• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UBS52のブログ一覧

2021年05月14日 イイね!

DD51、フェリーに乗る!

DD51、フェリーに乗る!なんてタイトル書いてますが、実は草刈りに駆り出されただけ。
で…DB52キャリイで出陣するはずだったのですが、前日に突然頼みもしてないHSA("坂道発進補助装置"坂でブレーキペダルから足離しても止まってくれる…要はブレーキ引きずり)が装着されたのでDD51が駆り出された、ということ。

実はDD51はハンドル周りのブッシュが逝かれたらしく、80km/h以上出すとハンドルがブレるブレる症状があり、高速走行に難あり、だったので乗り気ではなかったのですが、他に草刈機複数運べる車もなく出かけることに。

無料区間と山陽道、しまなみ海道を75km/hで巡航し、ナビの案内よりも遅い時間でフェリー乗り場に。今回から佐木島へのフェリー乗り場が変更になり、初めての場所でしたが無事到着。

で…写真のようになりました。
この車、我が家に来るまでは地元密着運用だったらしく、フネなんて乗ったことないだろーな。

現地に到着後はひたすら草刈り。
草刈り後は、のんびりする間もなくフェリー乗り場に向かい、再び船上の人に。

帰りは高速代ケチるので下道を走ったのですが、ここで燃料の減りが異様に少ないことに気がつく。
240km以上走ったのに、針の位置が少ない…アレ、これ燃費矢鱈良くない?
まぁ、帰路は通勤ラッシュに巻き込まれたので燃費更新の期待はしなかったのですが、翌日計ってみると…
16.2km/L!
これ、高速降りた時点で計ってたら17km/L超えたのでは?
しかし…巡航に徹したとはいえ伸びるものですね。
あれだけ荷物載せているのに…。
Posted at 2021/05/14 18:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月02日 イイね!

だねこ~ず、注目!

だねこ~ず、注目!とっ散らかった部屋は見なかったことにして…
この一点をじっと見つめている"だねこ~ず"、何を見つめているのか?

BSPの岩合さんの猫番組(笑)

番組が始まると、どこからともなくやってきて写真のように。
番組の中で猫たちが動き回ると、目は離さずウロウロと…。
なのに人がメインになると全然興味なくなるのか、知らんぷり。
番組が終わると、それぞれどっかに行ってしまう自由っぷり。

うん、猫もある程度は理解できているんですね~。
Posted at 2021/03/02 23:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | だねこ~ず | 日記
2021年02月13日 イイね!

ある晴れた~昼下がり市場へ続く道~

ある晴れた~昼下がり市場へ続く道~つい先程、武装解除を終えたハイゼットとキャリイ2号車が引き取られていきました…。

出入りしている解体屋さんが連れ帰っていきました。
ハイゼットはともかく、キャリイは貿易用だそうです。
(なんか海外ではキャリイは人気高いとか)

二台とも、今までありがとう。
みんカラのおかげで、いろんな足跡が残っています。
Posted at 2021/02/13 10:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2021年01月27日 イイね!

お久しぶりです。キャリイ、追加しました。

お久しぶりです。キャリイ、追加しました。ハイゼット航行不能からしばらく経ちました。
…結局、タイベルぷっちんで再起不能となり、冬眠中だったキャリイを叩き起こしてそっちに移行することになりました。

…でも、素直に済まないのが我が家。
当初は稼働中のDD51-2号車を臨時の作業車として使用していたのですが、大量のオイルを撒き散らしていたことが判明。
他にもプロペラシャフトが異常摩耗して振動が酷くなっていたので、とてもではないが通常使用できない状態に
(´・ω・`)

そのため冬眠中のDD51-1号車を叩き起こし、ハイゼットS83で以前使って破棄したはずのホロを簡易組みして仮設作業車として使用しつつ2号車の修理を考えたのですが…
「修理代頭金にして別の車買うべき」となりまして、ついに新規格660の投入となりました!
(20年以上遅れているとか言わないの)

結局、DD51-1号車はハイゼットS83から作業荷箱をお引越しすることになり、暫時改装をしていくことになりました。
DD51-2号車は、年末の車検切れまで我が家にいる…かも。
DB52は、農作業用として使われることでしょう。
Posted at 2021/01/28 00:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | キヤリイ | 日記
2020年10月02日 イイね!

ハイゼット、自走不能‼️

仕事に出かけてる最中のことです。

交差点で信号変わったので発車…しない?
メーター見ると警告灯全点灯、タコメーターは下がってる。
とりあえず後続をやり過ごし、セルを回したけど反応がおかしい。

只今レッカー待ちです。
Posted at 2020/10/02 11:05:59 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ドナドナドーナードーナー… http://cvw.jp/b/573141/48607186/
何シテル?   08/18 01:12
気がつけばマイナーないすゞ車を中心に乗っています(笑) 時々信越方面に旧車イベント等で出没することがあります。 時々"廃"が濃くなって旧道&廃道めぐりに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クレ、ルックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 15:15:25
キーレスエントリーを取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 22:00:16
いつもとは違った田起こし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 23:40:08

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事用に使っていたDD51が退役するので慌てて購入。 …まぁ、少々過走行(約23万km) ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
とある事情でやってきました。 我が家初のスマートキー、CVT、可変バルタイ搭載車。 い ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
やっとUPできた~! 集合写真には写っていたのに、今までUP出来てなかった不遇の子。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
とある事情でやってきました(ver.2) エアコン付き、という良い条件ですが、おにくなん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation