• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月14日

Lake YAMANAKA

今年は行かれるかどうかわかりませんでしたが、今シーズンも無事にシーズンインしました。

ホントは近場でもウェイクボードを滑ることはできるのですが、山中湖で滑ってしまうと水が気になってしまう。

この三連休は雨予報でしたが、奇跡的に朝は晴天。そして風もなく面も良かったのでとても滑りやすいシーズンインとなりました。


AM7:00滑走を目指して4:30には出発しましたが、今の住まいになって使うようになった路線の交通の流れが微妙。想定よりも移動に時間がかかってしまった。みんなさぁ、あの例の上り坂でなんでアクセル踏まないんだろねw







富士山もちょっとだけお出まし。






こんな気温は久しぶり。







何人かお友達に声を掛けましたが誰も一緒に行く人がいなかったので、滑っている写真は無し。

やっぱり朝イチのベタ面だと無駄な体力も消費しないので疲れにくいし滑りやすい。近年の間で一番安定した滑りができたと思います。




白鳥様ぁ~









朝の一本目を滑り終えてからどこか行こうと思いましたが、連休ですね。
どこも混雑が想定されたので、ファミレスへ行ってお勉強からのランチ。







JAF様に年会費とライセンス料金を貢いでいるので、少しでも恩恵を受けないとねw








お世話になっているショップへ戻るとカヤックやSUPのお客さんがたくさん来ていました。SUPに続いて今はカヤックも流行っているそうです。



午後の便は風も出て時折雨がパラつく微妙なお天気。
ファミレスに居た時からなんとなく怪しさは感じていましたがいざ第二ラウンド。






前半は面がザブザブで体力が奪われるぅ~(;´Д`)

それでも必死(金払ってるからねw)に滑るヲジさん

ついにグレ鷹ヲジさんのライフはゼロになった・・・(-人-)チーン

きっと明日の朝は起き上がれないんだろな(笑)

そんな事を思いながら帰路に就くのでした。





わりと早い時間の移動開始だったのでちょっとお土産を。



あーあ買っちゃたね( *´艸`)






想定はしていましたが、高速が渋滞していたので、初めて通るルートを選択していつもよりも険しいルートで帰ります。

平時であれば、はるかに高速道路を使ったほうが早いですが、渋滞で所要時間が延びるのならばいっそのこと交通量が少ないけれど険しいルートを選択。



ここはまだいつも使うルートで交通量もそこそこ。







とにかく不気味。街灯は無いので日没後は通りたくないです。





勝手に脳内でペースノートが読み上げられてしまう。





途中から高速に乗って帰宅。
ライフがゼロになろうとも運転だけはしないと帰れないのよね(笑)







そして本日早朝覚醒するも、体が筋肉痛で起き上がるのに少々難あり。

でもさ、楽しかったなぁ♪

今シーズンはもう1回くらい行かれると良いなー





おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/14 09:43:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

県内の川へ遊びに
zap1さん

2024-2025シーズン開幕
ミセガワさん

御殿場は中央道!!??
年金オヤジ最後のガソリン車さん

ちゅくばさんミーティング2024
ジョナクンさん

2024-2025スキー初滑り⛷〜 ...
のりパパさん

多摩川スカイブリッジ北
maru_2719yaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@レガじいさん そうですねぇ。よく呑みました。仕事のことも全て忘れるためにひたすら呑みました🤣
盆明けからは10月のラリーに向けて酒をぬくので呑みだめですね(笑)」
何シテル?   08/13 20:32
新車で買ったインプワゴンとお友達から譲り受けたレガシィに乗っています。 お天気の良い休日はアドV100でお買い物へ♪ ごくごく普通の子供が成長し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
アフターパーツが少ないためほぼノーマル仕様ですが、乗って楽しめる車だと思います。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
インプレッサGDB‐C型エンジン&ミッション(に付随してDCCD)搭載、シングルタービン ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
四輪を所有する前から、重宝していたのですが、どうしても快適な四輪を所有してしまうと乗る機 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
車名の選択肢に無かったのですが、実際に乗っていたのはゼファー750RS。火の玉カラー。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation