから乗り換え 「4駆がやっぱり欲しい」から始まり色々と物色した結果、ZR-Vに ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2024年8月31日納車されました 二輪免許取得して初のバイクに選びました ゆったりツー ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
2024/8/31 レブルと入れ替え 最終ODO:3530.3km 2023/6/25 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
色々と悩んだ結果、この車両を購入することにしました👏 乗心地、居住性、静粛性などコンパ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation