• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレ鷹のブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

【BE/BHレガシィ】高額車検経験者オフ

昨日はお天気にも恵まれる中、芦ノ湖付近で開催されたオフ会に参加してまいりました。
タイトルの通り、高額車検を経験された方のオフ会ですが、予備軍の方などなど厳密な参加資格に縛りは設けず、3代目レガシィ&乗換え組が集まりました。
もうこの世代の車となると最終形も13年超えですからねぇ。車検の時にまとめて整備していなくてもトータルで考えればかなりのお金を投入しているハズ。


スバル車はアフターパーツメーカーも多く、別車種の部品を流用できることも多いのでオーナーさんの個性を出しやすい車です。



まず同じ仕様の車というのはないですね~



そんな中ほぼ純正ルックを貫き続ける我がレガシィ、キレたらヤバイ奴認定をいただきやしたw

なにせ時は流れて3ナンバーボディが当たり前な現在。当然5ナンバーボディの3レガはでかい車に煽られまくる煽られまくる。まぁ乗ったことが無ければ非力そうに見えますからね( *´艸`)プププ





そんなこんなで午前中でメインイベントのオフ会はおひらき。
ここからは放課後ツーリング組と帰る組に別れて移動です。



今回放課後ツーリングを企画してくださったどさんこ雪男さんがはぐれてもなんとかなるようコマ地図的な感じのルート図の資料を作って来てくれました。
こういうのがあると信号とかで離れても無理についていこうとする必要が無くなるので良いですね!





伊豆スカを走って途中亀石でランチの予定でしたがレストランが

臨時休業(-人-)チーン

最終目的地の伊東マリンタウンまでのつなぎとしてソフトクリーム。
この時期によくアイスクリームなんてと思われた方も多いと思いますが、昨日は山の上もお天気が良くて冬仕様の服装だと汗ばむ陽気。



亀石からまた再び峠を走って冷川経由の松川湖でちょっと休憩。

橋を渡って散策。


紅葉はボチボチでんな~








本当は紅葉をバックに車の写真をと思ったのですが、下界の紅葉はまだまだこれから。







最終目的地である道の駅伊東マリンタウンにて解散して自由行動。





ワタクシはお昼ご飯を食べそびれたので参加者の方数名と一緒に遅いランチ。
頼んだメニューを待っている間も食べている間もやはり車のメンテナンスや部品調達に関する話が飛び交います。
危うく一緒に食事をしていたタケダスさんに年齢○称がバレるところだったわい←実はグレ鷹ヲジさんの背中にはファスナーが付いていて開けると・・・・ヲジさんがwww←マテ

頼んだメニューはひものほぐし丼。たいへん美味しゅうございました(爆)





食事のあとはお土産を見て回ってひものをゲット♪
このためにクーラーボックスだって用意してきたのよ~(´∀`*)




帰り道、ある程度は覚悟してましたが想定以上に時間が掛かりましたな。
小田原厚木道路でカマホリ事故のオンパレードヽ(`Д´)ノ

高速道路で事故ったら1年くらい高速走行禁止するための法整備をはよ頼んますわ~


半クラを使いまくった翌日の今朝、左足が使い物にならないのではと心配しておりましたが不思議なことに一晩寝たら回復!スゴイぞヲレ\(^o^)/←バカ




昨日は現地でお会いされた皆様お疲れ様でした。参加者全員が無事に帰ることができたようで何よりです。そして今回オフ会を企画してくださった方々、楽しい一日を有難うございました。



おしまい。



Posted at 2016/11/21 21:28:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ジャンボ田中 さん やっぱりイイお値段しますよね。ワタクシも3年前にレガシィのハブを4輪交換しましたが車検通せますね。」
何シテル?   10/18 14:57
新車で買ったインプワゴンとお友達から譲り受けたレガシィに乗っています。 お天気の良い休日はアドV100でお買い物へ♪ ごくごく普通の子供が成長し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20 212223 242526
27282930   

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
アフターパーツが少ないためほぼノーマル仕様ですが、乗って楽しめる車だと思います。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
インプレッサGDB‐C型エンジン&ミッション(に付随してDCCD)搭載、シングルタービン ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
四輪を所有する前から、重宝していたのですが、どうしても快適な四輪を所有してしまうと乗る機 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
車名の選択肢に無かったのですが、実際に乗っていたのはゼファー750RS。火の玉カラー。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation