• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAKASE@Blackieのブログ一覧

2011年03月11日 イイね!

生存なう!

めちゃくちゃ揺れましたね!!

震源の強さはマグニチュード8.4だそうです!!

オソロシアorz

東京多摩地域では震度5強~6弱は観測されたのではないでしょいうか




近辺状況ですが、自宅・自身・愛車ともに無傷です

ただ、両親と未だに連絡が取れないのが・・・





被害が出たのはお隣で、家の壁が崩れてたり、水道管が破裂したりしてます

うちの団地って高齢者が多いので今さっきあった地震とか忘れてたりするので、
こういう時厄介なんですよね^^;





とりあえず、近隣の方々に協力を仰いで安否確認と被害状況の確認、市役所や必要に応じて救急・消防への連絡などを行ってました


ひとまず、休憩しますorz


東北地方の方、ご無事をお祈り申し上げます
Posted at 2011/03/11 16:32:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

自作PC作成メモ

現在の時点で最も頑張ってくれるであろう構成

--------------------------------------
ケース:Antec Nine Hundred TWO
マザボ:フォームファクタ ATX物(要検討)
OS:Windows7 Ultimate 64bit
メモリ:4GB×6枚挿し
CPU:Core i7 900シリーズ
SSD:120GB(システムプログラム専用)
HDD:500GB~1TB(7200rpm)※静音対策
グラボ:

GeForce

GeForce

GeForce

GeForce

GeForce GTX 500シリーズ
ドライブ:Blu-ray対応品
電源:750W以上
サウンドカードデバイス:要検討
冷却:空冷ファン×4 水冷採用
CPUヒートシンク:採用CPU次第
CPUグリス:シルバーグリス
(ディスプレイ:27インチ)
------------------------------------------------

これらが今年の12月までにどう変わるか・・・



今使ってるPCは今年で4年目になります。
その間に逝ってしまったものは、

・GeForce GT8900 → GeForce GT220

・内臓カードリーダー → 乙

これらがお亡くなり始めているということはそろそろHDDがクラッシュしたり、
CPUが焼けてしまったり、グラボが乙ったりと不具合が予想されますし、
いくら掃除しても何かしら起こりかねないのでこの辺で組みなおそうかと思ってます。

せっかく組むならゲーミングPCぐらいの廃スペックで組みたいじゃないですか(^ω^)
それと全体的に価格が落ちてきてます。
例えば、

・メモリ→2GB×2枚≒5000円
・ブルーレイドライブ≒10000円
・SSD→1GB≒150円
HDD→1TB≒5000円

etc

と、これらの数値を見ると手を出しやすい価格になってきているのは確かです。
上記の構想も安いところで揃えれば15万以内でパーツは揃えられると思います。
ただ、あれらの構成をBTOなどで買うと恐らく20万超えコースではないかと...。



あとやるなら無駄にLEDファンとか着けたいわww
120mmの大型ファンとかwktk♪




この日記はまた11月~12月にかけて見直さなくちゃ!



 
メモ日記ですが、全然コメして構いませんので^^;
Posted at 2011/03/10 23:48:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

オケ聴きに行きたいなぁ

夜勤中の休憩にこんばんわ(^ω^)



この休憩中にマッサージチェアでゆったりしつつ、テレビを見るのが楽しみだったり(笑)



今日見ているテレビはオケのコンサート!

小学6年の頃から大学3年までの間は吹奏楽にて音楽をやっていた身としては深夜にやっているコンサート映像は何よりも良い活力になります(・∀・)

舞台で演奏するのもいいのですが、やはりプロの演奏を聴くのは格別です(ノ∀<*)

自分は楽器を扱うスキルよりもそれぞれが奏でるハーモニーをじっくり聴くのが好きですね(´ω`)



今年はどこかのコンサートへチケットを買って行こうかなぁ♪



あっ、安いバイオリかギター(ベースが好きw)を買って練習するのもいいかな♪



ちなみに弦楽器は初心者ですw
管楽器は金管なら演奏出来るレベル・・・・・・衰えてなければww
木管は音を出して音階を上がったり下がったりする程度ですf^_^;



明日、久しぶりに楽器屋さんでも覗いて来ようかなぁ(^ω^)
Posted at 2011/03/10 02:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月08日 イイね!

間もなくです!

間もなくです!復活オフ!



どうもハカセです!

いや~何故か毎月の頭は特に忙しくて帰ってきては即寝て、帰ってきては即寝ての繰り返し状態ですorz

そんな中、アライメントが終わりました!

が、まだ乗ってませんww

暇がないんです(ノ∀`)

ちなみに金額は恐らく普通にかかる半額以下ぐらいの値段ですwww

ちゃんと4輪全てやってもらいましたのでバッチリだと思います^^;



秘密のパーツに関してはちょっと試行錯誤しながら現在睨めっこ中です

オフ当時にはお披露目出来るかとは思いますがw



と、いうわけで、13日の復活オフへ来て頂き、

m9(^Д^)プギャー

とやってくださいww



それでは当日、お待ちしております!


※リンク先の方ですが、一部修正してあります。また、詳しい場所などがわからない方いらっしゃいましたら、お気軽にメッセでもコメでも構いませんのでご連絡お待ちしております。

※12時以降はモンハンで狩りか!?
Posted at 2011/03/08 23:41:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月04日 イイね!

i Pad2

暇な夜勤なので暇つぶしに来ました(笑)



3日に『i Pad2』の発表があったそうです!
私事ではありますが、

これ、マジで欲しいんです(笑)

ただカメラはいらん
一眼レフで撮る方が何倍も楽しいです(^ω^)

今まで現行モデルを何度も触ってきました
あれでも十分なくらいサックサク動くと思ってたら、さらにサックサク動く様になるらしいですね!

そして、何と言っても厚みと重さですね!

厚みは9mm以下だそうで、重さは500のペットボトル+αの重さだそうで軽くなってます

だが、カメラはいら(ry

いや~ホントこれを待ってましたよ(ノ∀<*)

ホントは現行モデルを買おうかと思ってましたが、やはり重さに自分は負けて現在まで我慢してきました(笑)



駄菓子菓子!



それを克服してくれたかのような重さになったので物欲がヤバいです(笑)



WIFIのみを買うか、3G機能があるやつを買うか、かなり迷ってるのでした(ノ∀<*)
↑買う気まんまんw





脳内で天使と悪魔が囁いてるのは言うまでもない(笑)
Posted at 2011/03/04 01:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「いつものドライバー慣らし運転コース🚙💨」
何シテル?   04/28 11:02
はじめまして! スポーツカー大好きのハカセですm(_ _)m 今まで実家の車に同乗させてもらってたのですが、走る楽しさがあまり感じないのと、もっとスポーティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 3 45
67 89 10 1112
1314 15 16 171819
2021 22 2324 25 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

ハンドルカバー取り付け ブレーキレバー干渉対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 16:57:15
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/20 19:35:23
備忘録:オイルキャッチタンク取付‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 16:24:57

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
N-WGNから乗り換え 「4駆がやっぱり欲しい」から始まり色々と物色した結果、ZR-Vに ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2024年8月31日納車されました 二輪免許取得して初のバイクに選びました ゆったりツー ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
2024/8/31 レブルと入れ替え 最終ODO:3530.3km 2023/6/25 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
色々と悩んだ結果、この車両を購入することにしました👏 乗心地、居住性、静粛性などコンパ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation