• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しけlovesKDH201のブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

新しい車が来ました。

先週ですが、やっと新しい車がきました。


次期愛車は200系ハイエースです!


4型のダークプライムとか言う特別仕様車で、もちろんディーゼルターボです。

意外と運転しやすい車です。

とりあえずご報告まで。
パーツレビューもちょっとずつ編集します。
Posted at 2015/11/08 16:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月13日 イイね!

お久しぶりです。

お友達の皆様、お久しぶりです。

安心して下さい、生きてますよ!

気付けば1月末以来、7ヶ月ぶりのみんカラブログ・・・。
引っ越し、入籍、結婚式等イベント続きでバタバタしておりました。
Facebookアメブロはちょこちょこ更新していたんですがね。

さて、車のお話ですが、先日フェアレディZを売却してきました。
予想よりも安い下取り額でしたが。。。仕方ないです。

愛媛に帰ってきて、以前にも増して釣りに行くペースが増えたこと。
ボート購入を検討していたが、Zではどう転んでもボート牽引や運搬が不可能なこと。
自動車税等の維持費が、結婚した今となっては少し高い。
車の価値は日々下がるので、少しでも早く手放した方が良い。

と言う事で売却に至りました。
たちまちは妻のキューブと私のサンバーの2台体制です。

次期車両はもう契約して納車待ちなのですが、詳細はまた納車されてから書きますね。
Zで使っていたサイバーナビとパワーアンプ類はそのまま引き継ぐつもりです。

ではでは、ごきげんよう!


Posted at 2015/09/13 08:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月31日 イイね!

Get on it! GAME004

今更ですが、2015年初ブログです。
今年も宜しくお願いします。

1月からサンバーのホイール&タイヤ交換、ドライブレコーダ取り付け、バッテリー交換、
極めつけはキャリパー塗装、と無駄にお金を掛けてしまいました。
タイヤは仕方ないんですけどね。。
キャリパーはと言うと•••


赤は古いで!今はフェラーリも黄色や!、と言う事で黄色にw
思ったよりも暗い黄色になりました。

さてさて、以下久しぶりの釣り日記です。

2015年初バスを何とか釣ったものの、
極小サイズ•••。


これじゃあちょっと。。。なのでリベンジへ行ってきました。

issei ステパラのネコリグでまぁまぁの1匹水揚げ〜。



その後もう一匹追加で水揚げ〜。

(場所が丸わかりのため、周りをモザイクしました。ご了承下さい)

さらにクランクベイト(ノリーズ ショット)でも追加。


真冬にも関わらず、元気な引きを味わわせてくれたバスに感謝感謝。
明日も行こうっと♪

今回の右腕
(ロッドは全てノリーズ ロードランナー、リールはすべてシマノ)

クランク
ロッド;VOICE HB630L
リール;カルカッタ コンクエスト50
ライン;ナイロン14lb
ルアー;ノリーズ TG WORMING CRANK SHOT

ネコリグ
ロッド;ストラクチャー ST680MLS-ULFt
リール;ツインパワー 2500S
ライン;PE 0.8号+リーダー フロロ7lb
ルアー;issei ステパラ
    ジャッカル フリックシェイク
Posted at 2015/01/31 19:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

Get on it! GAME003

全国ニュースにも登場した、我が四国中央市。
実家回りも少し雪がつもりました。
そんな金曜からの寒波到来にもめげず、昨日はバスフィッシングへ。

今回のフィールドも市内の野池。高専生の頃、学校の通学途中に立ち寄って釣りをしていた
野池です。

気温は約7℃(寒っ!)
風もなかなか強くて釣りが難しそうですが、がんばります。

今回のスターティングタックルはこの4本。


前回登場したロードランナーストラクチャー2種に加えて、ロードランナーハードベイトスペシャルを2本追加。

バイブレーションで手早くサーチ。
で、一匹ゲット。


小さっ!

この寒い中釣れたからまあいっかー。。

と思ってたらもう一本。

同サイズ•••。

ただ、ここの池のバスはコンディションが良く、他の池と比べると感覚的に+5cmのバス位元気です。
要するに25cmのバスでも30cm位引くってことです。
感覚ですけどねー。あまり釣られてないのかな。

その後は続かず、スピニングタックルに持ち替え。
毎度おなじみノリーズ レディフィッシュの1/32ozジグヘッドで少し沖のブレイクを狙います。

約2mの水深•••。底をゆっくりズル引きます。
その2キャスト目•••。

水面に浮いたPEラインが不自然に少し動く•••。
喰った•••!

すかさずフッキング!

ロードランナーぶち曲がり!

掛けた魚が逃げようと必死に沖へ走ります!
止まらないドラグ。。。
しかし、主導権を魚に持たすことなく、慎重にファイト。



最後まで元気なバスをハンドランディング完了。



計ってみると42cm
正直もう少しデカイかな、と思う程元気なバスでした。

しかし、この釣り方が出来る様になったのもエギングのお陰ですね。
以前より釣り方が丁寧、繊細になってきました。
これはものすごーい武器ですよ。

今回の右腕
(ロッドは全てノリーズ ロードランナー、リールはすべてシマノ)

バイブレーション
ロッド;VOICE HB630M
リール;カルカッタ コンクエスト100
ライン;ナイロン16lb
ルアー;ノリーズ エントリー(現在廃盤)

ジグヘッド
ロッド;ストラクチャー ST680MLS-ULFt
リール;ツインパワー 2500S
ライン;PE 0.8号+リーダー フロロ7lb
ルアー;ノリーズ レディフィッシュ

次回予告
来週のGet on it はお休みです。

次回12/20(土)※予定
GAME004  冬の金砂湖でボートフィッシング 

お楽しみに!
Posted at 2014/12/07 18:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月30日 イイね!

Get on it! GAME002

予告通り本日もバス土釣りへレッツゴーしてきました。

今日は昨日とは反対方向の野池へ。

15年程前、中学生の時によく通ってたフィールドです。
今回もノリーズ ロードランナーストラクチャー2本をメインに。


最近お気に入りのMCジグ+エスケープスインツイムでまずは一匹。

25cm位?

その後スピニングに持ち替えてレディフィッシュの1/32ozジグヘッドで3mラインをズル引き•••。
小石を1個1個乗り越えた所で•••

コーン!

キター!

全然大したサイズではないですが•••


その後同じ様な釣り方でもう一本追加

少しサイズアップ。

11時半で納竿としました。また来週でも行ってきます。

午後からサンバーのホーンを交換しました。


深みのある音に激変w
Posted at 2014/11/30 17:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

小学校2年の時から今現在まで、ずっと「しけさん」と呼ばれてます。 仮想チューニングショップ「フカガワレーシング」代表取締役CEOを努めております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアのショックアブソーバーを交換(KONI⇒ビルシュタイン改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 08:16:07
チェックマン SUPER断熱吸音材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/20 17:29:57
TOYOTA FT-1国内初披露![東京オートサロン2016]  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 13:03:11

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
私が1BOXタイプで唯一カッコいいと思った車です。 当時はまさか買うとは思ってなかったで ...
スバル サンバー 釣り用サンバー君 (スバル サンバー)
実家の田舎道をZでうろうろするのが不自由だったので。 バスタックル(ノリーズ ロードラ ...
日産 フェアレディZ フカガワレーシング 二代目デモカー (日産 フェアレディZ)
派手なスイフトから地味シルバーのZ33にデモカーを変更しました。
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
高専時代の愛車です。 当時としては珍しい耐久片目仕様でした。 峠の膝擦りの楽しさを教え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation