• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UBS52のブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

タイヤチェンジャー(手動式)、買ってみた

タイヤチェンジャー(手動式)、買ってみたここのところ軽トラの鉄チンホイールばかり取り扱っているので、モノは試し、とタイヤチェンジャーを買ってみました。

とはいえ、電動式なんて高価かつ重量物件なんて買っても運べませんので、手動式の簡易型ですが。

届いてすぐに組み立てましたが、組み立ては比較的簡単です。
但し、解説書や取扱説明書なんてものはなく、組み立て完成図が1枚あるだけでした。
まぁ、そんなに複雑怪奇ではないので、30分少々あれば組み立てます。

で…安全のための固定位置を探すのに仮運用してみましたが、早速問題が。
ホイール固定用のボルトのネジ山の一部が潰れていました。
幸い一箇所のみだったので、ヤスリでゴリゴリして使えるように調整。
アンカーで固定してとりあえず完成。

翌日、鉄チンホイールで脱着してみましたが、コツを掴むまでは悪戦苦闘。
こりゃあ、固定しないと絶対無理!
タイヤもある程度柔らかいと脱着は容易ですが、硬化していると…あ、付属のタイヤレバー曲がった(汗)
ハンマーで叩き直して再度挑戦しましたが、こりゃ無理。

アルミホイールは…素直にやめときましょう。傷まみれになるだけです。

まぁ、何本か脱着してみて判ったのは「ある程度の妥協と諦め、あと体力が必要」ということ。
そりゃあ電動式が良い訳だわ。
Posted at 2020/09/22 23:27:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2020年09月17日 イイね!

今年の稲刈り、終了~。



今年も稲刈りがやってきました。

…といっても、今年は収穫直前にイノシシが来襲!
写真の田んぼでも、奴らの蹂躙した跡が(怒り)



数年前に緊急購入した袋詰タイプのコンバイン。
最低限の手入れしかしていなくても、きちんと稼働してくれるのには大いに助かっています。

収穫翌日にはお米になってくれましたが、やはり収量は昨年に比べて低下してますね。
2019-13.5俵 → 2020-11俵
収穫時にコンバインのドラムが叩く音からある程度は予測していましたが、15%減は…やはり痛いですね。

オフシーズンの間に、イノシシ対策を練り直さないといけませんね…。
Posted at 2020/09/17 23:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 畑仕事 | 日記
2020年09月11日 イイね!

パンク修理してみた

パンク修理してみた8月初頭、助手席前側がパンクした。
堆肥積んでいたので、交換は素直に頼みました。
原因は…以前修理した場所が駄目になった模様。

9月10日、交換していたスペアがパンクした。
発見当日は空気張り直してごまかして、翌日ミニキャブトラックのスペアと交換。
原因は…釘を踏んづけた模様。

結局、パンク修理キットを近所のホームセンターで購入して自分で直してみることに。
…やってみると、意外に簡単にできるものなんですね。

しかしなんで同じ部位ばかりパンクするかなぁ…
Posted at 2020/09/11 23:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月14日 イイね!

今年も無事に稲刈りが終わりました

今年も無事に稲刈りが終わりました中途半端に忙しく、放ったらかしにしていてすみません
m(_ _)m

さて、今年も秋になり収穫の季節となりました。
…ここ数年、ちっとも楽しくない動物ランドと化していた田んぼですが、
コツコツと積み重ねてきた獣害対策(メッシュによる全周防御)が完成して、
今年は無事に収穫することができました。

…とはいえ、一反あたりの収量はかなり低下しているのが来年の課題です。
ただ、今年はくず米が殆どなかったので、その分収量は有利になりました。

さて、最大の課題は…数年ほったらかしにしている田んぼの復活かなぁ
(獣害対策から始めないといけませんが)
Posted at 2019/09/17 00:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 畑仕事 | 日記
2018年08月18日 イイね!

気が付いてよかった( =^ω^)

気が付いてよかった( =^ω^)叔母に呼ばれたので、財布ケチってバイパス走ってます。
で…休憩で明石SAのラーメン食べて、バモスのところに戻ってみるとなんか変。
車両を一周すると、左後輪がぺったんこ。
(いや、おにゃのこならぺったんこも構いませんが、流石にタイヤは困ります)

仕方ないので、食後の運動がてらタイヤ交換することに。
純正工具しか無いので、少々手間かかったものの、無事交換終了。
…交換作業よりもブログ作成の方が手間かかったり(笑)
Posted at 2018/08/18 03:15:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | バモス | 日記

プロフィール

「ドナドナドーナードーナー… http://cvw.jp/b/573141/48607186/
何シテル?   08/18 01:12
気がつけばマイナーないすゞ車を中心に乗っています(笑) 時々信越方面に旧車イベント等で出没することがあります。 時々"廃"が濃くなって旧道&廃道めぐりに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クレ、ルックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 15:15:25
キーレスエントリーを取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 22:00:16
いつもとは違った田起こし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 23:40:08

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事用に使っていたDD51が退役するので慌てて購入。 …まぁ、少々過走行(約23万km) ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
とある事情でやってきました。 我が家初のスマートキー、CVT、可変バルタイ搭載車。 い ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
やっとUPできた~! 集合写真には写っていたのに、今までUP出来てなかった不遇の子。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
とある事情でやってきました(ver.2) エアコン付き、という良い条件ですが、おにくなん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation