• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレ鷹のブログ一覧

2023年09月03日 イイね!

もう既に使っとるがなぁ(笑)

この記事は、お久しぶりの企画! クイズに答えて、マイエターナル モニタープレゼント!!について書いています。

既に使ってるからモニタープレゼント当たらなくたっていい。
日頃の洗車で汚れや洗剤が残って蓄積されがちな、窓ガラスとドアとドアミラーの細かく入り組んだ部分への使用がとにかくオススメです。

答えは我魂。


eternalシリーズを使い始めてから、eternal沼に沈み、色々なアイテムを使いましたな。





Posted at 2023/09/03 00:25:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月14日 イイね!

グレヲジ倉庫放出♪もってけぃドロぼーぅ♪

このソーコもなかなか手狭になりましたな(*‘∀‘)

alt



Youはまだまだ元気だから必要としてくれている方の元でお役に立った方が良いネ!

alt



てなわげで、
SHARP AQUOSを放出します。



スペックは

alt



2015年製 22型


裏面のインアウト系はこんな感じ

alt



付属品
リモコンのみ。
取説無し。


昨年の引っ越しの際に付いたと思われる細かい傷は有るが、視聴には特段問題無し。
製造年の割りには使用時間は少ないと思う(ここ一年は朝と夜のニュースを見る程度)



以上放出品の状態です。
もちろん無償ですが、必要としている方の手に渡って欲しいので・・・言いたいことわかりますよね?


あとは我が家付近(関東圏内某所)まで引き取り可能な方であれば、OKです。
気になる方は声かけてくだされ('ω')ノ


以上



Posted at 2023/08/14 20:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月30日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!7月31日でみんカラを始めて14年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
住まいが北関東へ近づいたこともあってか?
オフィシャル時々エントラント、ラリー三昧なカーライフになりました。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/07/30 17:41:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年07月25日 イイね!

利府町長の復興の想いが込められたラリーTGR in 利府

ドーン(´▽`*)

alt


やっぱり宮城ったら牛タンだよねーぇ~


今回のTGRラリーは宮城県利府町での開催。

東北ですからそれなりの移動距離はありました。

お昼のレッキ受付に間に合わせるようにとAM5:00過ぎには出発です。

途中メンバーと合流して、冒頭の写真の牛タンを食べるために走ります。





alt


サービスカーのサンバー、ワタクシの移動の足であるインプ、競技車両。
全て自走です。




会場付近のイオンではラリー関連のイベントが開催されていました。

alt




大型モニターで映し出されるWRC過去映像

alt



プルバックカー作りコーナーに吸い込まれる。レッキ受付遅れるぞ?

alt




今回の会場はグランディ21という公共施設。
敷地内にはテニスコートやサッカー場などの運動施設が併設されている会場です。
会場の広さはラリチャレ史上最大とのことです。



土曜日13:00よりレッキのドラミがあるのですが、たいてい土曜日のレッキはなんの変哲もないレッキ前のドラミなのですが、この日は利府町長がわざわざ我らドラミのために顔を出し、ご挨拶いただきました。



本番前日の土曜日はレッキと車検、ドライバーとのノート合わせをして宿へ移動します。
そしてここは松島。
レッキ中に通るリエゾンでは山の中から一瞬だけ松島湾を見ることが出来るのですが、これまた絶景でした。(ドライバーがこのままミスコースして松島湾まで行きたいと言っていたのは内緒ですwww)


たいていのラリー関係者はビジネスホテル等に宿泊されたと思われますが、我らは観光協会のHPから検索して民宿へ泊りました。なぜかこういった穴場を探すのが得意なドライバー。



船宿です。

alt






昼間に釣りへ出たとのことで、夕飯はBBQとお刺身


alt




ワタクシは寝不足ということもありそこそこの時間に就寝しましたが、元気な方々はテントサウナに入ったそうです。






そして本番当日の日曜日。

開会式では利府町長のご挨拶がものすごく心に刺さりました。


alt


震災から12年が経ちましたが、リエゾンコース沿いはまだまだ復興の途中と言ったら良いのでしょうか?
まだまだところどころ、更地状態の土地が多いのです。
そして周りの建物を見渡すと新しい建物がほとんどであることから、「きっとこの周辺は全て津波で攫われてしまったエリアなんだろうな」と思いました。
それでもこうして日常を取り戻している。


利府町長は、このグランディでオリンピック、サッカーワールドカップは開催した。次はWRCを開催したいとおっしゃっていました。
そしてTOYOTAは復興のためには寄付だけではなく、会社を作り、税収を増やす目的で、トヨタ東日本を作りました。そのことにも感謝の意を示されていました。



今回はスケジュールの都合上エントリーをしなかったモリゾーさん、代わりに
モリゾーくんが出席されていました。


alt



iPhoneって撮影した人物とかこんな風にできるのねw
初めて知った(笑)


alt



そしていよいよ10:00から101号車を先頭に1分毎にスタートしていきます。

今回9割が舗装と聞いていましたが、これを舗装と言うのかい?


alt



しかも2週間前までの大雨で土の部分は水分多め

alt



ピーカンだけど、関東の暑さに比べたらマシかな。

alt



アスファルトだなんて嘘やんけぇぇぇええ!w

alt



オウ(;´Д`)

alt



88タイヤを履いた我らは笑われましたが、半分正解かな?

alt





午前中のSS1~3は無事完走。
SS3が終わって悠長にトイレ休憩と、暑いからコンビニで冷凍みかんを買って食べながらグランディを目指すと渋滞ですかそうですか。
ラリーストリームを見ると、我らがコンビニへ寄っている間に追い越していった後ろゼッケンの方々も遅着確定っぽかったので、焦らず、グランディに着いたらCROに電話しようとドライバーと話していたらこれ。


alt



グランディ21へ戻ったらリグループとサービスタイムを経て再びSS4へ向けて出発。

SS5は途中でストップしてしまったので、SS5とSS6はキャンセルとなりました。
ワタクシが変わりにこれを押してHQへ報告したので、当初は我らが何かやらかしたという情報になっておりましたが、改めてCROへ架電し状況を説明して事なきを得ました。

alt





ワタクシたちは決して速く走るクルーではありませんが、とにかく完走を目指しています。その中で毎回完成度が上がっていけば良いと考えています。

alt


おそらく利府はまた来年も開催されることでしょう。
ラリーもしつつ観光もできる利府は最高です。
現地では広い会場を使って来場者向けにたくさんのブースが並び、とても賑やかでした。一般の方の来場はなんと15000人とのことでした。
土曜日は観光&リエゾンでラリー車を見る。日曜日はSS1&4観戦なんてどうでしょう?







8月はラリーもお休み(でもジムカーナで練習がある)なので、〇年ぶりに山中湖へ行きたいと思います。
9月はもしかしたらドライバーをやるかも?知らんけどな。
残るはL1ラリー(ここでJKラリードライバーが誕生する予定)とTGR豊田ってところでしょうか。。。

今年はラリーで一年が終わりそうです(笑)
おしまい。

Posted at 2023/07/25 21:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月08日 イイね!

愛車と出会って12年!

愛車と出会って12年!7月5日で愛車と出会って12年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
記憶にございません。


■この1年でこんな整備をしました!
点検とか、油脂類交換とか。
あ、そういえば、四輪ハブベアリング交換とフロントデフのお漏らし手術したねぇ。


■愛車のイイね!数(2023年07月08日時点)
553イイね!

■これからいじりたいところは・・・
動体保存するだけで精一杯です。


■愛車に一言
もうすぐ25歳のお誕生日だね。
お上は一生懸命長生きしている車をあの手この手で抹殺しようとしてくるから、生きづらい世の中だね。
20年前にゼファーを手放して後悔しているから、二度と同じ失敗はしないつもり。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/07/08 01:07:49 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「金曜日の社畜ゴルフ大会の景品を買うからと役員様に連れられてお店に行ったのだが、景品以外に自分用として買ったボールを半分もくれてしまうとか太っ腹だよね。餌付けされてる感半端無い🤣」
何シテル?   10/07 21:54
新車で買ったインプワゴンとお友達から譲り受けたレガシィに乗っています。 お天気の良い休日はアドV100でお買い物へ♪ ごくごく普通の子供が成長し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
アフターパーツが少ないためほぼノーマル仕様ですが、乗って楽しめる車だと思います。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
インプレッサGDB‐C型エンジン&ミッション(に付随してDCCD)搭載、シングルタービン ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
四輪を所有する前から、重宝していたのですが、どうしても快適な四輪を所有してしまうと乗る機 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
車名の選択肢に無かったのですが、実際に乗っていたのはゼファー750RS。火の玉カラー。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation