• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレ鷹のブログ一覧

2017年09月25日 イイね!

水遊びの翌日はBBQツーリング♪

前日の水遊びからハシゴして向かうはオフ会の聖地でもある「もちや」さんへ。
そうそう、泊まりで遊んでいるのは、山中湖からもちやさんというコースだから(´▽`)
と見せかけてジツはBBQツーリングがあるからそれに合わせて水遊びの予定をブチ込んだのがホントのハナシwww




朝はゆっくりな出発でも小一時間で到着♪




集合してよりは、幹事さんより1日の流れの説明と会費の集金。
BBQの後はスバルラインを目指してツーリングへ行くのでお手製の資料も配られます。





BBQ開始まで時間があったのでしばしの間、歓談や物々交換タイム。
ワタクシは警視庁の使い古しのポスターとフロントグリルを放出したところ、SW25型電球、ガラコ、、、などをゲットし、


桔梗屋ダンボーを差し入れたみん友さんからはまさかの静岡イチゴバージョンが帰ってまいりました♪
ツーショット写真撮ってみた(*´∀`*)






BBQの食材等が用意される時間に合わせて場内へ移動してよりは火起こしに勤しみます。
もちろん、ワタクシもヲジさんパワー全開です(°┌・・°)ホジホジ♪





とにかく焼きます。ひたすら。


材料などは施設で用意してくれるプランなので手ぶらで楽なのですが、炭の量に限りがあるのでどんどん焼いていく作戦。
こちらの食材、魚介や肉と野菜がバランス良い量でしたので手ぶらでBBQを楽しみたいという方々にはオススメだと思います。
ここでもワイワイ喋りながらBBQを楽しみます。





BBQのあとはいよいよスバルラインを目指してツーリング開始です。
目的地を設定してカーナビ任せで行くも良しですが、休日のR139は交通量もかなり多いので幹事さんが様々な抜け道や裏道を盛り込んだルートで快適に移動です。
しかし、この移動中に飛び石を喰らってフロントガラスが・・・とりあえず経過観察です。




五合目に到着した時には16:00を過ぎていましたが、今月は24時間営業を試行中のようで、しばし休憩を含めて自由解散。
この時間になるとおそらく昼間は満車状態な駐車場も全員のレガシィを並べることができますね。


途中ガスって富士山が全く見えなくなることもありましたが久しぶりのスバルライン。
確かレガシィで来たのは初めてなので6年以上は来ていないという計算になります。
外国人の多い富士山。海外ではこの3代目レガシィもそれなりに人気があるらしく、


指差して「SUBARU~!」と言っていた外国人の方がいたそうです(笑)


我らがダラダラしてる所に旅行でオーストラリアから来たという方がやって来て、レガシィと富士山のコラボを意識したのかどうかはわかりませんが、レガシィと富士山の前に立って「写真を撮って欲しい」とお願いされているメンバーが居ました。
ワタクシも途中から会話に加わったのですが、まさか英語で会話をしているとはつゆ知らず、ひさべさの英語にわたわたしてしまったのはナイソですw
その後もオーストラリアの方と色々なハナシ(富士山周辺ネタ多しでした)で盛り上がりましたとさ。


せっかくなのでお天気が良い時の「レイクヤマナカ」からの写真も見せてあげると大喜び。
山中湖へ行きたくなったのか?山中湖まではどれくらい掛かりますか?と質問まで食らうw
レイクヤマナカは公共交通機関で行くのは結構大変なんですよねー




日が傾きかけ、さすが五合目だけあって寒くなって来たので、ボチボチ解散です。
帰りは沈む寸前の夕日を見ることができました。(オレレコより)





そしてお約束ですが…
帰りの高速道路は東名フェスティバル、中央カーニバル、関越パーリー状態でしたので、ここは潔く9割下道で帰宅いたしますた。レガシィで渋滞にハマったらチヌ。。。(-人-)チーン

そして今回レガシィ関係のイベントと水遊びを抱き合わせたので山中湖まで道具を積んでレガシィで行くのはお初だったのですが、板をトランク積みできることを知りました。これは新発見!




最後に、現地でご一緒された皆様、ほぼ丸一日お疲れ様でした。
帰るまでがオフ会とよく言いますが、グループの書き込みを見る限りではほぼ全員が特に何ごともなく帰宅できたのではないかと思われます。
毎度企画をしてくださる某幹事さん。ワタクシメもたまには企画をする側に回り、次回は皆さんに楽しんでいただく場を作りたいと思いますので宜しくお願いします。


Posted at 2017/09/25 22:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月23日 イイね!

水遊び強化合宿

こんばんは、今日もつぶやいていましたが、山中湖へウェイクボードをしに来ています、、、現在進行形ってなわけで今日は泊まりです( ´ ▽ ` )



只今の、、、気温は、、、



だそうです٩( ᐛ )و


まだ都内の自宅ではランニングに短パン、薄い肌がけ一枚で寝ておりますが、数ヶ月ぶりに厚い掛け布団を被って寝ます。
今夜はよく眠れそうだ(о´∀`о)





今日も一人ウェイクなので午前の便は他のお客さんと乗り合いで水上へ。

出発時に降っていた雨は止んだもののどんよりとした空。雲が多いですね。




気温は低くても水温は急激には下がらないので下手したら水の中の方が温かいかも(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎


午前の便は水面がバタバタで、こてんぱんにやっつけられるというオチです(*_*)
大したことできずに一本目は終了。。。



同乗した方にウェイク初挑戦の方がいらしたのですが、スノボをやるらしく、一発目で立ち上がった後、初めての人にしてはとても上手に滑っていました。
やはりスノボやっている方は立ち上がれるようになると上達するのも早いですねー(´∀`)




お、今の時代に水上スキーだなんて珍しい








お昼になって薄日が差して富士山もお出ましです。




このタイミングで午後の便へ。
ここ最近テレビでSUPが取り上げられたようで、ウェイクよりもSUPをしに来るお客さんが多く、午後の便は他にウェイクをするお客さんが居なかったので、まさかの船一艇貸切状態(笑)



社長自らトーイングをしてくださり、マンツーマンです(´∀`)
飛ぶようになったので、次のステップへ進むために、ワンウェイクワンエイティをできるように頑張りましょうということになっています。
飛んで回るもヲジさんゆえに、人間のビビリミッターが効いてしまっているので、板だけが綺麗に回り人間は『ザッパーン』と音をたてながら水面へ落下するのですた٩( ᐛ )و(*_*)
ビビリミッター解除のスイッチはどこだろ〜サガセサガセ(゚∀゚)



何もチャレンジをしなければ転ばなくなったグレ鷹ヲジさん、普通に滑るだけでも非日常を味わえるので楽しいですが、これからもたくさんの技へ挑戦する心を忘れずに、転びながらも強化していきたいと思いまふ(´∀`)


朝はあんなに天気が悪かったのに、終わる頃になって日差しが出て来るなんて今年はあまり天気に恵まれなかったなー



来月ももう一回は来られるかな?




さて、明日は肉だ♪おやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ
Posted at 2017/09/23 20:57:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【MPD-JAPAN】

Q1. ご使用のセキュリティは? 1:電装品 2:アナログ用品 3:未装着
回答:2

Q2. 身近で盗難・車上荒らしに遭った経験は? 1:あり 2:無し
回答:1


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【MPD-JAPAN】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/20 20:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月18日 イイね!

今日もオフ会は雨だった・・・

台風の影響を受けて雨の中3代目レガシィのオフ会をしてきました。
みんカラとは無関係なので台数も少なく、小規模です。
前日になって中止をするか、決行するか大変悩みましたが、参加・不参加は個人の判断に任せて、無理のないようにとアナウンスの上開催することにしました。
そんなオフ会を開くための場所を提供してくださるのは車山高原スキー場。
標高も高いので寒さ対策と雨対策を忘れずにと。
当初の予定では第二駐車場を貸していただく予定でしたが、朝イチで幹事さんがご挨拶に行くと

「今日はさすがに1日外は・・・・ねぇ。」

ということでオフシーズンで使用していないフロアを貸切です。
確か二年前のオフ会も台風の影響でフロアをお借りしています。
きっと他の施設を借りた場合、こんなことはあり得ないでしょうねぇ。


雨は時々降ったり止んだりということもあって、集合時間になったら屋内へ移動したため写真は少なめ。。。


こんな天気だからスカイプラザやリフトのある第一駐車場は他のお客さんも少なくて貸切状態。
写真は3代目レガシィとその後ろは乗り換え組の皆さんの車。






ちょっとお外に長居する時は上着が必要












屋内に移動してよりは、本日のオフ会の流れ(台風の影響があるので早めの解散)を伝え、自己紹介が始まります。
ガラス越しに車が見えるので自己紹介の際にどの車に乗ってきたのか他の参加者に伝えることができます。
自己紹介の後は少し短めの歓談&交流タイム。








今回はみんカラプラスでも有名なエターナルさんからの協賛品もいただいたので、レガシィクイズの景品は他の物も含めとても華やかなものとなりました。
エターナルシリーズを手にしたメンバーの集合写真。




幹事さんより、「グレ鷹もレガシィクイズに参加しても良いぞ」という許可が出たので参加させていただいたところ、フレッシュウインドウを手にすることができました♪



近々パーツレビューをアップしたいと思います。
駄菓子菓子、この後ワタクシのフレッシュウインドウはおふざけで隠されたり奪われかけたりと、あまりにも狙われるので、そそくさと人目の触れない所へ隠さねばならぬ始末。
ナンデコウナルノー(°┌・・°)ホジホジ♪



駆け足でのオフ会進行でしたが、お昼を回ったところで一度解散。
すぐお隣のレストランでランチをして流れ解散となりました。
われら幹事組と一部のメンバーは貸切フロアでお片づけからのダベリ。
普段そうそう会えない方もいるので話は盛り上がります(´∀`)

帰りの高速の交通情報を確認しつつ、夕方前には完全撤収となりました。
連休でありながら、こんなお天気なので帰路は普通に中央道で帰れるレベル。
空いていて良いですな。
こんな悪天候の中、しれぇっと走るレガシィ。
往復400キロ強走っても疲れを感じさせないレガシィ。大好きです♪
Posted at 2017/09/18 09:26:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@レガじいさん そうですねぇ。よく呑みました。仕事のことも全て忘れるためにひたすら呑みました🤣
盆明けからは10月のラリーに向けて酒をぬくので呑みだめですね(笑)」
何シテル?   08/13 20:32
新車で買ったインプワゴンとお友達から譲り受けたレガシィに乗っています。 お天気の良い休日はアドV100でお買い物へ♪ ごくごく普通の子供が成長し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819 202122 23
24 252627282930

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
アフターパーツが少ないためほぼノーマル仕様ですが、乗って楽しめる車だと思います。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
インプレッサGDB‐C型エンジン&ミッション(に付随してDCCD)搭載、シングルタービン ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
四輪を所有する前から、重宝していたのですが、どうしても快適な四輪を所有してしまうと乗る機 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
車名の選択肢に無かったのですが、実際に乗っていたのはゼファー750RS。火の玉カラー。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation