• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけたけ@エボゴンの"エボゴン" [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2016年7月15日

ワコーズ RECS施工&ISCV清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前から冬場の冷間時にエンジンを掛け発進すると、プスンとエンストしてしまうことが多くなりました。
ディーラーでISCVの清掃をしてもらったりしたのですが、解決には至らず…

そこで、以前RECSという”点滴”があるということを聞いていましたので、今回クラッチのオーバーホールに合わせてお願いしました。
2
今回お願いした方はメーカー指示よりさらにゆっくりと滴下されるそうで、RECS名物と言われるモクモクの白煙もほとんど出ないそうです。
見てみたかったけど残念。

今回、クラッチO/Hにエンジンマウント交換、駆動系オイル交換と一気にやってしまったのでその単体の効果はいかほどか?良く分かりませんが、アクセルを踏み込んだ時のレスポンスは明らかに向上しました。

あと三菱純正の1DINタイプの3連メーターのブースト計がビンビン振れます。
4万キロで購入した当時から結構緩慢な振れだったのですが、今回のRECS施工によりすごく敏感になったようです。これは気持ちいい(^^)
Defiのブースト計とか付けたくなってきちゃったぞ。これはマズいw
3
あとRECS施工ついでにインジェクター廻りのダブル洗浄効果を狙ってワコーズの燃料添加剤フューエル1も投下しているので、はてさて…

今回の作業でお願いしていなかったのですが、ISCVを取り外して清掃してもらえたみたいで感謝m(__)m
4
なお、RECSを施工したら本来エンジンオイルも交換しないといけないらしいのですが、効果アップを狙うなら同時交換せず、暫くRECSの液が混じった状態で走らせたほうが良いそうです。

RECSの液は結構重いらしく、降りるのに時間が掛かるとかナントカで、時間差のオイル交換はワコーズの営業の方も推奨されているそうです。

来週、ディーラーで6ヶ月点検があるのでその時にエレメントと一緒にオイルを交換します。
ここだけはなぜか純正。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

ご家庭でできるカウルトップ脱着

難易度:

ご家庭でできるワイパーアームのグリスアップ

難易度:

エンジンオイル交換、エレメント交換、オイル添加剤注入

難易度:

駆動系オイル、リヤ、センター、フロント(ミッション併用)全交換

難易度: ★★

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

三重県の片隅でひっそり生息。 ずっとレガシィに乗ってきて次もレガシィだと思っていたのに、エボゴンとの衝撃的な出会いがあり、オーナーになってしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ RVF ホンダ RVF
後期型です。 ・HRC SPユニット装着 ・SANSEI アルミサイレンサー装着 ・B ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン エボゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
シルキーホワイトパールのGTです。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
よく走る良い車!
日産 マーチ マチ子 (日産 マーチ)
なぜ今までこの車の魅力に気づかなかったのか。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation