• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレ鷹のブログ一覧

2019年01月09日 イイね!

くれくれブログはあまり好きではないけど

この記事は、【マイエターナルご愛用者様限定】 第2弾プレゼント企画始まるよ~!(マイエターナル我魂)について書いています。


回答はシャークの掃除機だな(笑)

すでにワタクシの車は2台とも我魂施工済みだから当たらなくても良いけどトラックバックしちゃう(笑)

万が一当たってしまったら「グレ鷹ヲジさんがeternalセットでみん友さんの車を磨いて我魂でコーティングするってよ!」企画でも企てよう(爆)


近日嫌がらせでプレゼントの内容と同じものを買いに行くのもアリだよね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
ヲジさんはそういうイタズラが大好きで仕方ありまテン♪
Posted at 2019/01/09 20:22:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年01月02日 イイね!

正月もゆるくいってみよ~ぉ

今年も始まりましたね。我が家は喪中のため新年のご挨拶は差し控えさせていただきますが、様々な方面で関わってくださった皆様、今年も変わらずに宜しくお願い致します。

年末年始に帰省したり、遠出したりするのも良いですが、今年は帰省もせず、遠出もせず連日自宅警備員をしているグレ鷹ヲジさんでございます。



遠出などにお金を使わない代わりに、Yオクでちょっと欲しい物を落札してみたり(年末年始のためブツが届くのはまだ先)

alt



近所のヴィクトリアへ行ってスキーグローブを新調したり。やっぱりろくぶてはゴアテックスに限る。

alt

写真左のグローブは親指部分が限界地点まで到達していましたが、昨シーズンはそのまま使用。
もう良いよね、長い間お疲れ様でした。しっかしメンズは値引きされているのにレディースは強気な値段のまま。ってなわけでメンズSサイズをチョイス(笑)

年末年始でメーカーがお休みで入荷がないという理由なのかわかりませんが、ゴーグルも欲しかったのに展示品しか無いという物ばかりで萎えた。ゴーグルは近々御茶ノ水まで逝ってみますかねー(´∀`)




新しいズボンも買ったのでちょっとだけ裾上げしたくて蛇の目戦闘機の出番♪ヽ(・∀・)ノ

alt




ちょっ!コラッ!

alt





テレビを見ていてもイマイチつまらんですな。あぁ、芸能人格付けチェックは大変たのしゅうございました♪


年末年始は普段車に乗らない人ばっかで巻き込まれそうだし。

alt





この浮かれぽんちめが!自分の腕に見合った車に乗ってもらいたいものですね。


あぁ、腕というのは基本的な運転能力だけじゃなくて、周辺を見て車が多いなとか感じたらアクセルを緩めて車間取るとか色々。それができなくてつい最近ポルシェが渋滞の列に突っ込んで突っ込まれた弾みで横転したトラックの運転手さんが亡くなってしまったという傷ましいニュースが記憶に新しい。

alt






さて、残りのお休みも引き続き自宅警備員として勤務をするか、どこか1日くらい山奥の温泉でも入りに行きますかね~
とりあえず明日1日考えよう、そうしよう。





【おまけ】
今日もみんなウェイク滑ってるのね、元気だのぅ(笑)

alt

Posted at 2019/01/02 17:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月31日 イイね!

今年最後の鬼うどんへ

今年の年末年始は特に遠出などの計画も無いので本年最後のご挨拶と忘年会を兼ねて鬼うどんまで行って来ました。

自宅付近の橋の上から関越を覗くと流れてはいるけどやっぱり車が多いですなぁ。。。

秋に放送されたLIVE-GYMを録画してもらったDVDも見たかった(というか実際は音声のみですね)ということもあってDVDを聞きながら下道でGO♪

alt

案の定、途中の電光掲示板を見たら事故っていたようで。。。やっぱりね。




年末の戦車場は激混みすることを想定していたので洗車は諦めていましたが、途中立ち寄ったGSで洗車ができそうだったのでインプは年内の洗車をすることができました。それでもそこそこ洗車は混んでましたな。

そういえば、ドライブスルー洗車って拭き取りのタオルを貸してくれるのですね。グレ鷹ヲジさんは常備しているマイタオルとファインプロテクトを使って拭き拭きヽ(・∀・)ノ☆ミ

やっぱり仕上がりが違う♪






昨年はタイミングを逃してしまいましたが、1年おきぶりの鴨鍋での忘年会です。

alt




鍋ヲタクとか言われそうですが、硬めの野菜や、味がしみ込むのに時間の掛かる食材から先に鍋に投入していきます(´∀`)

alt







食後の休憩で車談義ですが、外気温が低く短時間でギブw

alt




ワタクシはお初になりますが、店内にあるあのカラオケは実働品でした(笑)

alt


マスターが入院していた間、電化製品等は通電がなかったことによって機材がやや不調気味ではありましたが、第二部カラオケ大会のはじまりはじまり~♪

alt

マスターの背中のファスナーを開けたら絶対にリアルなサブちゃんが出てくるに違いないのだと思いますよ(爆)
居住スペースに野音レベルの出力を持っていそうなオーディオがあるくらいですからマスターもきっと無類の音楽好きなのでしょうねぇ。
鬼ママも美声を披露してくださいました♪





こうして我らは時が過ぎるのを忘れて気づいたらなかなかの良い時間。
外は暗いのはもちろん、外気はガツンと下がって震える寒さになっておりました。
マスターとママのお見送りを受けて帰途に就きます。
さすが年末年始、いつもの休日と違ってもう人がいませんね。一般道はガランガランでした。



さて、本日の最終ミッションはレガシィの洗車。戦車場は戦場になっていそうなので先日fcl.さんから仕入れたあのアイテムを使ってみますかね。



それでは皆様良いお年を~(´∀`)

Posted at 2018/12/31 09:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月21日 イイね!

年の瀬ですね、本年もお世話になりました。

10月にウェイクボードをシーズンオフしてから体力ガタ落ちなのか、本日タイヤ交換を2台やりましたがチョイヘロなので今夜はよく眠れそうですw



16インチの夏タイヤから14インチの冬タイヤへの換装はどちらも純正ホイールということもあってハブ径もぴったりなので楽チン♪
冬タイヤは保管時にエアを1キロくらいまで抜いているので空気入れるのにちょっと時間かかりますが、エアを抜いて保管するとゴムへの負担も軽減されるらしいのでやっています。

alt




2匹目は体重増の上に夏タイヤ社外17インチからスピードライン16インチ。はい、重いですね。
こちらも装着前には空気を入れます。その間に全てのナットを緩めて時間を有効活用ヽ(・∀・)ノ

alt




どうやら明日からの連休はお天気がよろしくないようですね。なので本日窓際休暇をもらったので意を決して2台交換してしまいました。これで突然の雪でも安心ですねぇ。
今シーズンは暖冬と囁かれてますがホントかな?

alt


3シーズン目ですがレガシィのスタッドレスはグリーンのラインが残っている通り、ほとんど減ってません(笑)
alt




ここ最近カーライフはボチボチですが色々と・・・

alt


嫁ぎ先は・・・?
alt


戦闘車2見ましたが、これ自分がテレビの中に入りたいわ(爆)
alt



先日鬼うどんへお手伝いに行って来ました。
なぜかこの日はとてつもなく忙しくてお昼ご飯を食べそびれてしまったので、閉店後にマスターとママの3人で鴨すき鍋を食べました。
やはり冬の鴨すき鍋は最高ですね!

alt



いや~それにしてもマスターよく食べるわ♪
alt







そして今年もあと10日ほどとなりましたね。
この一年も多くの皆様にお世話になりました。
相変わらずですが、来年も宜しくお願い致します。
いよいよ来年はレガシィの成人式です。
ここ最近構想を妄想中です。

年末年始は全国的に冷え込むようですので皆様も体調管理にはお気を付けくださいまし。
てなわけでオヤスミナサイ☆ミ
Posted at 2018/12/21 21:04:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月18日 イイね!

首都圏外郭放水路特別見学会

首都圏外郭放水路特別見学会昨日は埼玉県春日部市の恒例行事でもある首都圏外郭放水路特別見学会、通称「カッパ市」へ行ってまいりました。
毎年来場者からは好評なイベントでもありますが、大人の事情により、来年からは開催されない予定です。
事前予約制ですが、無料で見学ができるのはこれが最後となりました。


イベント会場には、外郭放水路の見学の他にもたくさんの出店や、フリーマーケットなどが出店され、これを見て歩くたけでも楽しいものです。
他にもステージでの様々な催し。。。








朝イチ、一般来場者が入場される前にワタクシは敷地内の一角にある場所にてお着替えを・・・w

すぎぴょん、手がないじゃないか(笑)
alt

第一ラウンド終了後はかき氷を売っている出店へ駆け込んだのはここだけのハナシ



話はさておき、肝心要な首都圏外郭放水路ですが、埼玉・東京東部エリアは度々大雨や台風によって水害の被害を受けて来ました。その被害を無くすために作られたのが首都圏外郭放水路です。通称「地下神殿」と呼ばれています。
台風や大雨の際に中川・綾瀬川流域周辺の水を溜め込み、少しずつ安全に江戸川へ水を流すという役目をしてくれるとのことです。
大きな水害が無くなった今、春日部市は各企業誘致などに成功し、栄えているようです。クレヨンしんちゃんでも有名ですけどね~ヽ(´▽`)/



てなわけで今回で最後の無料見学スタート~


地上にある扉を開けると下り階段が現れます。
alt



さあ、下ってみましょう。
alt



上から見ると足がすくみますよw
alt



120段以上の階段を下りました。
alt



今回最初で最後の見学になるインペラを見ることができるそうです。
alt




過去数回地下神殿の見学には来ていますが、インペラはお初です。
alt




地下神殿に溜め込んだ水を吸い上げて江戸川へ流すための役目をしてくれます。
alt




インペラは見上げるようにして見学します。直径3メートルあるとのことです。
ちなみにインペラの吸い上げ能力ですが、1秒で25mプール1杯分の処理能力があるとのことです。すごいですねー!
alt




こちらが、大量に雨が降った際に水を溜め込む巨大プールとでも言って良い地下神殿内部。
alt




定常運転水位まで水が到達するとインペラの作動が始まります。
alt




インスタ蠅するかしら~ん(n‘∀‘)η
alt




ちなみにこの地下神殿ですが、世界からも注目されており、CNNでも紹介されたくらい。
alt



海外メディアの見学も多々あるそうです。
alt




こちらが5機あるうちの第一立坑と言って、地下神殿への水の入口
alt



一通り、見学を終えたところで、下ってきた高さの階段を再び昇って地上を目指すのです。
体力に自信のない方や、足が不自由な方には厳しい見学コースだと思います。
ちなみに首都圏外郭放水路の普段の一般見学ですが、予約制かつ抽選になりますが、有料にて見学は可能です。
興味のある方は検索してみてくだされ。





地下神殿でいい感じにクールダウンをされ、地上に出て来た所で再びお着替えタイム。

動画はアップできませんが、ここから来場者の皆様とレッツダンシング~♪
alt




最近パ〇ハラ問題で話題になった着ぐるみ、外気温20℃でも中の人は汗だくです。
alt




いや~かなりのイイ運動になりましたわ(´∀`)そして今日は筋肉痛ですw
alt




日も傾き始める頃、来場者をお見送りをし、片付けをして帰るのですが、忘れてました。土曜日であるということを。激しい渋滞にハマリながら帰宅するのでした。

おしまい。
Posted at 2018/11/18 20:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「能代市の返礼品は能代製紙の便所紙。休日は便所掃除のためにあるのだよ🤣🤣🤣 今ならオイルショックが起きても生き延びられる気がする🤣 今度の週末に定位置へ収納します。」
何シテル?   11/17 21:49
新車で買ったインプワゴンとお友達から譲り受けたレガシィに乗っています。 お天気の良い休日はアドV100でお買い物へ♪ ごくごく普通の子供が成長し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
アフターパーツが少ないためほぼノーマル仕様ですが、乗って楽しめる車だと思います。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
インプレッサGDB‐C型エンジン&ミッション(に付随してDCCD)搭載、シングルタービン ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
四輪を所有する前から、重宝していたのですが、どうしても快適な四輪を所有してしまうと乗る機 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
車名の選択肢に無かったのですが、実際に乗っていたのはゼファー750RS。火の玉カラー。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation