• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレ鷹のブログ一覧

2019年12月08日 イイね!

YO-TUドットコム

ついこの間まで暑い秋だなぁと思っていたらあれよという間に暖房が恋しい季節になりましたね。

先週は野暮用があってグンマー帝国まで行ってきました。
太田界隈に行ったら伊勢屋さんに立ち寄らねばな。





帰宅方向で10キロほど追従。左ハンドルだからこれから出国されるのですね。








そしてこの土曜日は雪予報だの、雨が降るだの天気予報に翻弄された結果、大して雨が降ることもなくでしたが、作業中にザーザー降られるほど悲惨な事はなく、予定していたタイヤ交換を中止したので時間が空いてしまいました。


先日フキフキしたホイールを再び箱から取り出して、イージープロテクトでコーティングしてみましたヨ



来春まで出番は来ないので、再び箱へIN(笑)




とあるブツをお借りできるということになったので急遽東京ヌバルへ急行!





車を買いに来たわけでも、点検に来たわけでもないのにたくさんもらってしまいすみませんね~
紙袋の中にはお借りしたブツが。。。







何してる?でもつぶやきましたが、今朝になってとてつもなく寒かったのですが、天気は良いのでインプのタイヤ交換を実行しましたヨ。



床に着陸(笑)





トルクレンチが無い事と砂利駐ということを除けばいつもどおりのタイヤ交換のハズだったのですが、、、
フロアジャッキがお漏らしをしていて油圧がかからぬぅ(´Д`;)
なんてこったい!



ここまで来たら引くわけにゃいかんwww
てなわげで、むか~しむかし、車載工具だけでタイヤ交換をしていた頃の状態に近づきました(笑)




今年の春先に夏タイヤを自分で装着したハズなのですが、十字レンチだとなかなか緩みません。
力み過ぎてう〇こが漏れそう(爆
トルクレンチがいかに少ない力でしっかり締められるという便利さを今になって思い知らされます。

ここ何年もフロアジャッキとトルクレンチを使ってタイヤ交換をしていたので、何も感じませんでしたが、タイヤ交換って結構重労働なのね(´・ω・`)
締めつけトルクが気になるので、近所のガソスタで給油のついでにトルクレンチで締めてもらいました。リヤはガチガチに締めてあったようですが、なぜかフロントは緩かったそうな。。。
そんなこんなで少々背中付近がバキバキでつ(;´Д`)
今回だけはお金で解決すればよかったかなぁと思ったりもしましたが、「工賃」というワードが嫌いなグレ鷹ヲジさん、やはりタイヤ交換くらいは自分でというポリシーは曲げられなかったのでした。おしまい。
Posted at 2019/12/08 21:26:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう、今週は家でご飯を作るのは無理なんだよ。
この前一生社畜になる前に考えねーとなー」
何シテル?   10/17 21:49
新車で買ったインプワゴンとお友達から譲り受けたレガシィに乗っています。 お天気の良い休日はアドV100でお買い物へ♪ ごくごく普通の子供が成長し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
アフターパーツが少ないためほぼノーマル仕様ですが、乗って楽しめる車だと思います。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
インプレッサGDB‐C型エンジン&ミッション(に付随してDCCD)搭載、シングルタービン ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
四輪を所有する前から、重宝していたのですが、どうしても快適な四輪を所有してしまうと乗る機 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
車名の選択肢に無かったのですが、実際に乗っていたのはゼファー750RS。火の玉カラー。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation