先月25日に、美浜サーキットで行われたラテンフェスタに参加してきました。
今回はレースクラスに初参戦!プジョーカップでエントリーしました。
…が、当日はあいにくの雨模様。
蘇るハイドロクラッシュの記憶…嫌な予感。
でまあ、出発前には雨は小康状態だったのですよ。
迷った末、新品Sタイヤの皮むきも兼ねて、美浜まで履いていくことに。
S田先生もそう仰ってたしね♪
…知多半島道路あたりから土砂降りー!
蘇るハイドロクラッシュの記憶ー!!
ですが、積車のラテフェス常連組にブチ抜かれたり。
ああ、レースクラスはまだ早かったか…などと思いながら美浜到着。
美浜サーキットも、やはり雨。
一緒にカップエントリーのwing408さんがテント持参でしたので、間借りさせていただいて準備。
どうもありがとう♪
プラクティスの頃にはほぼ雨があがってきたので、水たまりの位置など確認しながら走ります。
と言えば聞こえがいいですが、当方ウェットサーキット初なのでビビリまくりです。
コースアウト→クラッシュは避けようと恐る恐る走ります…が、2コーナーで縁石に乗ってスピン!
うへぇ~、やっちまった。嫌な予感が早々に当たります。
幸いコースアウトせずに済んだのでダメージは無し。
フリー:56.328
うーん、コソ錬の6秒落ち…しかもS投入しての結果です。
全く乗れていないッス。
その後、タイムアタック形式のRd.5開始までの間、雨は降ったりやんだり。
ただ、断続的に走行しているのでフリーよりやや路面は改善したのかな?
フリーの反省を生かすべく、ブレーキを詰めて頑張ってみます。
Rd.5:55.635(12位/15台中)
だめでしたー
皆さん速すぎ!てか、当方雨の中乗れてなさすぎ…
その後、雨脚が強くなってきて、ホームストレート上に川が出来上がるほどの路面状況に。
えー、せっかく濡れてる場所覚えたのにー、みたいな。
というか、またしても蘇るハイドロクラッシュ。メンタル的にレースなんて出来ない…
お昼休憩後、ついにレースヒートのRd.6がスタートです。
何せ12番グリッド、シグナルがちっちゃくしか見えません。
しかもプジョーカップは最初のレースなので、シグナルタイミングも不明。
シグナルオフでスタートとは聞いていたんですけど、ブラックアウトがあんなに早いとは!
(以上言い訳)
周りのスタートに併せてフワっと出てしまい、直後に後方の1台に抜かれます。
あたふたしながら1コーナーに差し掛かると、何だかもの凄い渋滞…思い切ってアウトに振ってみると、スルスルポジションを上げられるではないですか!
多分10番手ぐらいでフェニックス通過。
ですが、バックストレートエンドで前走車に詰まっている間に抜かれます。ああー
その後、なかなかペースが上がらない白106と、雨でビビリ&初カップでどぎまぎな当方とのランデブー走行へ。
それにつけてもホームストレート、まっすぐ走らないったら!
内側の最短ラインはビショビショで、当方怖くてウォール側を走っていましたよ。
そしたら後ろからもの凄い勢いで青106が迫ってきました。
ブロックラインとか無理だしー、とか思いながら、とりあえず距離稼ぐためにストレートは内側走ってみます。
と…全くステアリングが効かない!ウォール目がけて一直線の106!蘇るハイドロク(以下略)
その後はラインを守って走るのでいっぱいいっぱい。
勿論、カップ常連の猛者である青106には、1コーナーの飛び込みでキレイに抜かれました♪
ちょっとは抵抗しようとしたんですが、ラインをクロスさせても鼻が入らなかったので万事休す。
終盤バックストレートエンドでコースアウトしたクルマがあって順位を上げましたが、これといって見どころなく下位にてレース終了となりました。
Rd.6:11位(15台中)Best:56.694
今回レースに参加して思ったこと。
●雨はやっぱり怖い
●でもそれなりに楽しかったよ
●Goproの充電はちゃんとしておこうね
●下位で走るとみんなの話題についていけない
●というか、mori.さんが抜きつ抜かれつしていたらしい(見たかったじゃないか)
●というか、wing408さんが3位表彰台だったらしい(オメデトウゴザイマス)
●というか、やっぱり悔しい
プジョーカップ、参加してみると楽しかったよ。思っていたより競り合い怖くない。
でも参加するだけじゃやっぱり意味がないなぁ。
上手くなりたいっす!
おまけ

帰りのPAで表彰台カーとお隣だったよ!
オーナーに無許可で写真撮ったよw
Posted at 2013/09/05 12:52:22 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ