• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

迅帝シビックのブログ一覧

2012年12月01日 イイね!

今日の一日(・ω・)

久々のブログです( ´ ▽ ` )ノ

とりあえず、8月をもちまして会社を辞めました。

ほんで8月21日から実家の金魚屋を継いでます(^O^)

稼ぎは少ないですけど、珍しい職業ですし明治から続いてる伝統もあるので伝統をたやしたくない思い出継ぎました(^-^)
僕で5代目になるので子供の代も作りたいですね。

ということで、今日一日なんですが、朝から溜池に金魚を上げに行ってきました。
残りの水が多いせいか網の隙間から逃げてるんかあまり上がりませんでした(つд⊂)
う~・・・。


昼からは仕事なかったのでバンパー修理してました(^-^)
ガレージのシャッター開けてストーブつけて窓開けて扇風機強で回ってました。
灯油がみるみる減っていきます笑
でもそんな感じでやらんとパテの研磨の粉塵がたまらんですよ(^^A;

夕方からは五右衛門風呂で金魚の炊き餌作ってそのあとまたガレージでパテ研磨。

8時半に撤収、片付け。

お風呂入って、ビール( ´ ▽ ` )ノ

ふー腰が痛い。
Posted at 2012/12/01 22:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月22日 イイね!

帰還しました。

帰還しました。どうもです。






シビックが無事帰ってきました。





交換に掛かった金額は73000円でした^^;





なのでついでにと買い物をしてしまいました(;一_一)





一つ目がミッションオイルのドレンに磁石が付いたやつです。


ATS製で3500円しました。



まだ取り付けはしてませんがかなり強力みたいなので楽しみです(^^)v



二つ目はシビックゼッケン。


今回はオークションのやつではなく、ショップが本チャンシビックレースで使っていたゼッケンのレプリカです。




社長にお安く譲ってもらいました(^^)v





でシビックの方ですが、完全復帰しました。




納車日より加速もよくなりあっという間に○90キロです。




車高調もTEIN RSからTEIN HTに変更して車高下げました。




アルミボディーからスチールに変わりましたがダンパーの動きはHTの方がいい感じです。



あとはフロントスタビを26φから無限の30φに交換。





フロントのタイヤハウスのカバー取ってバンパーからエアクリまで100φのダクトを引きました。




とりあえずこんなもんです。




これからまたちょっとずついじっていきます( ^^) _旦~~
Posted at 2010/07/22 21:37:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月10日 イイね!

途中経過

こんばんわ。



今日でとりあえず仕事終わり~。



明日は休み。



明後日は夜勤。



・・・・・。




体が動きません。




今日仕事から帰ってきて体重を計ったら4キロ痩せてました( 一一)





うちの会社特有のダイエット症状みたいです。


半年で確実に10キロは痩せるそうな・・・・。





笑えませんorz





でとりあえずシビックの修理の電話掛かってきました。



デスビ丸々交換新品  ¥48000
プラグ8番       ¥8100
積車代         ¥8000
エンジンばらし&調整  ¥8000

          大体合計¥72100になります。






・・・・・・結構掛かりますね。




とりあえずこんだけ換えた状態でエンジン掛けてみるみたいです。



たぶんオルタもアウトなのでこれにプラスαです。




予想で10万前後かなと思います。





・・・・・今月生活できるかな・・・・。
Posted at 2010/07/10 22:08:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月08日 イイね!

緊急入院

緊急入院どうもです。



シビックですが、緊急入院しました。





最近シビックのプラグの焼け方が異常でした。



先端のセラミック部分が白焼けとか黒くなってすすが付いているならまだわかりますが、オレンジ色になってました。
きつね色じゃなくてほんまのオレンジ!みかんの色をご想像ください。



次に、マフラーの排気音です。
直4なのにボクサー音に近い音が鳴ります。加速するとかぶってるような感じの音に・・・。けど普通にVTECも入るしブン回りますが納車直後の加速とはまったく違います。おそなってます。加速に慣れたんじゃなくてマジで遅くなってます。


次に電圧の不安定です。
エアコン入れてるときにバックしようとすると電圧が10V切ります。
通常オルタが正常な場合はエンジン掛けてる状態で、マイナス端子を外しても止まりませんが、僕のは抜いた瞬間・・・・プス。




・・・



うぉwwwwwwww!!!!!!!!!!!!!!!




オルタ・・・・・チンです。



これのおかげやと思いますが、たまに窓ガラスが最後まで閉まりません。





以上の理由でご入院されました。





修理代いくらかかるんでしょうか・・・・・。





馬鹿ならん金額やったらローン組んでやろうかと思ってます。




まともに長々とシビックを乗りたいので。




早くシビックに乗りたいですわorz
Posted at 2010/07/08 20:26:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月12日 イイね!

シビックがへん・・・・・

どうもです。




最近シビックの調子がおかしいですorz




前々からマフラーからよく白煙が出るな~と思ってたんですけどこれはたぶんオイルが漏れてるせいかと思われます。




あと2000キロも走ってないのにオイルレベルゲージにオイルが当たりません。夜中走り回ったり、街中で飛ばしたりしていないのに・・・。




おまけに、昨日そこに潜ったとき発見しましたが、エキマニの2-1パイプに茶色い液体が飛び散っていました[m:57]




インターネットでいろいろ原因を探してみたところ・・・・・




ラジエター水とオイルが混じると茶色になるらしいです。




・・・[m:210]







ん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!








これってまじでやばいんじゃないですか?(笑)






腰下のエンジンブロック終了ってことなんですかね?






かなり修理にお金が掛かると書き込みがありましたが・・・・・








さーて。明日からのシビックさんは~?








安全運転とマフラー修理の2点です。











じゃんけんポン!




うふふふふふ・・・・・・














はぁー・・・・・・orz





走ってる最中に止まったら誰かけん引してください(笑)






ロープはあるんで[m:50]
Posted at 2010/01/12 01:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今月マフラー交換予定」
何シテル?   12/21 22:35
初めまして。 後期型EK9シビックに乗ってます。 パワステは納車のときに取っ払ってもらってます。 エアコンは最近とっぱらいました。 パワステレス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
ちょっとそこまでっていう時のために乗ってます(^Д^) レギュラーで走れるから助かります ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年4月6日よりNEWマシーン投入しました。 シビックTYPE R X コツコツ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取った時から乗ってるシビックです。 気が付けばもともと付いてた部品は箱だけだったりし ...
レクサス LS レクサス LS
父上の車です。 たまに運転しますが、無駄に速いです。 周りの車が遅いな~と思ってメーター ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation