昨日、妻が急に
東寺へ行きたいと言い出した。
21日恒例の蚤の市である。
モトコーへ行きたいのを抑えて家族孝行をした。
物凄い人なのである。
人人人なのだ。
何かいいものはないかと物色した。
が、みーんな高い。
モトコーに比べたら骨董から雑貨まで何もかも高いのである。
1.5倍から倍はするかな。
毎週行ってる私が言うから本当なのである。
おそらく、観光客がとても多く外国人がいたるところにいる。
観光地値段になってるんではないだろうか。
以前から思っているが、モトコーは日本有数の安さだと思う。(4番くらいから奥。)
毎日がフリーマーケットというキャッチフレーズは伊達ではない。
でも、東寺の店の数は多いから食べ物は楽しめるな。
しかし、今日の蒜山やきそばはひどかった。
具は入ってないし、冷めて少し麺が硬い。
気を取り直して、
大阪名物どてやき
こりゃうまかった。
ビールが飲めないのは、とても残念。
本当においしかった。
東寺は何も無いように書きましたが、根性で今日の成果。
オ○ガのクォーツ時計2000円。
ポーターの四角いピンバッジ200円也。
妻には、オ○ガのクォーツ時計は安っぽいと言われてしまった。
少しショック。ど素人に安っぽいと言われてしまった。
しかし、まあ妻はそこそこ楽しんだようで上機嫌。
よかった。よかった。
来週こそはモトコーへ。
Posted at 2016/03/21 16:30:04 | |
トラックバック(0) |
小物 | 日記