• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAKASE@Blackieのブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

予定変更(・∀・)

明日の密会は中止になったので洗車してワックスをぬりぬりしてあげることに(^ω^)

黒いボデーにワックスかけると黒光りしてカッチョイイんですよね(*´ω`)

時間は3時間ぐらいかかるから終わる頃には3時頃だろうなぁorz
終わったらディーラーへでも行って注文しておいたパーツと以前あったプーリー付近のオイル付着がどうなっているかを見て貰って・・・ってこれは夕飯なしコースじゃないか(ノ∀<*)



とりあえず、さっさと朝になってくれ!。゜(゜´Д`゜)゜。
Posted at 2011/02/19 23:23:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月19日 イイね!

密会(^ω^)

今日はこれから夜勤です(´ω`)メンドー

終わったら明日はとある方との密会をしてきます(^ω^)

wktkwktk(・∀・)
Posted at 2011/02/19 16:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月17日 イイね!

これは無理な計画だったか(ノ∀`)

今年こそおはきびに参加してやる!




と、思いつつ、せっかくならびわ湖の全国オフにも参加を考えてました





駄菓子菓子!





そうすると5泊6日という素晴らしい日数になってしまい、予算的に厳しいことが判明orz

何せ、7月には車検が控えてますから(ノ∀`)

行くなら男の日帰り(ムリッ

せめて、1泊2日か2泊3日が限度だということ・・・



とりあえず、5月のおはきび襲撃予定を企んでいたのですが、却下wwww



車検が終わって暑さが和らいできた9月にでも・・・

これはまた全国オフとおはきびのハシゴフラグか!?(←懲りてない
Posted at 2011/02/17 18:37:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月15日 イイね!

せっかくだから・・・

昨日は15時に寝て23時に起きたわけですが、起きてビックリしました(;´д`)ハァ?



ま、真っ白じゃねぇかよ!!( д)゚ ゚



結局、最大で路面は20cmぐらいまで積もって少量の雨が夜間帯に降ったみたいだったので、
10cmぐらいまで下がりました^^;

と、いうわけで・・・

9時に再度起きてから雪かき開始!



家の前の道路をやるだけでもう疲れたorz

1時間半ぐらいやってました(ノ∀`)



そして、終わったところで昨日の企みを実行することに!

但し、余計な仕事をやってたので簡単に作れるもので済ませることに(´・ω・)ショボーン





まずはこちら!(ピントがズレてるorz)



生クリーム+チョコを湯煎(約80度)しながら混ぜ混ぜさせる(ここでお好みでバニラエッセンスや洋酒などを入れるのもGOOD)
自分は隣で、ミルを使ってコーヒー豆をガリガリ♪

混ぜたらお皿などの上にラップを敷いてその上に一口大に楕円の大きさに整えます
整えたら冷蔵庫で約20分冷却(・∀・)
冷やしすぎると形成しにくくなるので要注意!

冷蔵庫から取り出して形を整えます
整えたらクランチチョコやドライフルーツ(粉状)などをまぶして出来上がり!



そう!トリュフです(*´д`)アフゥン

周りにつけるやつは何でもOK!アーモンドとかもいいですよ♪



さて、次!



チョコ+無塩バターを湯煎(約50度)しながらじっくりよく溶かします

溶かしている間に、薄力粉+ベーキングパウダー+ココアパウダー+砂糖などを混ぜ混ぜ
均一に混ざったらそこへ常温に戻しておいた牛乳+全卵をそぉい!
粉が玉にならないように注意しながら丁寧に混ぜ混ぜ

前者が良く混ざり合ったら後者にそぉい!

ねればねるほd(テーテッテレー♪

硬さとしてはホットケーキを作る時の生地の硬さと同等です!

そして、予め用意しておいた型に混ぜ混ぜした生地を流し込みます

オーブンを170度で暖めておいて、その中に入れて20分~25分ぐらい焼きます
焼き上がると・・・



そう!フォンダショコラの完成です(*´д`)アフゥン

最後に、隣に写ってる茶漉しを使って粉砂糖を上から降りかけて周りの山2つを目安に真ん中へ切ると、
ハート型になったりします(・∀・)ニヤニヤ



と、まぁこんな形で簡単なものを作りました!



ちなみにフォンダショコラですが、これはオーブンがなくても電子レンジがあれば実は作れます(`・ω・)b

材料は、薄力粉+ベーキングパウダー+市販のココア+全卵+牛乳(甘さもっと欲しい人は+砂糖)

市販のココアを応用することによって風味やコク、甘さなどを調整できますし、何より市販のものということもあり、失敗することはありません!

しかもこれらの生地を電子レンジ可のタッパ内で混ぜ混ぜ!
よく混ぜたらそのまま電子レンジへGO!!

時間は何と700Wで・・・!!

3分~5分!!!

500Wだと6分~8分ぐらいです

こんな簡単に作れるので材料を簡単に揃えられるのでお試しあれ♪







さてさて、お昼を過ぎてやたらと気温が上がったためか、路面の雪がほとんどなくなりました

ここでふと思い出したのが、

「復活オフまでヒミツ!?」「画像プリーズ!!」

との多数の声を頂いたのを思い出しました


せっかくだからお見せちゃいますwww



!?



はい!キレイに直りました(^ω^)

そして履いているホイールはcantaxさんから譲り受けたWORKのホイールです!

フロントが17インチ、リアが18インチとなってます
タイヤは以前のブログにある通りのものです(詳細はパーツレビューにて)
これはやはり写真より生で見たらビックリします!(←戻ってきた時に「す、すげぇwww」と素で言ってしまいましたw)


実はここからさらに追加になりますww
それはホントに復活オフにてお披露目となりますwww

こんな感じで元に戻りましたが、あとはアライメントを今月中に取らなくちゃ^^;




ぜひぜひ、復活したブラッキーを3月13日の復活オフで見に来てあげてください(ノ∀`)




今後ともハカセ@レッドブラッキーをよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2011/02/15 19:41:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

2月14日

バレンタインですなぁ(・∀・)



自分は何年も貰ってないです

だって作る方ですから(笑)

とはいえ、簡単なものばかり作ってました(ノ∀<*)
チョコレートケーキ(スポンジケーキw)とか生チョコとかf^_^;

今年はやりますよ!
ちゃんとテンパリングしてしっかりと艶のあるチョコを作りますよ!

予定ではザッハトルテを作ろうかと思ってたり(^ω^)
あとはチョコが余ったら創作菓子を何かやろうかと(´ω`)



15日にね!(笑)



14日は買い出しで終わりますorz
このブログは夜勤中ですからf^_^;
明けでクソ眠い中作りたくはありません(-.-)Zzz



何にせよ、久しぶりに本気を出そうかと妄想してるのでした(^ω^)
Posted at 2011/02/13 23:50:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「いつものドライバー慣らし運転コース🚙💨」
何シテル?   04/28 11:02
はじめまして! スポーツカー大好きのハカセですm(_ _)m 今まで実家の車に同乗させてもらってたのですが、走る楽しさがあまり感じないのと、もっとスポーティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   123 45
6 7891011 12
1314 1516 1718 19
2021 2223 24 2526
2728     

リンク・クリップ

ハンドルカバー取り付け ブレーキレバー干渉対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 16:57:15
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/20 19:35:23
備忘録:オイルキャッチタンク取付‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 16:24:57

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
N-WGNから乗り換え 「4駆がやっぱり欲しい」から始まり色々と物色した結果、ZR-Vに ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2024年8月31日納車されました 二輪免許取得して初のバイクに選びました ゆったりツー ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
2024/8/31 レブルと入れ替え 最終ODO:3530.3km 2023/6/25 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
色々と悩んだ結果、この車両を購入することにしました👏 乗心地、居住性、静粛性などコンパ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation