• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレ鷹の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2014年5月6日

純正ドリンクホルダー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
上蓋だけ生き残って下蓋は壊れて行方不明になっているドリンクホルダーの蓋です。
ビンボぅ臭がプンプンしますぞ(°_°)
どうやらこのパーツは壊れやすいようですね。
こんなにも壊れやすいのならばインプみたく蓋なんか初めから作らなければ良かったのに・・・ブツブツブツw
たまたま某オークションで爆安に入手できたので交換いたします。
余談ですが、Dで作業してもらうと5000円コースですとな。。。た、高いOrz
2
まずは一発目にシフトブーツ周辺のパネルと灰皿下の小物入れがネジ止めをされているのでネジを外して分解します。
パネルは手前のほうに手をかけて上に引っ張る感じです。上に引いて手前側のクリップが取れたら手前に引きます。
3
ギアを1速に入れてシフトノブを外します。
カップホルダーが付いているパネルを外すためです。
ニュートラのままだとサイドブレーキレバーが引っかかって絶妙な具合で意地悪されてパネルは外せません。もしかしたら知恵の輪が得意な方はニュートラのままでも取り外しができるのかもしれませんがw
4
コンソールボックスを開けるとパネルを固定しているネジが二箇所現れるのでこれを外してパネルを外して裏返せば次の写真のようになります。
5
裏返すとドリンクホルダーは三本のネジで固定されているのでこれを外します。
何年も日光の光を浴びていないのかまぁ綺麗なネジだこと(爆)
そして新しいドリンクホルダーに交換です。
6
とても見栄えが良くなりました♪
ビンボー臭さを解消してデメタシデメタシ\(^^@)/

グレ鷹@現状復帰したらニュートラに戻すこととサイドブレーキをお忘れなく。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ空気圧調整 24年6月

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

5分で赤ステッチ復活

難易度:

(備忘録)オイル交換

難易度:

アルパインX-170S取り付け

難易度:

ホイール洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月10日 17:49
こんにちは。
私もBE5に乗っています。
やはり同じように壊れていますねー。
ちょうどいいー部品有りましたね。
コメントへの返答
2014年5月10日 18:28
レガシィだからスバル車のなかでも高級路線を歩みたかったのかもしれませんが、壊れやすいのが残念です。
とりあえず中古品ですが、直せたので良かったです。

プロフィール

「@★pleiades★さん おやぁ?どれもサインはしていませんよ〜🤣 3リッターはお買い得でしたけどね!」
何シテル?   06/19 05:47
新車で買ったインプワゴンとお友達から譲り受けたレガシィに乗っています。 お天気の良い休日はアドV100でお買い物へ♪ ごくごく普通の子供が成長し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
アフターパーツが少ないためほぼノーマル仕様ですが、乗って楽しめる車だと思います。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
インプレッサGDB‐C型エンジン&ミッション(に付随してDCCD)搭載、シングルタービン ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
四輪を所有する前から、重宝していたのですが、どうしても快適な四輪を所有してしまうと乗る機 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
車名の選択肢に無かったのですが、実際に乗っていたのはゼファー750RS。火の玉カラー。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation