• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAKASE@Blackieのブログ一覧

2010年06月15日 イイね!

ダムオフ視察

ダムオフ視察まずは視察の結果から・・・


大月側

落石多すぎる(笑)

握りこぶしぐらいの石ころがゴロゴロと結構転がっておりました。
これは視察してきて正解でしたね~!

で、ついでに深城ダムへ行く途中にある「葛野川ダム」も視察してきました。
こちらから↓

葛野川ダム

この葛野川ダムへ行くところのトンネルマジで怖かったorz


ダムオフ出来たときはぜひ先頭誰かお願いしますwwww




と、所要時間ですが・・・

大麦代出発:10時15分
小菅の湯到着:10時40分
葛野川ダム到着:11時
深城ダム到着:11時半

大体、計算通りに通過出来たと思います。
なので、松姫峠は午前中のうちに通過しますので、曇り予報なら実施しようかと思ってます。


が!


前日は降水確率60%(日記更新時現在)なので微妙なところ・・・

皆さんてるてる坊主よろしくです(笑)


※写真の場所が当日の集合場所になります
Posted at 2010/06/15 00:38:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月14日 イイね!

直った!

やっぱりグラボが乙っておりましたww

グラボ差し替えたら問題なく表示されたのでOKOK。

さて、現在使用しているPCスペックは・・・


OS:Windows XP Home Edition SP3 32bit
CPU:Intel Core 2 Duo E8500 3.16GHz
メモリ:2GB(1GB×2枚)
グラフィックボード:GeForce GT 220 1GB


差し替える前はGT8800 512MBでした。



試しにネトゲーをやってみたら解像度が向上して綺麗になった上、ヌルヌル動くのでストレスがないですw
動画の再生もGood!


掃除したからかもしれませんが、起動時間も短縮され早くなってます!!

あとTVチューナーをアナログからデジタルへと変更しましたw
安かったからつい買っちゃったんだ(ノ∀`)


ちょっとこれからご飯を食べるので食べ終わってマタ~リしたら先日のダムオフ視察の写真をうpします!!


ダムオフ・・・・・・危うし!?
Posted at 2010/06/14 20:45:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月13日 イイね!

原因不明

昨日のブログに書いたように現在、メインPCが乙ってます。


で!!


数ヵ月ぶりにノートを引っ張り出してきました。とはいえこのPCはvistaが出た時の代物ww

OS:Ultimate 32bit SP2
CPU:Core 2 T7200 2.0GHz
メモリ:2GB
評価:2.0

出た時は感動モノでしたが、今となっては使い物になりません^^;
こうして文字を打って変換するのにスムースな処理は期待できませんww



さてさて、一応調べてみました。
CPU問題なし。
電源もちろん問題なし。
HDD問題なし。
マザボ問題なし。

で、グラボ外してみたら一部焦げてる感じのところが!?
やっぱりグラボが原因か・・・。

現状の症状がディスプレイに表示されないという症状だけでしっかり動いてるのは確認済みです。
起動音OK。キーボードからの「スタート→U→U」での電源OFFOK。


と、いうわけでグラボの交換と判断しました。GeFoceの200シリーズを買おうかとb
今なら15000円も出さずに1GBが買えそうですし。


ただ、気になるのは起動の時に電子音がなると思うんですが、その音のパターンが「ピーピッピッピッ」なんですよね^^;


まぁグラボ以外が原因でもグラボはあっても損じゃないのでwww




どなたか、これだけの情報で原因わかるなら情報くだしゃいorz




って車のこと全然書いてねぇwwww
Posted at 2010/06/13 23:26:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月12日 イイね!

オワタ…(´・ω・`)

今日ダムオフの下見行ってきたんですけど、詳細うp出来ませんorz




PCのグラボ乙ったwwwwwwww




月曜日まで待たれよ(笑)
Posted at 2010/06/12 23:34:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月11日 イイね!

明日の妄想

明日はダムオフの下見ドライブへ行って来ます!



ダムオフへ参加される方は上記のリンクより参加表明の方をお願いします。また、内容が一部変更されておりますので、参加表明済みの方も再度ご確認の方よろしくお願いします。




で、明日のルートはいつもとは違うルートで行こうと思います。いつもは青梅街道で行くのですが、今回は奥多摩周遊道路方面から行こうと思います。天気も良さそう!?

なので、都道33号と都道206号を使ってダムオフの各所をチェックしに行って来ます。

その中でも松姫峠の路面状況の確認と葛野川ダム(深城ダムのちょっと上)へのアクセス方法をしっかりと確認しないとww



とりあえず、奥多摩の大麦代駐車場には9時か10時ぐらいには着く予定で行きます!!(`・ω・)




大月へアクセスしたら上野原方面へ行って秋山温泉へ行って帰ってこようと思ってます。






ぜひぜひ、ダムオフのご参加お待ちしております!







【予告】
あの伝説のオフ第2回目実施か!?

(*´ω`)モフッ♪
Posted at 2010/06/11 21:15:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダムオフ | 日記

プロフィール

「いつものドライバー慣らし運転コース🚙💨」
何シテル?   04/28 11:02
はじめまして! スポーツカー大好きのハカセですm(_ _)m 今まで実家の車に同乗させてもらってたのですが、走る楽しさがあまり感じないのと、もっとスポーティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2 3 4 5
6 789 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 212223 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

ハンドルカバー取り付け ブレーキレバー干渉対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 16:57:15
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/20 19:35:23
備忘録:オイルキャッチタンク取付‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 16:24:57

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
N-WGNから乗り換え 「4駆がやっぱり欲しい」から始まり色々と物色した結果、ZR-Vに ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2024年8月31日納車されました 二輪免許取得して初のバイクに選びました ゆったりツー ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
2024/8/31 レブルと入れ替え 最終ODO:3530.3km 2023/6/25 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
色々と悩んだ結果、この車両を購入することにしました👏 乗心地、居住性、静粛性などコンパ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation