• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレ鷹のブログ一覧

2023年05月07日 イイね!

ゆるぅい休日

この連休をどう過ごすか全く考えていなかったので、朝は渋滞の中継をテレビで見て、家のすぐそばを通る高速道路の渋滞を観察する日々。




そんな折、珍客が泊まりに来ました。


alt








遠出して宿泊費払って散財するわけでもないので、近所のイタリアンのお店を予約したので、ランチタイムにシェフお任せコースメニューを食します。

alt






越してきた当時、飛び込みでお店へ入ったら、予約でいっぱいとのことだったのでリベンジです。

alt






せっかくのイタリアンなので、ワインも一緒に注文。

alt






メニューを見るとお高いイメージがありますが、単品で注文するよりも、コース料理を予約したほうが、迷うこともないし、お得な気がします。
金額としては、居酒屋チェーン店で「けっこう吞んじゃったな」レベル程度の金額です。







退院祝いってなわけで(笑)

alt



いやぁたまにはこんな外食も良いですね~
何よりも普段家ではそうそう真似できるメニューではありませんからね。
また行きたいと思います。



ただ飲んで食っているだけではマズイので、イタリアンの後は最寄りのSAまでプラプラ歩いてカロリー消費。
上り線になるので、午後になるとそれなりに帰路に就く人達で混雑していました。
お天気も良く、少々汗ばむ陽気の中気持ちの良いお散歩タイムでした。







別の日には、マスターから連絡が入ったので、秩父にある定峰峠の鬼うどんへ。
お手伝いも連休の恒例行事になりつつありますね。
その年によって、お天気や日並びによって来客数は左右されますが、それなりに混雑するので、厨房と客席を行き来します。


alt





とてつもなく忙しい時はお昼を食べる時間も確保できないのですが、来客の波が一時的におさまったタイミングで冷やしぶっかけを食します。

alt


厨房の中は火を使うので、灼熱状態。とにかく汗だく。
鬼ママ特製のシソジュースがおいしいのです。




お店も15:00頃には閉店。片付けとお掃除等をしたら、少し早めの夕飯。

その後はマスターとママとでカラオケタイムです。


alt


連休はまだ続くので、そこそこの時間でお開きにします。
帰る際に、うどんのお土産をいただきました。


alt




てなわげで。。。♪

翌日は鬼うどんの裏メニューになりつつある焼きうどんを作りました。


alt



焼きうどんは事前にうどんを茹でておく必要があるので要予約メニューです。
調理のポイントは火にかけて、とにかくうどんの水分を飛ばすことです。


alt

具材は豚肉と長ネギ。久しぶりの焼きうどん。大変おいしゅうございました。






そしてその翌日は冷やしぶっかけを自宅で再現すべく、からみきんぴらごぼうを作ります。

alt






が、醤油が関東では市販されていないお醤油なので、若干味が違います。

alt






見た目だけは鬼うどんのきんぴらごぼうの出来上がり♪

alt







さぁ、茹でるぜよ!
10年くらい前まではもっと太いうどんでしたが、茹で時間が長いと、夏場、マスターとママが死んでしまう恐れがあったので、細麺になりました。


alt



トッピングはきんぴらごぼう、大根おろし、小葱、柚子。

alt


ぬおぉぉぉぉ~ うんめぇえええぇぇぇ( *´艸`)


あ、かつお節入れるの忘れましたな(笑)

もう一食あるので、次回は忘れずにトッピングしようと思います。



遠出こそしませんでしたが、それ以外の日は自宅警備に勤しみ、最寄りの某ディスカウントショップを徘徊する等、それはそれで充実した国民の休日となりました。


おしまい。
Posted at 2023/05/07 21:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「早朝に目覚めたので、朝食前に昨日の汚れを落としました。体感温度は20℃以下。井戸水なので冷たくて気持ちいいです。カルキが含まれていないので、ウォータースポットにならないのが良いです。」
何シテル?   08/10 09:39
新車で買ったインプワゴンとお友達から譲り受けたレガシィに乗っています。 お天気の良い休日はアドV100でお買い物へ♪ ごくごく普通の子供が成長し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
アフターパーツが少ないためほぼノーマル仕様ですが、乗って楽しめる車だと思います。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
インプレッサGDB‐C型エンジン&ミッション(に付随してDCCD)搭載、シングルタービン ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
四輪を所有する前から、重宝していたのですが、どうしても快適な四輪を所有してしまうと乗る機 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
車名の選択肢に無かったのですが、実際に乗っていたのはゼファー750RS。火の玉カラー。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation