• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UBS52のブログ一覧

2016年11月17日 イイね!

ご心配をおかけしました…。

ご心配をおかけしました…。え~、昨日以降"愛車紹介"をご覧になった方はお気づきでしょうが、アクティの所有形態が"家族の車"から"過去所有の車"に変更になりました。
変更に…なってしまったのです。。・゚・(ノД`)・゚・。。

X-dayは15日。
お艦。が畑に行く最中だったそうです。

…いくら腹が減ったからと言ったって、なにもガードレール咥えなくたっていいじゃない(´Д`)ハァ…


車内は…助手席に人が居なくてよかったよ( ´ー`)フゥー...~。



コレだけ派手にぶっ壊れたにも関わらず、運転手はほぼ無傷。
今日も日常を送ってます。

キャビンスペースはぐっちゃりですが、実は足回りはほぼノーダメージ。
但し、助手席側の床板だったものが干渉して右側にハンドルが切れませんが。
エンジンも一発始動してくれます。ただしヒーターユニット大破によりLCL…もといLLCがダダ漏れですが。
というわけで、リアル友人が駆動系の部品取りに引き取ることになりました。


総走行距離…199,000kmにやや足らず。
200,000kmまであと僅かというところでした。
しかし、コレだけ走っても走りのが面白いのは流石HONDA。
直前に尼崎への往復をした時も、燃費対策の回転制限がむず痒いのなんの(笑)
(その時は痒さを我慢したかいがあって17.8km/Lと過去最良^^;)
嗚呼、こんなことなら思いっきりブン回しておくべきだった…(´Д`)ハァ…


Posted at 2016/11/17 23:49:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクティ | クルマ
2015年07月09日 イイね!

外付けフォグランプをLED化してみようと思ったのだが…

外付けフォグランプをLED化してみようと思ったのだが…以前お仕事任務に就いていたハイゼットS81。
退役後一時肥料運びに活躍していましたが、現役時代の酷使がたたり発動機不調となり予備役に。
復活の日を夢見てゴソゴソと整備をしていましたが、今回とあることから遂に…。

で、投入していた装備品の引き上げを。

とりあえずフォグランプの取外しを。
そして装着していたLED球を、同じように汎用フォグをぶら下げているアクティに移すことに。



ハロゲン球の時はスッポリ収まっていたのですが、一つ忘れていました。



LED球の方が全長が長いということを…。



というわけで、こうなりました。
ダメだこりゃ(´・ω・`)
Posted at 2015/07/09 23:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクティ | クルマ
2012年11月16日 イイね!

プラグって…終わるものなのですね(^^ゞ

プラグって…終わるものなのですね(^^ゞ昨日尼崎に向けて進撃していた時なのですが…

岡山国際サーキットから上郡に向けての県道を走っていたところ、エンジンが"駄々をこねる"症状が。
最初は燃料フィルターの詰まりを疑ったのですが、それにしては症状がおかしい。
アクセル全開時ではなく、高負荷時に症状が出てくる…。

幸い進路上にホームセンターがあるので、駐車場で調査開始。
燃料フィルターはつついてみたけれど…?
プラグ交換の記憶が無いので、店内でレンチとプラグを購入して交換してみました。
ま、お試し…ということで2本パックを1つで済ませましたが(^^ゞ

交換後R2BPや第二神明、阪神高速をひた走ってみましたが…低回転時以外は症状がほとんど出ない。
こりゃあ…ということでSAB道意店…の隣のホームセンターで残りを交換したところ、完全復活\(-o-)/

日々のメンテ、サボるとろくな事にならないという教訓でした…m(_ _)m。


ここのところプラグ周りのネタに事欠かないのはなぜだろう…(-_-;)
ミニキャブといいハイゼットといい(upしてないけど)ミニカといい…
Posted at 2012/11/16 23:58:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクティ | クルマ
2012年09月01日 イイね!

170,000km突破!

170,000km突破!8月末ですが、アクティがようやく170,000kmを突破いたしました\(-o-)/

我が家に嫁いできた時には既に150,000km以上走行していた文句なしの過走行車。
にも関わらず今のところコレといった問題ヶ所もなく、地味に日々の畑仕事に精を出しております。
時々に大阪方面、更には遠路福島まで足を伸ばしたこともありますが、基本的には地元を中心にウロウロと走っております。

現在は分不相応とも言われるようなオイルを投入されて今まで以上にエンジンぶん回されています(^^ゞ

さて…200,000km突破は何時の日になることでしょうか。
それまでどうか壊れずに走ってくださいよ…(いやこれマジに切実に)。
Posted at 2012/09/01 01:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクティ | 日記
2012年06月05日 イイね!

またもや…鹿にヤラれました。゚(゚´Д`゚)゚。

またもや…鹿にヤラれました。゚(゚´Д`゚)゚。数年前と同じ場所で当てられました…今度はアクティです。

尼崎の親戚宅に出かけた帰路、上郡→英田間の県道を走っていたら…鹿にぶつけられました。゚(゚´Д`゚)゚。

今度は前面です…
ぱっと見では右レンズカバー脱落&ナンバープレートが凹まされた程度なのですが、なんか嫌な予感が…

とりあえず明日バンパーを外して確認してみることに。


この場所では以前、ミニキャブをヤブの中にぶち込まれたことがあり、警戒していたのですが…
最近の奴らは前進だけでなく、Uターンすることを覚えやがったようです。゚(゚´Д`゚)゚。
ランクルの頃には向こうから突っ込んでくることなんてなかったのに…



追伸、
先ほど確認作業をしたところ、とりあえずは小破判定のようです。
ナンバープレートは叩き直して付け直し。
外品ホーンは破損していました。゚(゚´Д`゚)゚。
外れていたライトユニットは破損が見られなかったので取り付けなおしてお終い。
バンパー取り付け部はやや室内側に凹んだものの、外観上はほぼ問題なし…。

お願いだからAC周りが無事でありますように。
Posted at 2012/06/05 23:49:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクティ | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック ヘッドライトをかえてみた その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/573141/car/3583469/8317356/note.aspx
何シテル?   08/02 01:19
気がつけばマイナーないすゞ車を中心に乗っています(笑) 時々信越方面に旧車イベント等で出没することがあります。 時々"廃"が濃くなって旧道&廃道めぐりに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クレ、ルックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 15:15:25
キーレスエントリーを取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 22:00:16
いつもとは違った田起こし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 23:40:08

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事用に使っていたDD51が退役するので慌てて購入。 …まぁ、少々過走行(約23万km) ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
とある事情でやってきました。 我が家初のスマートキー、CVT、可変バルタイ搭載車。 い ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
やっとUPできた~! 集合写真には写っていたのに、今までUP出来てなかった不遇の子。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
とある事情でやってきました(ver.2) エアコン付き、という良い条件ですが、おにくなん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation