• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんchan@のブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

最近の状況と初ボートエギング挑戦o(^▽^)o

最近、色々と立て込んでしまい、みんカラを徘徊出来ていません・・・
後ほどコメント等させて頂きます。申し訳ありませんm(_ _)m


5/22ですが・・・
午後から大学病院の眼科で定期検査と診察があり、午後から休むと突発呼び出しもあるかもしれないので、1日休みを頂きましたm(_ _)m

僕の場合、滑車神経と言う神経の麻痺からの外斜視なので、赤と緑のレンズをはめて点を追う検査や眼球の運動検査が主体ですが、結果は1ヶ月前からほとんど変化はなかったです(;_;)

僕としては早く治したい気持ちはあるのですが、斜視の手術をするにしてもデータが無いとどうにもならないらしく、また3ヶ月は自己治癒の可能性があり、今は1ヶ月に一度定期的に検査を行うしかないようです・・・(;_;)

でも、今回はたまに出現していた『物が二重に見える』正体がわかっただけでも大きな成果なので、気長に治すしかないですね(´;ω;`)


それと、水曜日に・・・


Lineで確認したら、おさかなライダーさんが作ってくれたお菓子のプレート・・・
これを見た瞬間に涙腺が爆発し、涙が止まりません・・・(;_;)(爆)


いや、ホントです。

昔、大怪我したり、病気したり、色々とありましたが、このようなサプライズは初めてでした。

みなさんの暖かい気持ちのおかげで、今は病気と正面から向き合って行けます!

本当にありがとうございましたm(_ _)m



そして、5/25日
この日、北九州オフがあるとは知ってましたが、もともと用事もあったし、目の具合もあったので今回はお休みさせて頂きましたm(_ _)m

そして、その用事とは、会社の先輩にボートエギングのお誘いがあったので、僕も便乗させてもらいました(*´∀`*)

オカッパリの釣りとは違い、今回は高い波止に登ったりしなくて済むので、僕の今の目の状況を考えると最適だったのですo(^▽^)o


朝早く、平戸大橋を超え、さらに1時間程かけて平戸島を南下し、場所に到着(*´∀`*)
※場所が特定されるので、正確な場所は割愛させて頂きますm(_ _)m


そして、ボートに乗り込み、先輩のボート運転で移動♪

今回、海藻の一種である、ホンダワラを求めて色んな場所を点々としました。
このホンダワラと言う海藻に、アオリイカの卵を産み付けると言われますので、そこにはでかいのがいるはずと考えたのです( ´艸`)

オカッパリでは絶対に攻略できない場所です( ´艸`)


しかし、これが簡単に釣らせてくれません(´;ω;`)

大潮の満潮から、水位が下がり始めた途端、ポツポツと釣れ始め・・・

でも、僕はある場所に着くまでは何も釣れてません(;´Д`)


みんなの戦果にいいな~っと思って、気持ちが落ちながら釣ってた訳ですが・・・

ある時に「ドスッ」とアタリが有り・・・





やっとの思いで800gのアオリイカを釣ることが出来ました(*´∀`*)

その後、潮の動きが止まり、釣ったイカの触手を餌にして、ジクヘットを投げ一投目・・・




いきなり良型のカサゴ(アラカブ)が釣れました(*´∀`*)
味噌汁にするとウマイんですよね~( ´艸`)


その後、アタリはなくなってしまい、引き上げましたm(_ _)m


結局、昨日は帰ってきたのが遅く、着いたらすぐに寝てました(^_^;)
疲れましたが、楽しめたので良かったです♪
先輩も1kg~500gのが、オカッパリよりも数が出ましたので、満足してましたo(^▽^)o

そして、船の揺れる感覚が未だに残っているのは内緒です(爆)
Posted at 2013/05/26 14:37:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | アオリイカ エギング | 日記
2013年05月04日 イイね!

ちょっと久しぶりに・・・のはずが((((;゚Д゚))))

最近、体調を崩してからは、仕事以外家に引きこもる事が多かったのですが・・・
5/2日、3日は毎年恒例の受変電設備の点検で会社に引きこもり(;_;)

3日は関東でS.K.B.のオフがあっていて、本当は行きたかったんですが、佐賀から魂を送るしかできませんでした(´;ω;`)
オフ会に参加されたみなさん、本当にお疲れ様でしたo(^▽^)o
また、大成功おめでとうございます(*´∀`*)


3日、休日出勤でもあったので、久しぶりに会社の外に外食しましたo(^▽^)o



会社近くの食事処ですが、これがなかなかの穴場で・・・
これだけの品がついて、1000円程で食べれました(*´∀`*)




この日、体調もほぼ自覚症状ゼロに近い状態でもあったので、会社の先輩と釣りに連れて行ってもらう事になってましたが、僕の勘違いで本当は今日なのに、昨日の夕方から出発と勘違いしてました(^_^;)
この勘違いに気がついた事で、後にあの事件が起こるなんて、その当時は思っていませんでした。



仕事が終わって、家に帰宅してすぐに就寝し、2時半から釣りに出撃(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-


釣り場には朝5時前には到着し、すぐに釣り開始o(^▽^)o

釣り場の波止は高い段と低い段があって、病気さえなければなんなく高い段に行けるのですが、斜視が怖くて下の段で渋々釣ってました(^_^;)

開始3投目でいきなりエギの根がかり((((;゚Д゚))))

補修後、4投目で連続の根がかりと糸切れ・・・

この時点で絶対に釣れんと正直諦めモードでした(;_;)


糸の補修を済ませ、どう言う訳か、思い切って3.5号のエギから4.0号のエギにチェンジして試しに一投投げてみました。


いつもどおりのシャクリ・・・

何も考えずに待っていたら・・・いきなり糸が急に緩み・・・

異変を感じた僕は、すぐさま合わせを入れました!

すると、「また根がかり?」と一瞬思ったのですが、次の瞬間に・・・


「じー♪じー♪じー♪」


なんと、リールのドラグ(ある重量以上の引きで身切れを防ぐ為にリールが逆回転する機構)が出て今までの経験ではありえない程の強い引きが来ました(*´∀`*)

この音が出た瞬間に、あまりに音が凄かったので周りで人が集まって来たらしいです(^_^;)


もうこの時点で今までで一番の大物であるのは間違いないと確信して、慎重に獲物と格闘しました!


出てきたのは・・・




アオリイカ、1670g((((;゚Д゚))))



これまでのアオリイカの自己記録が1020g・・・
遥かに上回る自己記録更新(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

これを追い求めて3年・・・
ようやくモノにできましたo(^▽^)o


今回・・・僕が時間の勘違いに気づかなければ・・・
斜視という問題に直面して、あえて下段の波止と言う選択をしていなければ・・・
時合というゴールデンタイムに巡り合わなければ・・・

絶対にこの感動はなかったと思います(;_;)


ちなみに、今日はこの釣り場で僕が釣ったのが一番大きかったらしく、まもなくして会社の先輩も1470gのアオリイカをゲットしましたo(^▽^)o

僕も先輩もキロアップが釣れたので、帰りはルンルンで帰ったのは内緒です(^_^;)


今回は自己記録更新という事もあって、帰りに二箇所釣具屋に寄って、写真撮影と検量とダービー登録をしてきました( ´艸`)


今日は去年GWが交通事故で台無しになっていたので、去年の分を取り返す結果となり、本当に嬉しかったですo(^▽^)o




☆今日のタックル☆
・Rod:DAIWA エメラルダス EX 84M-HD(インターライン)
・Reel:DAIWA 2012EXIST 2508PE-DH
・ライン:サンライン0.6号180m
・リーダー:サンライン2.0号
・エギ:ヤマリア エギ王GX 4.0号N ピンクマーブル
Posted at 2013/05/04 21:22:02 | コメント(16) | トラックバック(0) | アオリイカ エギング | 日記
2012年10月13日 イイね!

イカ釣らナイト→イカ食べプチin佐賀呼子




12日金曜日・・・
またもやイカ釣りに行ってきました♪

金曜日はノー残業デーなのに、まさかまさかの残業になって、7時過ぎて佐賀を出て・・・
食事をして、夜の9時過ぎに呼子入り(^O^)

呼子に一番乗りに入って早速竿を取り出して2投目。
すぐにイカをゲットしました(^O^)

釣った後、あるおじさんが「釣れたね~」と寄ってきて話をしてたら・・・
今度は横からまさかまさかの知り合いに遭遇((((;゚Д゚))))

知り合いもせっかく呼子にこられて何もないのもちょっと・・・と思って釣ったイカをそのままお土産として渡しました(*゚▽゚*)

その後は2杯イカを追加して夜中の12時になってから休憩してたら・・・
なんとかぺりんさんの登場(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

そのわずか数秒の間に・・・
ユウケンさんとにゃんぱーぐさんも登場((((;゚Д゚))))

まさかまさかの3台同時襲撃でした( ´艸`)(笑)


ちょっと雑談して・・・って、釣り始めたのはすでに夜中の1時過ぎ((((;゚Д゚))))
釣りよりもプチの方が長かったりして...( ´艸`)


イカ釣りの戦果はと言うと...
夜中のうちに5杯釣って(内1杯は知り合いへ)、ユウケンさんは2杯程。
エギング初挑戦のにゃんぱーぐさんはと言うと・・・初挑戦ながらなんと釣れました(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
僕が知ってる限り、エギングに初めて行ってアオリイカをゲットしたのはたったの3人。にゃんぱーぐさん素晴らしかったです( ´艸`)

その後は朝まで寝てからちょっとだけ釣りをして・・・
近くにあったイカ料理専門店の河太郎に行ってきました(*´∀`*)



僕は秋になるとよくこの河太郎近くでイカを釣りますが、かれこれ4年通っていながらこの河太郎に行ったのは初めて♪
しかも、イカ料理店に行ったのも、小学生以来((((;゚Д゚))))

超人気店だけに入れるか心配でしたが、すぐに入れました(*゚▽゚*)



プチオフでこんな豪華な料理は初めてです(^O^)
呼子はイカで有名なだけに、味はホントに最高でした(*゚▽゚*)

最後はお決まりのイカの天ぷらで締め




ホントに美味しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))


最後にパシャリと、





写真を撮ってるあいだにも・・・地元の方がセレナを見物していく姿を見かけ・・・( ´艸`)
でも、ホントに楽しい楽しいプチオフでした♪

かぺりんさん、ユウケンさん、にゃんぱーぐさん、お疲れ様でした(*゚▽゚*)
そして途中に電話襲撃されたゆうはるきんぐさん、ありがとうございました(^O^)


Posted at 2012/10/13 23:43:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | アオリイカ エギング | 日記
2012年10月07日 イイね!

アオリイカはどこ?連続エギングプチin北九州、呼子

金曜日から土曜日に掛けての話になりますが...

金曜日は、朝から佐賀県成人病予防センターにて人間ドック((((;゚Д゚))))
僕の年齢だと任意ですが、費用がタダ&午後は休みになるので、行ってきました♪

朝早くから色んな検査を受けて・・・最後の最後に残ったのは、バリウム((((;゚Д゚))))
胃透視です(;_;)

その後、昼からぼちぼち佐賀を出て・・・ゆっくり北九州方面にセレナを走らせ。
予想通り襲われた為に、ヤマダ電機によったり。



ハンズマンに寄ったり・・・



釣具屋に寄ったり・・・



福岡都市高速が環状線に変わっているのにビックリしたり・・・



一蘭に寄ったり・・・

色んなところに寄って、夕方の5時頃に鐘崎漁港に到着(*゚▽゚*)


今日は、北九州方面で秋初のイカ釣り(^O^)
どんな状態なのかと視察を兼ねて行ってきました(*゚▽゚*)

事前にかぺりんさんとhidekumaさんに連絡を取ってましたので、襲撃予告がありました((((;゚Д゚))))



広川オフ直前に買ってたニューロッドを片手に竿をしゃくり続け・・・
最初にコウイカ(モンゴウイカ)がかかり・・・でも、キャッチ寸前で落としてしまいました(;_;)

その後、地元の方の情報で真ん中の波止がよく釣れてるとの情報をキャッチし、行ってみたら・・・ものすごいスミ跡((((;゚Д゚))))数日前に30杯ほどアオリイカをあげたと聞きましたので、これは期待大と思い・・・頑張っていたら横でアオリイカが3杯上がってました(;_;)

肝心な僕は一向に釣れずに、hidekumaさんが到着♪
hidekumaさんと話をしていると・・・後ろに人影が!?
なんと、実家に帰ると言ってた会社の同僚にサプライズ襲撃されました((((;゚Д゚))))

その後、かぺりんさんと合流し、波津漁港に行ってみるも、戦果ゼロ(;´Д`)

最後に脇田漁港に行ってましたが・・・スミ跡があるものの、全然反応なし(;_;)
ここでタイムアウトとなり、解散となりました。



今回の釣り道具です(*゚▽゚*)



かぺりんさん、hidekumaさん、ホントにごめんなさいm(_ _)m
次回は必ず・・・と北九州方面でのエギングリベンジを必ず果たすと心に誓って、帰宅しました。


帰ってきたのは土曜日の朝8時過ぎ。
すぐに睡魔が襲ってきたので、就寝してから、起きたのは昼の2時頃。

どうしてもボウズが悔しくて仕方がないので、呼子に行ってリベンジしようと思い立って・・・襲撃しました♪


まずはカツ為に、一平でカツカレーを食べ・・・


唐津の唐房をすぎた時・・・セレナに爆弾が投下され((((;゚Д゚))))
除去作業ついでに、唐津の海を撮ってみました(*゚▽゚*)



晴れてたら綺麗だと思いましたが、また次回のお楽しみ♪

5時過ぎに呼子に到着し、すぐさま釣り開始!
でも、まだまだ赤ちゃんのイカは追っかけてくるけど、食わない(´;ω;`)

そんな中・・・
7時過ぎに・・・



立て続けてイカをゲット(*゚▽゚*)
長い道のりでした(´;ω;`)

その後、ユウケンさんが襲撃され、2人で釣るものの爆風と寒さで困難を極め・・・
でもその中でもユウケンさんも釣れました!

途中、事前予告をしていたゆうはるきんぐさんと電話プチも( ´艸`)

日曜日の2時まで釣って、ようやく2日間に渡るエギング調査が終わりました♪





あの悪条件の中、よく土曜日は釣れたと思います。でも不完全燃焼ですので、来週は平戸に襲撃予定です(*゚▽゚*)


かぺりんさん、hidekumaさん、ユウケンさん、お疲れ様でした♪
Posted at 2012/10/07 17:33:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | アオリイカ エギング | 日記
2012年09月22日 イイね!

まだまだ燃え尽きません( ´艸`)エギング&ゲリラプチ

昨日は、仕事が終わってからすぐに唐津の呼子までアオリイカ釣りに行きました♪

着いて一投目から・・・


秋のこの時期にしてはデカイ、アオリイカをゲット(^O^)
300gありました♪

その後もフィーバータイムが続き・・・


とりあえず、10杯以上、イカのお持ち帰りは5杯と好成績を出しました(^O^)

今日のAM1:00に帰宅して寝ましたzzz


朝起きて、会社に後輩を迎えに行って、ちょっと三瀬方面でBBQを楽しんだ後・・・
HAPPY?さんが森林公園にいるとの情報を聞いて、帰り道でもあったので行って来ました♪



その後は、なんとΣ(゚д゚lll)
『佐賀の秘密基地』へ→




とうとう、秘密基地が出来ました( ´艸`)
佐賀に来られた際はぜひ立ち寄ってください♪

フォト↓
緊急追撃プチin佐賀県立森林公園 2012,9,22
https://minkara.carview.co.jp/userid/572544/car/1116568/3268906/photo.aspx

佐賀の秘密基地( ´艸`) 2012,9,22
https://minkara.carview.co.jp/userid/572544/car/1116568/3268920/photo.aspx
Posted at 2012/09/22 21:14:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | アオリイカ エギング | 日記

プロフィール

「みなさん、ありがとうございました~\(^o^)/ http://cvw.jp/b/572544/31025550/
何シテル?   09/02 21:43
よろしくお願いします(*´∀`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
初めての日産、初めてのAUTECH車です(*´∀`*) わからない事だらけです((((; ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
入社して初めて買った車です(*´∀`*) 見た目はどノーマルです。 ※写真が見当たりま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ABA-RB1 Odyssey Absolute(後期)です(*^_^*) 初めて新 ...
日産 ノート 日産 ノート
妹のノートですo(^▽^)o じゅんやプロデュース第3弾( ´艸`) 妹の友人がキュー ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation