• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレ鷹の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2023年12月30日

リモコンキー用ボタン電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
そもそもこんな簡単な作業をアップする必要があるのかは分かりませんが、毎度電池を買う際に、品番を調べるのがめんどくさい自分のためにアップします。
古いヌバル車のリモコンキーの電池はだいたいがCR1620、BP/BLレガシィもこれです。
2
作業は超簡単。
このネジ穴に細めのドライバーでネジを緩めるだけ。
必要に応じて小さめのマイナスドライバーで開けると良いです。
3
ご開帳。
これで電池を入れ替えて、逆の手順で戻すだけ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(79,608km)

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

ISCV交換

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月30日 18:53
こんばんは〜
ウチのヌバルも古いので、もちろんこのタイプの電池ですよ〜(笑)
確かに記録用にupしておくのは後々便利ですよね(^^)
コメントへの返答
2023年12月30日 20:43
そうですね。世代から同じですね。整備記録かパーツレビューにあげておかないといつも検索地獄に。
2024年1月4日 22:03
もしかして違うとこにコメントしたかもしんないけど(自分のレビューコメントかな?)
家電量販店で車の鍵を交換するのに種類を調べたい・・・とか言ってドライバーを借りて開けて。
これと同じ電池ください!って買って、その場で入れ替え&ゴミもついでに処分。
に限りますw
コメントへの返答
2024年1月5日 5:46
家電量販店にいる時ならばアリですね

プロフィール

「@★pleiades★さん おやぁ?どれもサインはしていませんよ〜🤣 3リッターはお買い得でしたけどね!」
何シテル?   06/19 05:47
新車で買ったインプワゴンとお友達から譲り受けたレガシィに乗っています。 お天気の良い休日はアドV100でお買い物へ♪ ごくごく普通の子供が成長し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
アフターパーツが少ないためほぼノーマル仕様ですが、乗って楽しめる車だと思います。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
インプレッサGDB‐C型エンジン&ミッション(に付随してDCCD)搭載、シングルタービン ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
四輪を所有する前から、重宝していたのですが、どうしても快適な四輪を所有してしまうと乗る機 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
車名の選択肢に無かったのですが、実際に乗っていたのはゼファー750RS。火の玉カラー。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation