• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abcdogのブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

子守

子守最近、妻の仕事が忙しく子守の時間が多いです。
連休も半分くらい子守でした。

今日も2人面倒みるようにいわれ、あまり天気がいいので
お出かけしました。

六甲アイランドでフリーマーケットをやってる情報がインターネットにでてたので早速行ってみました。

しかーし、ひろーいスペースに12~3店くらいしか出店されてません。
さびしいなと思いながら一通りまわりました。
そこでD&Gの皮ベルトと超軽量のカメラ三脚をゲットしました。

あまり子供がつまんなさそうなので次に六甲山へ行きました。

やはり頂上は涼しいですね。
天気がよく景色も綺麗でした。
アイスを食べさせたらご機嫌に戻りました。

写真は頂上で景色を眺めている娘2人です。

もうすぐジュニアバレーの大きな大会があるので
テンション上げていかないと・・・。
Posted at 2009/10/04 17:25:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私の事 | 日記
2009年09月09日 イイね!

ひいお祖父さん

ひいお祖父さんまたまた、しょーもない話ですみません。

私は若いころバンドを組んでいてボーカルとトランペットを吹いてました。
家で練習してましたら、また母がぽつりと、
「あんたのひいお祖父さんは戦時中、起床の合図や攻撃時の合図のときラッパを吹いて知らせる役やったんやでー。結構有名なラッパ吹きやったらしいで。」
ということだった。
これについても、聞いてないよー、てな感じでした。
偶然かもしれませんが、不思議な感じです。
なお、私の長女も吹奏楽部でトランペットやってます。
私の昔使ってたトランペットを娘も使ってくれてます。(ゲッコーていう名だったかな。)
これまた偶然ですかねー。
Posted at 2009/09/16 12:27:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私の事 | 日記
2009年09月09日 イイね!

お祖父さん

お祖父さんしょーもない話ですみません。

またまた私事ですが、始めの方のブログにも書いてましたが20年来アンティークウォッチを集めてます。(最近は少し休憩中ですが・・・。)
収集を始めた頃、あまりにはまりすぎて時計屋さんに入り浸りになり修理も教えていただきました。
とはいっても自分で最初から最後までオーバーホールをしたのは1個だけです。
後は、ほとんど師匠の手を借りてました。
その頃、母がぽつりといったのが、
「あんたのお祖父さんも時計屋さんやったんやでー。」
という内容。
生まれてこの方、聞いてないよーてな感じでした。
ほんとビックリです。
よーく聞いてみると、神戸の国道428号線の平野の交差点で店をやっていたそうです。
今もその場所では別の方が時計屋と古本屋をやっているようです。
そのお祖父さんは若くして結核で亡くなったようです。
お祖父さんが生きてれば、神戸住まいだったかもなんて思ったりして・・・。
ちなみに父も時計には興味なさそうですが機械関係はとても好きなようです。
血とはおもしろいものですね。
Posted at 2009/09/16 12:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私の事 | 日記
2009年08月15日 イイね!

変人

変人また、変な独り言ですみません。
私は俗に言う変人、変わった人が大好きです。
考え方が独特の方はもちろん、服装や格好が独特の方、行動が突飛な方などいろいろです。
その方たちと触れ合うと自分と違った感性やパフォーマンスをされるので勉強になります。
自然と友人にもそんなタイプが多いです。
まだ、人生の経験を語れるような年齢ではありませんが、俗にいういい人や普通の人のほうが嘘をつかれたり裏切られたことが多いような気がします。
思い込みかもしれませんが・・・。
こんなことを書いてる私が一番変人かもしれません。

写真の私の尊敬するアインシュタインも独特の感性をもっていたんじゃないかなー。
これも私の思い込みです。
Posted at 2009/08/15 19:12:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私の事 | 趣味
2009年08月15日 イイね!

数字

数字私は数字が大好きです。
車で通勤してても対向車のナンバーを足したり引いたりそんなことしてます。
かといって頭がいいというわけではありません。
ただ単に数字が好きなんです。
数字が並んでると何か絵をみてるような気になります。
マトリックスの数字や文字が流れるのとはまた違った感じです。
言葉で表しにくいですが、数字の並びが物や風景のように見えます。
数字が好きなので電話番号や車のナンバーは結構覚えられます。
ただ、興味がある人や物の数字しか覚えません。
結構勝手な頭の構造です。

数字とは関係ないですが、アインシュタインが大好きです。
高校生のころは理系であったこともありこの方の本を良く読みました。
悲しいですが何十年もたつと内容を結構忘れてしまってます。
いまでも頭の中で考え事というか空想癖のようなことをよくしますが、学生のころは
とくに酷く白昼夢のような感じを覚えた記憶があります。
私は文章が苦手で表現が変でわかりにくいですね。
自分でも自分の頭はがおかしいのかなと思います。

なんかブログというより独り言のようになってしまいました。
くどいようですが私はそんなに頭はよくないです。

ちなみに好きな数字は、3.5.9.7の四つの並びです。
Posted at 2009/08/15 18:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私の事 | 趣味

プロフィール

「引越しではないですが・・・。 http://cvw.jp/b/573407/40465486/
何シテル?   09/24 17:55
ふと気が付けば、人生の半ばを過ぎていた。体は中年太りだが気分は20代と変わってない。(と思っている。)まだまだ、遊ぶぞー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在は、ユーノスロードスターに乗っております。NBを先に買って2年乗った後にNAを買いま ...
ホンダ ビート フェラーリ (ホンダ ビート)
ひょんなことから、近所の歯医者さんのこのビートと黄ビートルを換えっこすることになりました ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
バイクは楽しいですね。ロードスターには悪いですが、バイクに乗ってる方が多いです。2ストは ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
入手して10年以上になるドリーム50です。ノーマルが価値あるようですが、自分のいいように ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation