
2日目は私の中ではメインイベントです。
アンティークウォッチ探しの旅です。
まずは、鍾路からです。(写真が鍾路です。)
毎年、寄っていた店主はさすがに私を忘れてました。
以前私が渡した名刺を店主が持っていて日付をみると
5年前にきてました。
(てっきり7年ぶりだと思ってたんですが・・・。)
んー。玉数(時計)が少ない。
店主に聞くと、韓国内にはもういいものが無く中国から入れたりもしてるようです。
かなりショックでした。
とはいえせっかく来ましたので3本ゲットしました。
(ベンラスのアメリカンウォッチ、ゾディアック自動巻き、オメガシーマスター。)
次に東大門です。
ここは以前道路だったところに川をむりやりつくっているので昔あった時計屋がほとんど無くなってました。
残りの店も閑散としておりなーんもいいものなかったです。
こんどは南大門です。
こちらは比較的以前のイメージが残ってました。
しかし、観光客相手の商売で高い高い。
ここでも撃沈です。
最後に梨泰院です。
こちらはあまり期待してなかったのですが、そのとおりの結果でした。
しかーし、ロレックスの6694があり鬼のように値切りました。
20分くらいねばると誰かが店主を早く来いといった感じで呼びにきました。
どうやら親族一同で飲み会のようです。
しかし、意地悪な私はそこからまだねばりました。
むこうもとうとうあきらめて私の希望価格になりました。
全体的には最悪の結果です。
私の韓国での夢はもろく崩れました。
(すこし大袈裟ですが、ほんとに時計が好きなんです。)
夜は、15年前くらい前から知り合いの鞄屋さんのおばさんと一緒に食事しました。
いろいろ日本と韓国の情報交換をしたのですが、ソウルに住んでいる方も街の急速な変わりようについていけないといったようなことを言っておられました。
食事をして気付いたのですが、朝から珈琲牛乳1杯飲んだだけで、なにも口にいれていませんでした。
空腹にビールがまわり疲れもあってホテルで爆睡でした。
Posted at 2009/09/09 08:45:34 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記