毎年新年恒例のオートサロンへ行って来ました。
レヴォーグのプロトタイプを見てきました。

スバルブースを離脱してよりは適当にプラプラ。
レカロブースでは何台か試しに座ってみたり。

各国内メーカーブースも渡り歩いた所、今後新車価格で手の届くメーカーと言ったらマツダさんですかね。スバルは車体価格が高くて買えません(笑)

そして毎度楽しくて長居をしたくなるのは日本自動車大学校のブースね。
見ていてとても楽しいし、夢があります。
顔は86ですが。

四枚ドアだよ~ん(ノ∀`)

お話を伺ったところ、カムリと86を合わせて造られた車だそうです。
しかも、ナンバーを取得すれば公道の走行は可能。
更に、今話題ですが、あっという間に注文を締め切られてしまったスープラですが

中身は40ソアラにJZエンジンという絶対に楽しそうなオープンカーヽ(*´∀`)ノ

だって今のスープラって結局ノークラでしょ?(ボソッ)
結局ここのブースには2回も行ってしまいましたよ(笑)
会場内、広くて目立つブースに目が行きがちですが、ワタクシは各ホール隅のブースも一通り見て回ります。

それでも昼くらいになると場内は人が増えて移動もままならない状態になるので、今年はいつもよりも早く離脱。
いつもは夕方くらいまで場内に居るのですが、夜の部まで時間が空いたので、ヲジさんは電車に乗って一度都内まで移動します。
自宅から途中まで車を乗って来ていたので、再び車で幕張入りです。
アロンアルファの調達を頼まれたので(笑)幕張イオンへ。
駐車枠が意外と狭く感じたので、一度は横並び駐車場へ停めましたが、縦列エリアを見つけたので、ドアパンマン被害に遭わぬよう移動します。

前後に駐車車両が居なくても、輪留めがあるので、
縦列駐車ができないと、壁と車を熱い抱擁をさせてしまうか、
永遠に停められないトラップが待っていますwww

アロンアルファ買って来たよ~お待たせ~(´∀`)(爆)
もうこれで大丈夫♪

日も暮れ、夜の部が始まります。
「群馬のジャイアンを囲む会」

ファンサービス旺盛な新井選手、ファンの集いは今回で17回目。
しかも2019年もチャンピオンの座を勝ち取りましたので、お約束のTシャツを制作し、予めサイズを伝えておき、当日のお土産として参加者全員に配られます。
このファンの集い、通常オートサロンやイベントなどでのトークショーとは全くの別物のため、内容は門外不出のオフレコとなります。
主役の挨拶で始まり・・・

しばし歓談タイムを設けた後にはオフレコトークが始まります。
歓談タイムには選手の皆様と直接お話ができるのは当然、サインを貰ったり、一緒に写真を撮ったりすることができます。

トークの内容は書けませんが、終始爆笑です。
MCにはプレイドライブ編集長のまんもさんですから、話は更にヒートアップして盛り上がります。
今年は例年よりも時間延長で会場をおさえてあったそうで、中締めの頃にはいい時間。
くじ引きをしてお土産を受け取って解散です。
お土産の中身の一部ですが・・・www

毎年時事ネタをうまく使ってビールのラベルが作られていますね。

【寿馬留新聞】
あみだくじで新元号決定!
元号選定手続きはめんどくさいので、「敏弘」改元時を基本的に踏襲した。
政府は自ら考えるとSNSの炎上が怖いので、元号候補名の考案を依頼する自称専門家数人を「ラリースト、お笑い芸人、乳幼児、野良犬」から選び、適当に委嘱。
候補名から数個の原案をとても暇なときに選び、最終的にどうでもよいので、あみだくじで「大輝」に決めた。
新時代幕開けのエンジン音が響く

新しい元号は「大輝」
(-ひろき-HIROKI-)

これは、万四駆集にある
「初春の大山にして 気高くライト輝き
車は路の砂利飛ばし 潤滑油の香を残す」
との文言から引用したもの
この「大輝」には、
人々がラリーで激しく競い合う中で、
モータースポーツ文化が生まれ育つ、
という意味が込められている。
大新井帝国は大輝皇太子殿下が御即位され、その日以降、この新しい
元号が用いられることとなる。
それにしてもよくぞここまで作りましたよね(笑)
帰り道、湾岸習志野IC付近には取締のための車両であろう覆面が赤色灯を回しておりましたとな。まぁ嘔吐サロンですからね。
取締と言えば、携帯電話等の取締が強化されて1ヶ月経過しましたが、ここ最近、気の緩みというか、今まで運転中の癖かのようにスマホいじりをしていたと思われる人々なのか、ながら運転に度々遭遇しますね。
心当たりのある方、気をつけましょうね。
帰り道は人間堕落システムを悪用して高速バスの後ろをマターリと追従して帰宅しましたとな。おしまい。
新年あけましておめでとうございます。今年も変わらず宜しくお願い致します。
先に「何してる」で簡単に投稿はさせていただきましたが今年初のブログになりますので、改めてご挨拶させていただきます。
今年の年始の関東は比較的穏やかな天候に恵まれ、バイクの火入れもできたし満足なグレ鷹ヲジさんです。。。
近所をバイクで徘徊していると。。。
秋口に何かを建てているなぁ、とは思いながら近くを通っていましたが、なんと近所、しかも徒歩圏内に
ガレージハウスができているではあーりませんか!ヽ(*´∀`)ノ

んで、早速某賃貸系サイトを検索してみましたよ( ´艸`)ムププ
間取りは単身者向けの1LDKだそうな。

ガレージ内は頑張れば2台入りそうですが、先ほど通りかかったらシャッター前にも車を停めていたので駐車スペースのようです。
車に関する物については全てガレージスペースへ置けば良いので、単身で住むのであれば、住居スペースはこれで十分でしょうなぁ。キッチンもカウンター式、設備もいまどき(まぁ当たり前か)

賃料はさすがに新築のガレージハウスなだけあって近隣の3LDKマンションの賃料を上回りますが、こんな所に住むのって憧れるよね~( ´艸`)ムププ
ガレージだったら盗難のリスクも低くなるので、ハーレーとかベンベー(二輪)もホスィ(ノ∀`)
嗚呼妄想が止まらないwww
空き部屋があるらしいので内覧に行ってみようかしら(°┌・・°)ホジホジ♪
しかし、賃料という現実で我に返る午後のひと時。
おしまい。









昨日は晴天に恵まれる中、「Boxer PhaseⅡ」年内最後の顔合わせを兼ねて静岡県の清水エリアまで行ってきました。
早朝までは強風が吹いておりましたが、途中で風もおさまり、暖かくて穏やかなお天気になりました。
レガシィ乗りの集まりですが、ワタクシのレガシィは10月から入院したままですので、インプで出発です。タイヤサイズが小さくなったので車が軽いwww
東名高速をひたすら西へ走り、愛鷹まではノンストップです(笑)
途中の由比PAで記念撮影。スタッドレスなので映えませんがねw
しかも無洗車1ヶ月以上。しかし現地に行ったら上をゆく無洗車2ヶ月が居ましたわwww

あの山がなければ最高なんですけど、まぁそういうわけにもいかず。

朝の第一集合場所にはなぜか集合時間1時間以上前には集まり出してしまう不思議な集団。有り余る時間はひたすらレガシィ談義。
もしもワタクシのレガシィが復活しなかったら・・・グヘヘヘヘ。。。なぁんて話がどこからともなく持ちかけられてくるもんなんですねー(爆
集合場所から目指すは世界遺産に登録された「三保の松原」。
ここが本日のメインイベントの舞台です。
お天気が良いので絵になる写真が撮れました。

三保の松原にて本日のメインイベントである、しぞ~かおでんを食します。
おでんにほんのり甘い味噌だれとふりかけが掛けられ大変美味しゅうございます。

グレ鷹ヲジさんのお腹が、おでんだけでは足りないと文句を言いまくっているので、焼きそばとソフトクリームも追加( ´艸`)ムププ
これの他にラーメンも入りそうでつ(爆
食後の徘徊(笑)を少々したあとは日本平を目指して移動します。
こちらにて、各自持ち寄ったお土産をくじ引きにて物々交換です。
ワタクシは幹事さんの忠告を無視して大根を・・・・違った

大根モナカと羊羹の詰め合わせを持参。

物々交換の結果、ワタクシの元には長野の素敵なお土産がやって来ました。
その後も再び車談義やら、磨きやら各々自由な時間を過ごし、日も暮れて、温暖な静岡とはいえども12月。それなりに気温も下がって来たところで解散です。
帰り道は週末お約束のハイウェイフェフが繰り広げられていたので、渋滞エリア手前の富士川で夕飯を食べながら休憩をして帰りましたとな。
グレ鷹ヲジさんは富士川から自宅までノンストップです。
そうそう、三保の松原のお土産屋さんでは「富士錦」を自分用に買いました。

選んだ理由?
当然試飲はできないので、名前で選びました(笑)
某氏が日本酒はお米からできている透明なお酒だからということで、「いろはす・米」なんて名前を付けてくれてましたぞ。
年末年始にゆっくりと味わいながら飲みたいと思います。
昨日お会いされた皆様お疲れ様でした。
そして幹事さん、いつも企画をしていただき有難うございます。
次お会いするのは来年ですね、皆様良いお年を~
おしまい。







![]() |
スバル インプレッサスポーツワゴン アフターパーツが少ないためほぼノーマル仕様ですが、乗って楽しめる車だと思います。 |
![]() |
スバル レガシィB4 インプレッサGDB‐C型エンジン&ミッション(に付随してDCCD)搭載、シングルタービン ... |
![]() |
スズキ アドレスV100 四輪を所有する前から、重宝していたのですが、どうしても快適な四輪を所有してしまうと乗る機 ... |
![]() |
カワサキ ゼファー750 車名の選択肢に無かったのですが、実際に乗っていたのはゼファー750RS。火の玉カラー。 ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |