• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレ鷹のブログ一覧

2019年03月09日 イイね!

春ですの~ぅ

今シーズンの冬は寒い日もありましたが、暖冬と言われていただけあってか全体的に暖かかったような気がします。そして今年は暖かくなるのが早いですね。

てなわけで、いつも3月いっぱいは冬タイヤを履いているのですが、レガシィは衣替え。

alt

レガシィの夏タイヤホイールにも使える薄口の十字レンチを追加したので交換が楽チンになりました。やっぱりトルクレンチだけじゃ効率悪し。贅沢を言うと電動インパクトが欲しいですけどw





引きこもりがちだった今年の冬でしたが、先日のシーズンオフに妙高まで。お初です。

alt



頂上から下まで滑ると全長8キロになるのですが、一気に滑るとさすがに疲れますね(笑)

alt

おそらく単純計算にして、当日は30キロくらいは滑ったかもしれません(爆)
珍しく14時くらいには「今日はもうイイ!」ってなりました(´∀`)




朝の行きの上信越道では覆面による取締をしていてまんまと罠にかかった車が・・・
我らは覆面に気づいたのでセーフ。というかスタッドレスですし、気温も低かったので相応に走っていただけです。皆さんも気をつけましょうね(°┌・・°)ホジホジ♪

alt




道の駅で仕入れた日本酒は大変美味しゅうございました♪

alt















週末引きこもっていると、色んな事が脳裏に浮かびます。
いよいよ今年は消費税が再び上がりますね(´Д`;)



やっぱり8%と10%となると金額が大きくなるほど・・・

alt


迷います。

alt








もっと他に考えることあるだろ?と突っ込まないでくださいね。
だって、グレ鷹ヲジさんの持病は不治の病www

alt





バカナオール買って来ないと~♪
Posted at 2019/03/09 20:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月11日 イイね!

ゲレンデタクシー2019

今シーズンの雪山は自粛気味のため、今更になってのシーズンインでございます。
行き先はエコーバレー。
ゲレンデタクシー2019が先月から始まりましたね!

alt



今年はCM効果もあってなのか?現地に着くと朝から長蛇の列をなしておりました。

alt



そして今年のゲレタクですが、スキーウェアではなく普段着を着て並んでいる人のほうが多かったのではないでしょうかね?
ゲレタク乗車時に板を積んで頂上で下車をする片道乗車が主流だったのですが、板を持って並んでいる人は少なく、預かりラックは板少なめ。

alt




ゲレタクの乗車方法はいたって簡単。
受付の列に並び、誓約書に自筆でサインをしたら「#ゲレンデタクシー」とハッシュタグを付けてSNSに写真を投稿するだけ。
alt




投稿した写真をスタッフの方に確認をしてもらえば乗車OK。


alt




ワタクシたちは揃ってスバルニット帽を被っていたので、乗車口のスタッフさんがドライバーさんに・・・
「ボブさん、変態3名が来ましたよ!」(笑)


ボブさんはタイ出身のラリードライバー。さぁ出発です、最高傾斜11°のゲレンデを駆け上ります。
alt



下りは車体を真横にフリフリ、サスが壊れそうな挙動をしながら走るものだから画像は乱れまくりw
遊園地へ行っても味わうことのできないとても楽しいアトラクションと言っても良いと思います。

alt



降車の際にボブさんにお礼の挨拶をして、DUNLOPブースではコーンスープを飲むことができます。


alt




昼間でもこんな気温だからコーンスープが美味しくて仕方ありません。


alt





そしてゲレタクの合間にはリフトに乗ってスキーも滑り、リフト運行終了後にはラリードライバー鎌田選手のデモラン。

alt



雪を巻き上げながら近づいて来ます。

alt



おぉ

alt



目の前でスノーシャワーを浴びて全身真っ白になりました。

alt



スマホのカメラもレンズに雪をかぶり、白いフィルターをかけたようになりました(笑)

alt



画像が白いのはスノーシャワーのせいです

alt



スマホを拭き拭きしてもう一度

alt

新井さんのラリーカーは目の前で見る機会は多いのですが、鎌田さんのマシンを目の前で見る機会はなかなか無いですね~
ラリースタッドレスをプニプニ触らさせていただきました。とても柔らかかったです(´∀`)♪


デモランが終わって車に戻ったのは17時頃。そのまま帰途に就きます。

前回は吹雪のエコーバレーでしたが、今回はお天気も風も穏やかで過ごしやすい1日でした。

次週は苗場で開催されます。女性向けの某雑誌とコラボのゲレタクも走るそうです。
https://www.subaru.jp/gelandetaxi/



興味のある方、次週は苗場へ行ってみてはどうでしょう?

Posted at 2019/02/11 14:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

愛車と出会って12年!

愛車と出会って12年!1月27日で愛車と出会って12年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
煽り運転対策に後方ドラレコくらいかな。


■この1年でこんな整備をしました!
・油物交換
・A/Fセンサー交換
・ヘッドライトユニット交換
・タイベル&ウォーターポンプ&燃ポン一式交換
・オイル漏れ修理
・排気漏れ修理

■愛車のイイね!数(2019年01月20日時点)
624イイね!

■これからいじりたいところは・・・
もうお金が捻出できなくて弄れない、、、Orz


■愛車に一言
今年もこのブログを書く時期が無事にやって来ましたね。新しい車が出回っているけれどまだまだ乗りたいです。レガシィが20歳を迎えられるのだから頑張って20歳を目指しましょうね^ ^


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/01/20 21:30:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年01月14日 イイね!

今日は成人の日。

気温は低いですが、日差しの暖かい成人の日ですね!
頻繁に口にしていたレガシィも成人式。3月末で二十歳のお誕生日を迎えます。



昨日見たらヒョウ柄の洋服を着ておりましたが、ワタクシ車にヒョウ柄をあしらうような趣味がございませんのでお着替えしてもらいます。
ということで、今朝は仕事へ行く日と同じような時間に起きて洗車場へ向かいますが・・・




み、見るんじゃなかった。。。Orz

alt





洗車場に着くと寒くて日陰の場所はスケートリンクになっておりました。
滑ってコケないよう雪国ウォークで(笑)




これが二十歳の現実です。

alt


もう既に相談済みですが、今年は頭皮再生手術を受ける予定です。
ただ、上期は成人式、おは箱、LS2019などオフ会が目白押し。
これらの予定を消化した後の手術になりそうです。





洗車して拭き上げた後はエターナルさんちのブリリアントレザークリーナーでとりあえず運転席の座面側だけでも。

alt



うげ、汚いですね。。。それだけ汚れが取れた証拠でもあります。 残りはまた後日お掃除したいと思います。

alt






お風呂に入ってスッキリした我がレガシィ。まだまだ調子良いです。頭皮再生手術したらあと5年はイケるハズ(´∀`)

alt




ジツは嘔吐サロンのハセプロブースでとあるブツを購入したのですが、外気が低いので春先までお預けだな~
alt






あぁ、我が家にジャスティがやってきました・・・

alt

じゃなくって12検(10マソキロ点検)とタイベル&プラグ交換という名目で昨日からインプをDへ預けていますが、たった今入電があり、点検の結果オイル漏れも発覚しました。お陰でプラグコードも油ギッシュなので交換ですw
てっきりワタクシの中では先にラジエーターがパンクするのではないかと予想していましたが良くも悪くも裏切られましたねぇ。



ここで一句

「スバリスト オイル漏れは お友達」

(°┌・・°)ホジホジ♪



今回の12検は過去最高金額をたたき出しております(爆)
お財布がダイエットしすぎて栄養失調です(´Д`;)




そんなこんなでビンボーなグレ鷹ヲジさんですが、今日はレガシィ成人にカンパーイ!ヽ(*´∀`)ノ

Posted at 2019/01/14 14:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月13日 イイね!

幕張嘔吐SALON2019(東京オートサロン)

二年に一度の猛ヲタ賞は行かなくなってしまいましたが、オートサロンは一応新年の恒例行事です。
ここ数年は一人オートサロンのスタンドプレーでしたが、今年はゆみっちさんと現地で合流して共に行動して来ました。いや~久しぶりに女子カラーの強いオートサロンでしたな♪(´∀`)



とりあえず朝イチ、一人でSUBARUブースへ・・・の前にHINO!

alt




SUBARUブースは展示車両を一通り見学

alt



alt



alt



あとはSTiグッズコーナーでお買い物をしてからトークショーの見学で~す。

alt





ここからはゆみっちさんと合流して色んなブースを見て廻ります


ガゾーレーシング(GAZOO) 人がすごくてあまり見られませんでしたね。
alt




alt




夢があるよ!やっぱりダンボルギーニねぇ←え

alt


www

alt




ワタクシはやっぱりこの手のクルマが好きです♪

alt





初めてN-VAN見ました。

alt



こりゃぁバイク乗りは欲しくなりますわ~

alt




間近で見た現行スイフト、CMだとイマイチだなと思っていましたが悪くないと思います。

alt






やはり自動車大学校シリーズが毎度、いつ見に行っても面白い!

alt



ベース車は平日街でよく見かけるまさかのカローラバン。原型を残しているのはフロントピラー部分だけ。
これでナンバーを取得して卒業旅行に行くのだそうですよ。
夢があってホント素敵です☆ミ


alt





RX-蜂!!!!
RX-8をベースに造られた車です。


alt



外装は着ぐるみと同じ生地になるので水濡れ厳禁!

alt





今は時代が変わってFA猿人の時代。EJはひっそりと姿を消していくとは寂しいですのぅ。

alt






通りすがりですが、おしゃれにまとめられたコペン。

alt







オートプロデュースさんは毎度やらかしてくれますね。次はどんな?

alt






エスクラ~ヽ(´▽`)/

alt






今年は着ぐるみになったのですねヽ(*´∀`)ノ

alt





今年はあまり配布物はもらうつもりではなかったのですが、色々と貰い続けた結果、荷物の重量がえげつなくなってしまい袋の持ち手は擦り切れる寸前w
そんなのを持ち歩いたものだから今日は身体がぁぁぁぁあ


alt




日が暮れる前でしが、ここでゆみっちさんとはお茶をしてから解散。
1日ご一緒いただき有難うございました!
いつものワタクシ目線と違う目線でオートサロンを楽しむことができ新たな発見続きでした♪




このあとは、ここ最近参加している新井さんファンの集いへ♪

alt



新井さんファンの集いと言えども、ゲストは大御所の集まり。
ラリードライバーの皆様はフレンドリーな方ばかり。


途中から登場された選手の皆様一言ずつの際にはまさかの

「今日はボクのために皆さんお集まりいただき有難うございます!」

だなぁんて、もちろんギャグです(笑)


サインのお願いに快く応じる鎌田選手。
今年の抱負は新井さんに勝ってTシャツを作るのだとかwww

alt




アラモ常連のY氏をイジリ倒す新井さん

alt



Y氏へのサインがヒドいwwwwww

alt




ワタクシも新井さんへお願いしてサインをいただきましたよ

alt



ワタクシのはこちら、というかこれが本来のサイン

alt




歓談の後は適当なタイミングでまんもさんがMCを務めるオフレコトークショー

alt



トーク内容は部外秘なのでナイショですw

alt




今年のビールは

alt



なんか聞いたことのあるようなないような・・・(笑)

alt




宴も酣、前回よりも時間拡大スペシャルなファンの集いは幕を閉じるのでした。
ラリードライバーの皆様、とても楽しいトークを聞かせていただき有難うございました。
2019年シーズンも頑張ってください!



おしまい。

Posted at 2019/01/13 19:21:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10月でラリーはシーズンオフのはずでしたが参戦する事になりました。最後パルクまで辿り着けるよう完走を目指します。」
何シテル?   11/16 21:54
新車で買ったインプワゴンとお友達から譲り受けたレガシィに乗っています。 お天気の良い休日はアドV100でお買い物へ♪ ごくごく普通の子供が成長し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
アフターパーツが少ないためほぼノーマル仕様ですが、乗って楽しめる車だと思います。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
インプレッサGDB‐C型エンジン&ミッション(に付随してDCCD)搭載、シングルタービン ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
四輪を所有する前から、重宝していたのですが、どうしても快適な四輪を所有してしまうと乗る機 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
車名の選択肢に無かったのですが、実際に乗っていたのはゼファー750RS。火の玉カラー。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation