• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレ鷹のブログ一覧

2019年04月14日 イイね!

成人式。

以前から口にしていた「成人式。」ですが、開催の日がやって来ました。
朝は寝座まで自転車に乗ってお迎え。

もう今までの人生は散々日差しを浴びまくったのでこれからはお肌に優しい屋内生活もアリよね。

alt




午後からお天気が下り坂という予報が出ていたせいなのか?
日曜日なのに道路はガラガラなので早く到着してしまった。

alt



成人式の会場は秩父にある「定峰峠の鬼うどん」。
イニDに登場するあのお店です。
オフ会の聖地でもあります。



朝イチ我らだけだったので広々と駐車。
alt


3代目レガシィのアプライドモデルA&B型の方々はちょうど車が二十歳を迎えるので、本日は少ないですが、限られたメンバーでひっそりとお祝いをしました。
参加したのは現役メンバーのほか、乗換メンバーなどなど。
思っていたよりも台数が多かったので、途中で敷地の一角に詰めて駐車です。


店内の一角をお借りしてささやかながらお祝いコーナー
エターナルさんからは20歳レガシィのためにご協賛いただきました。
いつも有難うございます!

alt



それと写真に写っているのはこれ、作ってみましたよ♪
写真入りのリアル樽酒。残念ながら全員ドライバーなので飾るだけぇぇぇ(笑)

alt






店内に入って自己紹介タイムのあとはうどんを食して解散するまではほぼフリータイムです。日曜日ということもあって、早めの解散を考えていたので決して長くはないフリータイム。








ここでせっかくだからと本日一番ヘッドライトが曇っていた3リッター6発レガシィのヘッドライトを塗面光沢復元剤で磨いて実演してみました。
助手席側はビフォー、運転席側がアフターです。

alt

残りの半分は自分でやってもらおうと思いますwww






帰る直前に店内も落ち着いてきたこともあって、温かい飲み物をご馳走になって、残ったメンバーで更に四方山話に華を咲かせます。
毎度ですが、いつも楽しい時間は通常の100倍速で時間が流れていくのです。
解散して帰り道、後続車の助手席に乗っていたお友達から撮影していただきました。
走りながらの撮影って大変だったハズ。
桜とレガシィの後ろ姿。素敵です。

alt





帰り道は渋滞情報を見ると若干渋滞していましたが、珍しく高速に乗って帰宅です。
再び安全な地下の寝座へ入ってもらって自転車で帰るのでした。
alt



成人式とは名ばかりで、特にこれと言ったことはしませんでしたが、マイカーが20歳を迎えるということはなかなか珍しいことであり、ただ単に嬉しさを分かち合いたいといったある意味自己満足の世界かもしれません。
しかし、中には新車登録されて間もなく事故などで生涯を閉じる車も少なくありません。そんな中、20歳のお誕生日を迎えられるってすごい事だとワタクシは思います。
先日、レガシィについては来年いっぱいで国内生産を終了するというアナウンスがありましたね。今やミニバンやSUVに人気が集中し、セダンがあまり売れないという時代の流れも影響しているようです。
正直残念だなという気持ちもありますが・・・以下自粛
生産終了だからこそレガシィ、可能な限り乗り続けたいと思います。
「ニッポンにはレガシィがある!」なぁんていうフレーズありましたよね(笑)



本日参加された皆様、お疲れ様でした。
自己満足の集まりに来ていただき有難うございました。
エターナルさんの協賛品を手にされた皆様、使った際にパーツレビューを書いていただければと思います。
Posted at 2019/04/14 21:21:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月07日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

老人は早起きが得意なので早朝から活動開始です。日の出直後を狙うと人通りも少ないので撮影するには良いですね!






ここの上の橋は交通量はガンガンな場所ですが、ここまで車で入って来るルートを知る人は少ない。







金曜日の強風で葉桜になっているのではと心配でしたが満開ですね〜





もうやりたい放題(笑)





もうすこし明るくなってから撮りたかったですが、、、






さてここから移動して住宅街へ。


石神井川です






橋の上に車を停めて〜( ´∀`)







石神井川は桜スポットというだけあってキレイです。







( ´∀`)








最後は先日レガシィも撮影した場所







桜一色です





見頃ですねー








帰り道は桜のトンネルを通って帰宅です





今年は割とピンク色をした桜が多く感じますね。満開の桜も良いですが、桜吹雪も素敵です。

そして世の中世間一般の皆様が目覚める頃帰宅して朝ごはんを食べるのでした。
おしまい。
Posted at 2019/04/07 09:25:41 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「居の日本列島各地は悪天候だったようですが、秋田は良い天気でした。」
何シテル?   08/11 22:16
新車で買ったインプワゴンとお友達から譲り受けたレガシィに乗っています。 お天気の良い休日はアドV100でお買い物へ♪ ごくごく普通の子供が成長し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
アフターパーツが少ないためほぼノーマル仕様ですが、乗って楽しめる車だと思います。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
インプレッサGDB‐C型エンジン&ミッション(に付随してDCCD)搭載、シングルタービン ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
四輪を所有する前から、重宝していたのですが、どうしても快適な四輪を所有してしまうと乗る機 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
車名の選択肢に無かったのですが、実際に乗っていたのはゼファー750RS。火の玉カラー。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation