• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UBS52のブログ一覧

2016年02月08日 イイね!

消防団、ついにこの車が…訓練に参戦?

消防団、ついにこの車が…訓練に参戦?
あー…水銀灯の下で携帯のカメラだとこの程度が限界でしょうか? かなり緑が濃い&粗い写真ですが…これ、先ほど撮影したものですよ(笑) S3xハイゼットトラック…通称「よだれかけ」 いや…これ、現役とは思えない年式ですが、現物はとても綺麗なんですよ~。 今までは訓練に参加した姿、見たことなかったの ...
続きを読む
Posted at 2016/02/09 00:26:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 消防団 | 日記
2015年12月03日 イイね!

ついに10万キロ到着(`・ω・´)ゞ

ついに10万キロ到着(`・ω・´)ゞ
何気なくオドメーターを切り替えてみると、9998xkm…おお、10万キロまで後ちょっとじゃないか。 ということで、用事を済ませながら走ること暫し。 99999kmが表示されたところで、パチリと撮影。 というのも、安全に撮影できるところがなかったから。 2010年にたまたま見つけて購入。 その ...
続きを読む
Posted at 2015/12/03 23:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2015年12月01日 イイね!

おい…そこで擱座は無いだろう (´Д`)ハァ…

おい…そこで擱座は無いだろう (´Д`)ハァ…
田圃の畦溝造りに引っ張りだした我が家のチビ助(写真は借り物)。 午前中はまともに起動したようだが…午後にはピクリとも動いてくれない。 マグネットは夏に交換したばかり…ということはセルモータか(´゚д゚`) メーカーに点検してもらったら「どうもセルモータっぽいですね(-ω☆)」 ヒェ~ この機 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/01 20:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 畑仕事 | 日記
2015年11月27日 イイね!

バックランプの比較

バックランプの比較
これまた1ヶ月ほど前のネタで。 近所のワークス乗りが遊びに来た時、LEDバックランプの話に。 で、明るい時に説明しても…ということであたりが暗くなるまで時間つぶすことしばし。 Q.どれくらい明るいのか? A.写真の通り(笑) ま、MHワゴンRに付けているLEDは正直アタリだと思うのですが… ...
続きを読む
Posted at 2015/11/27 22:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2015年11月14日 イイね!

たまには車いじりネタ…といっても一月も前のネタですが(笑)

たまには車いじりネタ…といっても一月も前のネタですが(笑)
整備手帳&パーツレビューでもあげていますが、ミニキャブのイグニッションコイルを交換してみました…一月ほど前ですが(汗) というのも、春の長野行きで点火系の大トラブルを抱えて以降、走行中(巡航時)のミスファイアらしき不安定さが段々とひどくなってきたからです。 これが地味に精神的にクルのです…。 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/14 23:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニキャブ | クルマ
2015年11月12日 イイね!

久々の消防団ネタです

久々の消防団ネタです
大分前のブログで登場した地元消防団の古参車両(新旧サファリ)2台ですが、どうやら共に勇退が決定した模様です。 地元車両(2代目サファリ)は来年2月に現行エルフに更新が決定し、現在製作中とか。 もう一台(初代サファリ)も同様で、現在納車待ちとか…。 火事等不測の事態がなければ、11/15に美作市 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/12 01:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消防団 | 日記
2015年09月18日 イイね!

ん? このパーツは…

ん? このパーツは…
あまりにも本職が暇なので、農協の手伝いに出向いたのですが… そこでこんなのを見つけちゃいました。 三菱農機製のコンバイン 何気なく機体を眺めていたら、とある部品が… L015ミニキャブのテールランプが付いてる~♪ ということは、当分部品がなくなることはない!? ま、一応確認とっとかない ...
続きを読む
Posted at 2015/09/19 02:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元 | 日記
2015年09月17日 イイね!

なんか騒がしいなぁ

雨がしとしと降り続く深夜2時。 なんか外が騒がしい。 音調が一定なのでクラクションでもなっているのかなぁ…と脳みその片隅で思いつつ私はネットを続ける。 1時間ほど経ってご近所さんからTELが。 やっぱりクラクションが鳴っていたらしい。 20年ほど経った車が原因。 ホーンボタンを何度かぶっ叩いた ...
続きを読む
Posted at 2015/09/17 03:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元 | 日記
2015年08月02日 イイね!

ピンチヒッターとして出撃ですが…

ピンチヒッターとして出撃ですが…
お仕事用のハイゼットS83が長期入渠のため、お仕事任務に急遽投入されているミニキャブさん。 ところが…暑いのですよ。 なにせこの車にはクーラーなど装備されていません。 (実は部品取りには装備があり、移せばいいだけなんですがw) この日は水島(生まれ故郷の三菱の水島工場の近所)に出撃! 片道2. ...
続きを読む
Posted at 2015/08/03 03:22:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニキャブ | クルマ
2015年08月02日 イイね!

また修理…

また修理…
梅雨明け以降、とことんまで暑い日々が続きますがいかがお過ごしでしょうか。 こちらは…先輩のいなくなったハイゼットS83が落ち込んでいます(´・ω・`) 7月中旬以降、我が家でお仕事任務に着いた日がありません。 修理で整備工場に居るか、確認作業で空荷で走る日々が続いています。 というのも…駆動系 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/02 04:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ

プロフィール

「ドナドナドーナードーナー… http://cvw.jp/b/573141/48607186/
何シテル?   08/18 01:12
気がつけばマイナーないすゞ車を中心に乗っています(笑) 時々信越方面に旧車イベント等で出没することがあります。 時々"廃"が濃くなって旧道&廃道めぐりに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クレ、ルックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 15:15:25
キーレスエントリーを取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 22:00:16
いつもとは違った田起こし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 23:40:08

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事用に使っていたDD51が退役するので慌てて購入。 …まぁ、少々過走行(約23万km) ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
とある事情でやってきました。 我が家初のスマートキー、CVT、可変バルタイ搭載車。 い ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
やっとUPできた~! 集合写真には写っていたのに、今までUP出来てなかった不遇の子。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
とある事情でやってきました(ver.2) エアコン付き、という良い条件ですが、おにくなん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation