• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しけlovesKDH201のブログ一覧

2014年09月03日 イイね!

無事実家帰着

無事実家帰着今週頭から愛媛県での生活が再スタートしました。

と言っても実家なので楽なもんですが。

一先ず今の内に釣り三昧な日々を満喫しております。


あとセカンドカーを手に入れました。
スバル サンバーディアスです。

エアコン付き、走りの5速(笑

さすがにZで釣り行ったり近所ウロウロするのは不便でしたので。
足車にはピッタリです!
Posted at 2014/09/03 19:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月05日 イイね!

愛竿紹介?

なんとなくですが、私の二大趣味の一つのバス釣りについて書こうと思います。
釣りの話しか御座いませんのであしからず。。

今のところ、私の一軍バスタックルは5本。

5本も要らんやろ、という声が聞こえてきそうですが。。
バスという魚は色んな釣り方で釣ることが出来ます。(これが一番の楽しさかも)
クランクベイトで釣れる時もあれば、ワームでしか釣れないこともあります。
障害物もなんもない所で釣れることもあれば、難攻不落なジャングルみたいな場所でしか釣れない事も
しばしば。なのでどんどん竿が増えていく訳です。で、竿を買ったらリールも買わないといけない訳で。。。
セットで買うと1セットで7〜8万円コースですのでなかなか大変ですが。

手前からロッド+リール
①ノリーズ ロードランナーHB630L+シマノ カルカッタコンクエスト50
 〜3/8ozのクランク、スピナーベイト、トップウォーター専用ロッド。  
 これはハードベイトスペシャル、というシリーズの竿でワームを使う釣りでは使用しません。
②ノリーズ ロードランナーHB630M+シマノ カルカッタコンクエスト100
 〜1/2ozのスピナーベイト、ジャークベイト専用ロッド。これもワーム使用不可。
③ノリーズ ロードランナー660H+シマノ メタニウムMg(2000年モデル) 
 〜3/4ozのスピーナーベイト、フロッグ、ビッグベイト、ラバージグ、ワーム用ロッド。
 こいつは意外と何でも出来る竿です。1本持ってけと言われればこれ使うでしょうね。
 リールは中2の時から使ってるものです。まだまだ使えます。さすがシマノ。
④ノリーズ ロードランナー ストラクチャー ST670H+シマノ クロナーク151HG
 〜3/4ozのラバージグ、テキサス専用。これは①②と逆でワームしか使いません。
 これはつい先日一目惚れして買ったものです。
⑤ノリーズ ロードランナー 680MLS+シマノ ツインパワー2500S
 唯一のスピニングロッド。ライトリグ全般はこいつの出番です。
 もう少し柔らかくてもいいかなと思ってます。

とまあこんな感じです。要は全部必要と。
竿は全てノリーズロードランナー、リールはシマノで統一してます。
Zにもちゃんとこの5本収納出来ますので、苦になりません。

今日も琵琶湖に行ってきましたが、雷魚一匹だけ。


最近行ってる野池は調子いいのに、琵琶湖は全然ですわ。
Posted at 2014/08/05 20:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月29日 イイね!

梅雨明け夏本番!豪雨後の中規模野池を攻略せよ!

と言う訳で、この前の池にまた行ってきました。

仕事終わりの釣行で、到着したのが18時30分位。日の入りまで40分程度のちょうど夕マズメ。
週末の豪雨で水位が30cm程上昇している模様。

すぐ釣れるかなーと思ってたけど反応無し。。

急な増水でバスのレンジが下がってるのか。。。
色々試行錯誤しつつ、キンクー5インチのジカリグを対岸までフルキャスト。距離にして40m位か。

着底後ボトムパンプ・・・。

コツン・・・

あ、水中の木に当たった・・。

モゾモゾ。。。

ん?違和感・・・。

・・クン・・

食った━━(゚∀゚)━━!!!!

ロードランナーぶち曲がり!

ファイトの後上がってきたのは。。。

どーん!


今回も余裕の45cmUP!!

今日も楽しい釣りが出来ました。

また行ってきます。

PS
まったくもって別件ですが、8月を持って滋賀を離れる事になりました。
転勤とかではなく、転職です。
8年も同じ職場で働いていると自分の未来の姿が見えてきまして。
どうも自分が臨んでたビジョンとは違う、と気付きました。年齢的にも今が潮時かなと。
この辺のお話はまた今度。
Posted at 2014/07/29 21:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

超減水!ハイプレッシャー中規模野池を攻略せよ!

昨日は職場の方に教えて頂いた野池に釣りに行ってきました。
諸事情によりポイント写真無しですがご了承下さい。

到着してすぐに気付いた大減水と一昨日の大雨の影響によるどちゃ濁り・・・。
もうね、水が茶色い。。
の割に先行者多数。
初めて来た場所だからこんなものなのかなーと思いながら釣り開始。

ペンシルを数投するもまーったく釣れなさそう。ってか暑い。
周りも全く釣れてない。

奥の方に歩いていくといい感じのレイダウン発見。
(説明しよう!レイダウンってのは、水中に倒れこんだ木々のことです。バス釣りの一級ポイントなのだ!)
奥の方のだーれも投げてなさそうなポイントにマイシークレットのワームを正確にフルキャスト。。。

着水。。。

フリーフォール。。。

ゴンッ!!

(゜∀゜)キター!!!!

思いっきりフッキングし、余裕のランディング。



少し痩せ気味ですが、口閉じ45cmのナイスバスでした!

初めての場所でこのサイズ釣れれば合格でしょう!

今回も大活躍のマイシークレットワーム。在庫が少なくなってきたので
また買い占めにいかないと。。



今回の活躍タックル
Rod nories Road Runner VOICE 660H
Reel shimano Metanium Mg (00model)
Line BAWO SUPERHARD POLYAMIDE Plus 20lb
lure My secret (1/4oz JIKARIG)

14年使い続けてるメタニウム、そろそろオーバーホールせんとヤバいです。。
中学2年からの付合いです。

Posted at 2014/07/21 21:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月10日 イイね!

みんなでBBQ〜写真沢山〜

先週末はいつもお世話になってる場所で皆様が集まってBBQでした。

結構早めに出発したはずが、既に参加者の皆様が続々到着。。
(安定のスイフト率・・・とステルス戦闘機?)

ロケットランチャーを持ってくる人とか。

気合いの入ったTシャツ着てくる人とか。

合計11人での楽しい会合でした!

肝心の具材は。。。
生でも美味しいトウモロコシ。


ガミラス艦緑黄色野菜。


みんな大好きサザエさん!


ステーキ肉?


と、美味しく楽しいBBQで御座いました!

珍しくカメラマンを努めてみましたが、個人的には撮られる方が好きなんですよね。。。(笑

Posted at 2014/07/10 21:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

小学校2年の時から今現在まで、ずっと「しけさん」と呼ばれてます。 仮想チューニングショップ「フカガワレーシング」代表取締役CEOを努めております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアのショックアブソーバーを交換(KONI⇒ビルシュタイン改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 08:16:07
チェックマン SUPER断熱吸音材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/20 17:29:57
TOYOTA FT-1国内初披露![東京オートサロン2016]  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 13:03:11

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
私が1BOXタイプで唯一カッコいいと思った車です。 当時はまさか買うとは思ってなかったで ...
スバル サンバー 釣り用サンバー君 (スバル サンバー)
実家の田舎道をZでうろうろするのが不自由だったので。 バスタックル(ノリーズ ロードラ ...
日産 フェアレディZ フカガワレーシング 二代目デモカー (日産 フェアレディZ)
派手なスイフトから地味シルバーのZ33にデモカーを変更しました。
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
高専時代の愛車です。 当時としては珍しい耐久片目仕様でした。 峠の膝擦りの楽しさを教え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation