• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレ鷹のブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

後方ドラレコを取り付けたその後だが。

ここ最近は朝晩はとても過ごしやすくなりましたね。
てなわけで先週はいそいそと盆休みに購入していたドラレコを後方に取り付けをしました。
そして昨日はドラレコ運用後初の中距離移動。



お約束のウェイクのコソ練に来ました。

最近ブログはウェイクネタばかりだからもう次回からは書かなくて良いよねw
alt




やっぱりセミドライ買おうかなぁ。。。
alt




AM7:00過ぎに離陸(笑) 山中湖I.C方面は晴れているようですねー
alt





コソ練でしたが、他の常連さんとご一緒に
alt

写真の通り、途中で船が全方位霧に囲まれるという良く言えば「幻想的」悪く言えば「危険」。
やっぱり滑っている時よりも水から出てからが寒いのよね(;´д`)




相変わらず誰もハイタッチしてくれません(爆)
alt





そして陸に戻る頃には各地でハイウェイフェスが始まっていたようですね。
alt



その後お昼ご飯を済ませた後はもう1ラウンド滑って終了です。
午後便はお天気も良く、水面も穏やかだったのでヲジさん頑張っちゃいましたw
今後は180Sの練習かぁ。。。いっぱい天然水飲みまくるんだなきっと(´Д`;)オエー












本題ですが、往路は未明の移動で車も少なく特に何も感じませんでしたが、復路は渋滞はしていなかったものの、それなりに交通量があると色んな運転をするドライバーに遭遇しますね。




6月に作って貼ってみたステッカー、これだけでもそこそこ効果はあります。

それでもまだまだハッタリだと思うドライバーも居ることでしょう。
alt


特にイキって走って来て車間を詰めてくる車の挙動が面白くて仕方ありません(´∀`)♪

「オマイハトラレテル(°┌・・°)ホジホジ♪」

晒されるかも知れないという心境にでもなるのでしょうか?
ということは少なからずも、自身の運転に問題があると感じているのか否かはわかりませんが、イキって走って来た車はほぼほぼ必要以上に車間を空けます。
こういった物を見て態度を急変させるようなダメなドライバーはハンドル握らないで欲しい。撮られていようがいまいが他人を恐怖や不快な思いをさせるようなドライバーは免許剥奪で良いと思います。

普通に走っていれば何てことないのにね。ワタクシは基本的にキープレフトです。

alt





世の中は三連休ですね。遠方まで泊りがけで出かけられる方も大勢いらっしゃると思います。
くれぐれも事故にだけはお気を付けください。

忘れ物もショックですが、今は早朝から夜遅くまで営業しているお店も多く、現地調達できる場合もあるので潔く諦めましょう(笑)

しかし事故に遭うと計画していた予定が全て台無しですからね。
あ、それと車の空気圧チェックも忘れずに!


いよいよ来週は、昨年の事故でリハビリ施設に入所している伯父さんが自宅へ戻れることになりました。
お迎えなどもろもろあるので来週のウェイクはお休みです(つ∀-)オヤスミー

おしまい。

Posted at 2018/09/23 09:31:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ジャンボ田中 さん やっぱりイイお値段しますよね。ワタクシも3年前にレガシィのハブを4輪交換しましたが車検通せますね。」
何シテル?   10/18 14:57
新車で買ったインプワゴンとお友達から譲り受けたレガシィに乗っています。 お天気の良い休日はアドV100でお買い物へ♪ ごくごく普通の子供が成長し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234567 8
91011 12131415
16 171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
アフターパーツが少ないためほぼノーマル仕様ですが、乗って楽しめる車だと思います。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
インプレッサGDB‐C型エンジン&ミッション(に付随してDCCD)搭載、シングルタービン ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
四輪を所有する前から、重宝していたのですが、どうしても快適な四輪を所有してしまうと乗る機 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
車名の選択肢に無かったのですが、実際に乗っていたのはゼファー750RS。火の玉カラー。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation