• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜橘のブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

ラテンフェスタとその代償・リターンズ

去る5月20日、ラテンフェスタに参加してきました。
ご一緒させていただいた方々、ありがとうございました!


当方は走行会クラスのラテンチャレンジにエントリー。



初YZだったんですが、とっても楽しかったです。
当方観戦に行くといつも雨だったのと、傍目からは1~2コーナーがちょっと怖く思えていたので、ビビリモード全開だったのですが、実際走ってみるとチャレンジングでハマってしまいそう。

ただ、あまりの楽しさにタイヤが音をあげてしまいました。



P-ZEROご臨終…ラスト1ヒート残して、左フロントがこの有様です。
美浜のシェイクダウンでは問題なかったのに…コレがデグラデーションって奴ですか?!
moriさんやご一緒させて頂いた方々に協力していただき、前後タイヤ交換。
どうもありがとうございました。
これで何とか帰れそう。

で、ラスト1ヒートは観戦を決め込んでいたんですが、kiku106さんの
『(タイヤが)ダメだと思ったらその時に止めればいいんだよ』という甘言に背中押されて
最終ヒートも走っちゃいました☆


そしたら後ろから持ってきたタイヤも見事にブロック飛びで、P-ZERO2本ご臨終。
でも、1コーナーからリアずりずりで愉しかったよ♪


今回タイム
1ヒートベスト:43.956
2ヒートベスト:43.528
3ヒートベスト:43.636


あー、次のタイヤどーしよー。


フォト:LATIN FESTA Rd.3&4 in YZサーキット
Posted at 2012/05/26 00:32:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年03月15日 イイね!

7 to ZERO

7 to ZERO本日、美浜サーキットへ行ってきました。


目的は、PIRELLI履き比べ。
F1のテストみたいだなー(?)





現在履いているのはPIRELLI P7(195/45R15)。
まずはコイツでアタックしてみました。

ベストタイム:50.082

フルタンクに近かったんですけど、あっさり前回ラテフェスで出した自己ベスト更新!
パッドの効果でしょうか??


1クール走行後、いそいそと16インチへ交換…
そういえば、事故後はじめての装着です。ちょっと感慨深い。
見事に修復していただいたんですが、その分真っ白でステッカーなくなっちゃいました。

で、外したP7ですけど、ショルダーが片減りしてました。
外側のみだったので、コーナリング時のロールで接地面が傾斜する為でしょうね。
キャンバー付けたいな~


さて、次は交換したPIRELLI P-ZERO NERO(195/40R16)。
どんな違いがでるかなー。

ベストタイム:49.841

いきなり自己ベスト出ました!というか、50秒の壁突破しました!


すげー。
ZEROはダテじゃないっす。
まあ、F1のZEROはダメダメですけどね。


今回なんでこんなコトしてたかっつーと、そろそろ夏タイヤが限界近いってこと。
でまあ、15インチのタイヤを更新するか、16インチでするか決めたかったからッス。
まだまだSタイヤ買う気はないのでー。

とりあえず、今シーズンは16インチ!で行きますよ~
久しぶりだなぁ♪



PS
以前のブログ読み返してみと、RE-01との比較を書いてました。
どうも、P-ZEROはRE-01比較で縦グリップが弱いようです。
あと、急制動時のケーシング剛性も弱めらしい。

ってまあ、昔の当方の感想だからアレですが、それでもスポーツラジアルって程ではないのかなー。
乗り心地はP7比較でスゴク良いですけど。
Posted at 2012/03/15 19:25:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年09月12日 イイね!

サーキットデビュー♪

サーキットデビュー♪昨日のことですが、遂に106で…というか、四輪でサーキットデビューしました!


11日に開催された『ラテンフェスタ』で、タイム計測部門である『ラテンチャレンジ』にエントリーしました。
右も左も判らないド初心者の当方は、テーピングやらの事前準備等、すべてにおいてご一緒したmorixさんに頼りっきり!
ホントありがとうございました~!!

しかも、傾斜した駐車場の頂点付近には主催者が設置したプール(飲み物が冷やしてある)があったのですが、そこから流れた水が当方の荷物の方へ来ていたらしく、近くの方がどかしてくれてたり…お世話になりっぱなし!
重ねて、ご一緒させていただいた方々へ、ありがとうございました!


で、初サーキット走行はというと…凄く楽しかった!
20分×3回走行したんですが、終わった直後は暑さもあって疲労困憊…カートレースのような達成感も無かったんですが、時間が経つにつれニヤニヤ…。

黙々と走りこむのがこんなに楽しいなんて!
すべての操作がキまった時の挙動が気持ち良く、ヘタこいて乱れてもねじ伏せてる自分にも恍惚。
上手くいったコーナリングがだんだん増えてくる手ごたえ。
昨日走ったばかりですが、思い返すとまた走りに行きたくなる…そしてイロイロ試してみたくなってくる!
ハマってしまいそう…

ただ、タイムで見るとちょっと自信無くしてしまったり。

タイム計測開始後2ラップでマフラー落ちかかった1ヒートは論外として、挙動がわかってきてだんだん綺麗なコーナリングが出来てきた3ヒート目よりも、オタオタしていた2ヒート目のがタイムが良い…しかも全体的に。
(ちなみにベストは52.595)

確かに3ヒート目は速いクルマを避ける機会も多かったけども。
というか、暑さやテンパりで意識モウロウだっただけに、どのラップでどんなコトしてたか思い出せん。
単にタイム削りに行くなら、少なくともムービー撮るなり、後で客観的に分析できるモノが無いと当方無理やと思います。
単純に上手くクルマを操れるようになりたいっていうのだけで良いかなぁ?軟弱?


あと、青色の理解がグッと深まったのは収穫ッス。
デフ付き車両って何ぞやとか、限界での性格とか…ちなみにコイツ、アンダー傾向です。
ターンイン前後に、当方がハンドル切りすぎるクセがあるのを割り引いても、曲げにくい。
でも、トータルではド素人でド下手な当方でもサーキットで走らせられる、安全で速いヤツです!

また走りに行こうぜ、相棒~♪
Posted at 2011/09/12 20:48:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「来日したセルビア生まれドイツ育ちのイタリア人 http://cvw.jp/b/572727/39398654/
何シテル?   03/03 02:20
桜橘(さくらたちばな)です。 クルマが大好き。 2児のパパをしています。 新米パパ頑張っています?!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PEUGEOT OFFICIAL WEB 
カテゴリ:ショップとか
2009/07/29 17:27:19
 
J-ENGINE 
カテゴリ:ショップとか
2009/07/29 17:25:13
 
RED POINT 
カテゴリ:ショップとか
2009/07/29 17:23:19
 

愛車一覧

BMW i3 BMW i3
2024年8月納車
フィアット 500L フィアット 500L
FIAT 500L TREKKING 1.3 MultiJet Dualogic 並行 ...
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
ずっと憧れの、306カブリオレ。 色々考えて乗るなら今しかない、と乗り換える事に。 * ...
プジョー 106 ぷぞっこ106 (プジョー 106)
プジョー106ニシカワスペシャル ハイドロ事故で廃車となった青106から、エンジン( ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation