• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレ鷹のブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

ラララアラ~イメントの予約は明日まで♪

年二回のアライメント特価をやってくれているタイヤセレクト北本さん、今日と明日店舗にてアライメント(国産車)の予約を取ると¥6800~とてもお得にアライメント調整ができちゃうわけで、朝イチで予約を取りに行ってきました!

「そんなお得な企画なら早く言えよ」と聞こえて来そうだwww


この間レガシィの車高調を替えたのでアライメントを取りたかったのです。
ワタクシのレガシィはリヤのアームも調整できる公認改造仕様なのでプラス3000円です。

それでも9800円だから安いよね。

さらにアライメントの予約を取るとクーポンも貰える♪

いつもアライメントでしか利用しないんだけど、次のオイル交換はせっかくだから北本さんでやろーかなー



んでついでにシル犬のお散歩もお願いされていたので、今日は一日天気が崩れる心配もないし、シル犬のお散歩がてら北本まで~




しばらく乗らない間にとても扱いやすい子になってました。。。
何よりもクラッチが軽くて何て幸せなんだ~((´∀`*))
これに慣れてしまうと次レガシィに乗ったら地獄を見るんだなきっと(´;ω;`)
Posted at 2016/04/30 21:48:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月28日 イイね!

雨の日は

雨の日は今日は朝から結構なまとまった雨の中でのお仕事だったのですが、ここまでの本降りだと安心安全で限界値の高いスバル製ヨンクは長時間の運転も疲労を感じさせませんな♪( ´θ`)ノ

どうでも良い話ですが、クロスオーバー7のこのタンレザー、東レさんとの共同開発なんですってね。要は特注ってことか♪


特に流れの良い都道はクルコンとアイサイトの力で快適に走ってくれるのであの道が大好き(笑)
流れの良い道ゆえに制限速度を大幅にオーバーして走って行く車が多いのですが、ワタクシは誰が何と言おうと煽られようがキープレフトの60キロ遵守なので遅いというクレームは一切受け付けませんよ!

今朝はたまたま後続に色違いのクロスオーバー7がいたのですが、やっぱり信号待ちの際に写メってらっしゃいましたよ(笑)
あまり遭遇しない車種だから気持ちはよくわかります♪

そんな仕事の相棒であるエクシーガクロスオーバー7も結構距離を走りました。



この間、会社で少し早いかな〜?とは思いましたがエクシーガのタイヤローテーションを打診したら予想だにしないあまりにも驚愕の言葉が返って来たので開いた口が塞がらなかったのと返す言葉が見つからなかったのと同時に笑いを堪えるのが精一杯でした。

さすがにまだ大丈夫じゃないの?
と言われることは想定していましたが、まさかのまさか、

四駆だから必要なくない?
…だってさ。

えー?今何つったよ?(;゜0゜)


マジデアリエナイ…


四駆=直線番長でしゅか?

四駆だけど街乗りが多いからハンドル切ること多いし当然フロントから減って行くに決まってんじゃん( ̄▽ ̄)

それくらい考えれば、、、モゴモゴモゴ。
少しでもタイヤを長持ちさせようと思っていたのにもう知らん(笑)


それと雨の日は傘を使う人は多いと思いますが、女性に多いのですが、電車の中とかで手首に傘を掛けてスマホをいじってる人、スマホに夢中になって自分の傘の先が他人の迷惑になっていることに気付かない人って多すぎますね。
さすがに今日という今日は頭にきたので文句を言わせてもらいました。
なんせ乗って来た時からずっと傘の先が足に当たってるんだもの。
ろくすぽ傘の管理を出来ない輩は傘なんか持って歩くな!濡れたまま歩けや!と言いたくなります。

通勤で仕方なく乗ってるけど、だから電車はキライなんだよ。。。(-。-;


今日のくだらないうんちく終了。
Posted at 2016/04/28 22:35:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月25日 イイね!

GWはこんな予定!(みんカラ投稿企画)

GWはこんな予定!(みんカラ投稿企画)ない。

以上。


Posted at 2016/04/25 20:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月24日 イイね!

連休籠城計画

連休籠城計画先週と今週末、各スバルディーラーではお客様感謝デーが開催されるということですが、ワタクシのところへはDMが届かなかったのでお友達に便乗して行って来ました。
今回は他ディーラーへの浮気ですwww
初めて行くDらーですのでフルノーマルなインプでお邪魔してきました。

特に用事は無かったのですが、この間レガシィのリヤワイパーゴムが切れてプラーンとなっていたのでワイパーゴムを購入。

ついでに感謝デーのくじを引いたらC賞でメモ帳でしたが、これカバーが頑丈そうなので使い終わるまでボロボロにならずに済みそうですよ♪


そういえば、DらーによってはバールスWi-Fiが使えるのですね。。。(´・∀・`)ヘー


Dらーではワタクシを含めてお友達と四人でのDらーオフ状態だったわけですが、車検見積もりのお友達もいたのとお店が混んでいたことも手伝って午後から夕方までダラダラと居座り状態w
その間も相変わらずオバカな話が飛び交うのです( ´艸`)



Dらーを後にして向かうはとある珈琲屋さん。


ここから更に二名増えてご飯を食べながら夜茶です☆
夜茶の席でも車談義は外せません♪

某女史からのいただき物でニヤニヤが止まりません。
これで連休は読書に更けることができそうです(爆)



無駄に?しゃべること数時間、ほどほどの時間に解散となりました。
次は肉の会とか伊豆スカの会ですなー((´∀`))




そして本日はヲヤジ様が上野まで行くということでしたので、上野まで行くなら便乗だーいって2駅隣の秋葉原まで行って来ました。
数日前にレガシィ乗りのお友達から情報が回って来ていたのですが、行ってみたいけどわざわざ行くのもめんどくさいなーと思っていたところナイスタイミング!

昭和通り口の半屋内のスペースに86GRMNの実車と実車大の箱が展示されてました。


朝イチであったのと、雨降りで人出が少なかったことも幸いして撮影も楽勝♪
この撮った写真をSNSにハッシュタグを付けて投稿するとトミカ非売品のミニトートが貰えるのです。

ついでに物販もやっていたので今日は2台納車です。


先週店頭で品切れを起こしていた22Bは焦って密林で買ったので定価超えのおかしな値段で仕入れたのがばからしいw

今日はトミカプレミアム全車勢ぞろいしてらっしゃいました。


さて、あとは連休中は自宅警備をしながらそろそろ仕上げたいなということで家にある在庫とにらめっこしながら必要な色をチェック。


カレンダー通りに仕事へは行くので連休中に仕上がるかは不明です。



今度の週末はいよいよお休みがやってきますね。
連休お出かけをされる皆様、くれぐれも事故にはお気を付けくださいまし。
Posted at 2016/04/24 20:38:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

春ですな~

春ですな~といってもここ最近は昼間は動くとちょっと汗ばむ陽気ではありますが、今週末の北日本、特に北海道の一部の地域では吹雪なんだとか・・・
かたや沖縄は30℃。

30℃ったらウェイクボードだの~ぅ(´▽`*)

だけどさすがにこっちはまだ早い(笑)


昨晩桜の花びらまみれのインプとレガシィを洗車して、今朝はレガシィのタイヤ交換をしたのですが、もう四月となるとタイヤ交換すると汗まみれになりますねー(;´・ω・)




今シーズンは雪の降りがイマイチゆえにゲレンデも早くから雪がなくなり始めたので珍しく2月末でシーズンオフいたしました。
インプのほうもタイヤ交換のタイミングで新しいタイヤに変えたわけですが、やっぱりオニューのタイヤは良いですな♪
装着して即タイヤの溝に指を入れたのはナイショですwww

車の靴のことは一生懸命考えているのに気づいたら自分の履く靴が無いって・・・
そういえば、ボロくなる度に靴を捨てていたけど新しく買ってなかったw
てなわけで急きょ新しい靴を調達してきましたよさっきね(∩´∀`)∩



はてさて、先週は無事に車検を済ませたレガシィをお迎えに行ってまいりました。
のつもりが、車の確認と支払いをしてそのままローダーに乗ってお出かけです( ´艸`)



180SX積んで東北サファリパークまでwww






生まれてこの方ドリフトなんて基本的にやったことないのですが、クルクルしてきましたぞ。


ドリフトってコツさえつかめば案外簡単にできてしまうものなんですね。。。
しかし、いくらも遊ばないうちにまさかのマシントラブル。
エンジンヘッドカバー開けたりして部品の脱落などを見てみたけど、原因はエアフロセンサー死亡フラグって。。。
さすがにこんな部分の予備部品は持って来ていないのでドリフト遊びは終了。


レガシィを置いてあるアジトへ戻って帰宅です。
ちなみに前回もそうですが、車検整備をお願いしたのは一昨年のドリ天に載ったあの方。
アジトのほうもドーンと載ってました。
ドリ車はもちろんですが、少々古めのスバル車も得意のようです。

二年に一度の大整備祭り、今回は結構色々やりましたよ~
まずは前々からやりたかったブレーキのオーバーホール、分解したところ予想していたよりもピストンはきれいだったようです。

それからリザーブタンク

ホースとセットで交換してリフレッシュ。

点検の際にMTオイル漏れが発覚したのでシール部分を交換したところ、原因はただのゴミ挟まりでその隙間からわずかにオイルが滲んでいたそうな。
人騒がせなw

車高調もテインに交換。
思っていたほど悪くないと思います。
いや~毎度ですが、某氏にはいろいろ助けられてます(*'ω'*)


車検業務を業者さんへお願いしたついでにリヤウイングの塗装。

とても悲惨な状態から若返ることができました。
助手席側のリペアもお金が降ってきたらこちらでお願いしようかな♪



今回こんな感じのメンテナンスですが、電装系もまだ壊れてはいないのであともう一回車検を通して目指せ新車登録20年です♪
内外共に少々若返ったレガシィで6月のLS2016へ参戦しますので関係者の皆様よろしくお願いします。
Posted at 2016/04/10 15:46:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「早朝に目覚めたので、朝食前に昨日の汚れを落としました。体感温度は20℃以下。井戸水なので冷たくて気持ちいいです。カルキが含まれていないので、ウォータースポットにならないのが良いです。」
何シテル?   08/10 09:39
新車で買ったインプワゴンとお友達から譲り受けたレガシィに乗っています。 お天気の良い休日はアドV100でお買い物へ♪ ごくごく普通の子供が成長し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627 2829 30

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
アフターパーツが少ないためほぼノーマル仕様ですが、乗って楽しめる車だと思います。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
インプレッサGDB‐C型エンジン&ミッション(に付随してDCCD)搭載、シングルタービン ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
四輪を所有する前から、重宝していたのですが、どうしても快適な四輪を所有してしまうと乗る機 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
車名の選択肢に無かったのですが、実際に乗っていたのはゼファー750RS。火の玉カラー。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation