• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜橘のブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

あけていました。おめでとうございやす。

あけていました。おめでとうございやす。新年あけましておめでとうございます。
遅いですが。


駐車場のオイルシミが拡大の一途です。
昨日、遂に106のノーズ前までタレてまいりまして。
ちょっとアセって残量チェックしたんですけど、とりあえず基準内…。

ただ、ブローバイがかなり多いッス。
急ごしらえで年末にキャッチタンク付けたんですけど、目分量で100mlは溜まってそう。
こんなモンなのかな…ヘッド抜けとかリング割れとかは勘弁です~。

そうそう、そのオイル残量チェックに平坦な場所へ移動させたんですけど(自宅駐車場が前下がりな為)、その最中にエンジンストール頻発!
アイドリングは安定、でも走行中に惰性すると回転降下と共にストールするんです。
なので、極力ギアを入れっぱなしにするよう心掛けたんですけど…。
コレってスロポジセンサーなのかな??
誰かわかりますかー??


そうそう、昨年末からAD08投入しましたよ!
12月のツインから、P-ZEROの直進性に不安が募ってきたので、手元の中古品を装着してみました。
…フロントのみですが。

195/50R15なので、フロントのが小径。ハタ目からは、フロントだけスタッドレスに見えなくないかも?
直進性は改善されたので満足っす。ただ、熱が入らないとグリップはP-ZEROより下なのね。
乗り始めはちょっと気を遣うかも(あくまで当方的に)。
ちなみに、あと2本新品でAD08は用意してあります。サーキット走行できるようになったら追加投入しますよ♪

あと、サイド撮るのにCARPTURE FOR DRIVERSっていうアプリ使ってみました。
MAZDAがリリースしたアプリで、クルマを綺麗に撮影しようってモンです。
正直一眼とか、画像編集ソフトとかには敵わないですけど、自動車メーカーが自社の車種向けではなくこういうアプリをリリースしてくれるっていうのが良いです。


何のハナシだかわからなくなってきました。
えっと、今年の抱負。



『クルマを壊さない』
Posted at 2013/01/14 18:10:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2012年09月21日 イイね!

DEPOTる

DEPOTる運転席ドアが外から開かないので、主治医のトコへ行ってきました。


原因が判然としないのと、他に入庫中のクルマがいるとのコトで入院も覚悟していました(実際、台車も用意されていたよう)が、メカさんがガシガシイジイジしてくださり直りました!

原因は、ドアロック機構部の摩耗や経年劣化によるクリアランスの変化でした。
稼働部同士が接触するようになり、結果ドアハンドルに直結するフックに負荷が集中し、開閉時に外れてしまうというコトだそう。

機構部ごと取り外して、各部のクリアランスを取れるよう調整加工していただいて、無事復活いたしました。


開閉頻度の多い運転席側なので、こんなコトも起きるんですな。
次発生したら間違いなく交換でしょうけど、106は機構部とアクチュエータが別なのでまだ安いと思う、とのコトでした(最近のクルマは防犯上、一体だったりカバーだらけだったりなんだとか)。

とりあえず、良かったよかった♪
Posted at 2012/09/21 18:47:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2012年06月19日 イイね!

台風4号

強力でしたよ。

ハイドロで事故りました(T_T)
Posted at 2012/06/19 23:12:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2012年02月28日 イイね!

ラテンフェスタとその代償

去る2月26日に、美浜サーキットで行われた LATIN FESTA へ参加してきました。
とは言っても、走行会クラスでしたけど。


御一緒していただいた方々、ありがとうございました!


ベストは50.646。
てっきり前回のタイムに届いてないと思ってましたが、自己ベストを僅かに更新!

今回の収穫は、このベストタイム。
3回目に記録したんですが、1回目・2回目のベストはどうしてそうなったのか全然理解できてなかったんです。
ですが、この3回目で出た全体ベストは、狙ってタイム出しに行った結果。
それまでフェニックスや最終コーナーで速いmoriさんを後ろついて観察したり、ご一緒した方々からのコース攻略を自分なりに噛み砕いて得た結果だったので、嬉しかったッス!


んでまあ、表彰も終わってさあ帰ろうと思ったら、ブレーキから異音が。
踏むと左前から石臼挽くようなゴーって音がする…パッドか?っと思ってホイールの隙間から除くも、残あり。
バランスやフィールは変じゃないので、そのまま恐る恐る帰還しました。

そして今日お休みだったので、ホイール外してキャリパーをチェックしてみようとしたら。

内側だけ残ゼロじゃないですか!
完全に座金が接触しています…アタマ真っ白!

とりあえず106は絶対安静にして、主治医と相談→積車手配してドナドナとなりました。


診断結果は…左前内側パッド面剥脱。
他3枚はキッチリ残があることから、ハードブレーキに耐えられなかったのでは?との事。


まあ、ブレーキでだんだんツっ込めてるなーって思ってたんですけどね。
それで思うのは、走行中どのあたりでダメになってたかっつー事ですが。
限界走行中に効かなくなってなくて、良かった…!
Posted at 2012/02/28 19:35:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2012年02月06日 イイね!

寒波の後

寒波の後先週の寒波凄かったですね。
当方の地域でも積雪があったので、最近サーキット向けにラジアル履かせっぱの106は自宅待機が続いてました。

でまあ、ソレが災いしてか、バッテリーがお亡くなりになりまして。



奥様の実家からスターター借りてきて、本日エイヤっと始動。
…と思いきや、クリップ甘くてマイナス側飛ぶし(汗)
セル回す電力も失ったので、そのまま1時間ほど充電…ヤキモキ。

やっとのことで始動→主治医工場でサクっと交換してもらいましたとさ。
メデタシメデタシ。
Posted at 2012/02/06 20:45:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「来日したセルビア生まれドイツ育ちのイタリア人 http://cvw.jp/b/572727/39398654/
何シテル?   03/03 02:20
桜橘(さくらたちばな)です。 クルマが大好き。 2児のパパをしています。 新米パパ頑張っています?!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PEUGEOT OFFICIAL WEB 
カテゴリ:ショップとか
2009/07/29 17:27:19
 
J-ENGINE 
カテゴリ:ショップとか
2009/07/29 17:25:13
 
RED POINT 
カテゴリ:ショップとか
2009/07/29 17:23:19
 

愛車一覧

BMW i3 BMW i3
2024年8月納車
フィアット 500L フィアット 500L
FIAT 500L TREKKING 1.3 MultiJet Dualogic 並行 ...
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
ずっと憧れの、306カブリオレ。 色々考えて乗るなら今しかない、と乗り換える事に。 * ...
プジョー 106 ぷぞっこ106 (プジョー 106)
プジョー106ニシカワスペシャル ハイドロ事故で廃車となった青106から、エンジン( ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation