• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しけlovesKDH201のブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

やっとこさホイール交換!

10月頃に注文したホイールがやっと届きました。


SSRのGTV01の19インチ、迷いに迷った挙げ句、真っ黒の5本スポークにしました。
どうもメーカーの強度試験で色々あったみたいで時間が掛りました。
今現在は受注を止めてるようで、早めに注文しておいてよかったです。

フロントは余裕、あと5、6mmは出せそうです。

リアがギリギリ。と言うか今のままだとフェンダーのツメに干渉してます。。
早く折らないと。


タイヤも同時購入しまして、横浜のアドバンスポーツを選択。
リアの275サイズはなかなかの迫力です。
一本4万円のタイヤ、大事に使います。。
Posted at 2014/03/16 20:31:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月15日 イイね!

タイムマシンはじめました。

朝からネットを徘徊していると。。。
デロリアンのタイムマシンはじめました。

なんと、バックトゥザフューチャーのデロリアンレプリカが日本でも買える様になったみたいです!
私の愛して止まない車、デロリアン。しかもタイムマシン仕様。
これは欲しい!

しかも三種類!
①1985年仕様

(1985→1955、プルトニウム切れ 落雷電流使用ver)

②2015年仕様

(2015→1985→1885 Mr,fusion搭載)

2015年仕様はちゃんと飛行状態になるみたい!


③1885年仕様

(1985→1885→1985→廃車 次元転移装置起動真空管アンプ搭載、荒野走行に合わせ車高UP)

迷わず2015年仕様が欲しいですね。
と言うか来年じゃないか。。
車もしばらく空を飛ぶ予定もなさそうですね。

ただ、価格が1080万円とのこと。
GT3買うか、タイムマシン買うか悩みますね!
Posted at 2014/03/15 08:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月04日 イイね!

車検なう。

この前買ったZですが、3月登録車で早くも車検です。

一先ず無事に通った様で何よりです。
ですがまだ預けっぱなしです。

今回は走り系のパーツではなく、こんなものとか付けてます。


車内も車外も快音仕様になる。。。はずです。。

約5ヶ月前に注文したホイールとタイヤも入荷した様ですので、来週辺り交換に行ってきまーす。
Posted at 2014/03/04 22:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月18日 イイね!

サイバーナビ 欲しい人いらっしゃいますか?

今現在Zで使用中のカロッツェリア サイバーナビ AVIC-ZH0007ですが
買い取って頂ける方いらっしゃいますでしょうか。

半年間使用で、特に使用感なし。
TVアンテナ、バックカメラ等は付属しません。
あくまでナビ本体のみとなります。

宜しくお願いします。
Posted at 2014/02/18 20:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月14日 イイね!

Z改造計画@2014


無事メキシコから帰国した。。。と思えば毎週末の大雪。
向こうでは一ヶ月間一切雨も降らなかったので、もの凄く違和感を感じます。

やっぱり日本がいいですね。

さて、早いものでMyZ33も納車約半年。ボチボチいじっていくつもりですが
今年やっておきたい事をずらずらと。
(あくまで妄想&計画段階ですが)

①エキマニ交換
→実は発注済み。もちろんマキシム製です。
 長納期でネット通販では購入出来ず、珍しく実店舗で予約。
 マキシム+サクラム。最高のエキゾーストシステムが早くも完成です。

②タイや&ホイール交換(街乗り用)
→こちらは昨年10月に発注済み。
 ですが、未だに納品連絡なし。。どうなることやら。
 ちなみに19インチになります。
 サーキット用はヤフオクでTE37の18インチでも探そうかと思います。
 超大型ブレーキのお陰で、履けるホイールが限られてます。

③オーディオデバイス更新
→今まで乗った車の中でも、一二を争う音の悪さのこの車。
 前後スピーカー交換+サブウーハー+4chパワーアンプ増設予定
 KICKERか安定のカロか、未だに迷ってます。

④ECU書き換え
→九州産か京都産かで迷い中。
 スイフト以上に不自然な電スロを何とかしたいです。

ーーーーーー↓この辺から予算次第↓ーーーーーーーー
⑤前後バンパー交換。
→もちろんverNISMOで。

⑥機械式LSD+デフオイルクーラー、エンジンオイルクーラー
→サーキット活動再始動時必須事項。
 優先度上がる可能性大。

とまあこんな感じですね。。
本当に予算次第ですが、今年も楽しく乗りたいです。
こうやってあれやろう、これやろうと考えてる時が一番楽しいですよね。

PS
本日のモテ男デスク。
Posted at 2014/02/14 23:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

小学校2年の時から今現在まで、ずっと「しけさん」と呼ばれてます。 仮想チューニングショップ「フカガワレーシング」代表取締役CEOを努めております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアのショックアブソーバーを交換(KONI⇒ビルシュタイン改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 08:16:07
チェックマン SUPER断熱吸音材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/20 17:29:57
TOYOTA FT-1国内初披露![東京オートサロン2016]  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 13:03:11

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
私が1BOXタイプで唯一カッコいいと思った車です。 当時はまさか買うとは思ってなかったで ...
スバル サンバー 釣り用サンバー君 (スバル サンバー)
実家の田舎道をZでうろうろするのが不自由だったので。 バスタックル(ノリーズ ロードラ ...
日産 フェアレディZ フカガワレーシング 二代目デモカー (日産 フェアレディZ)
派手なスイフトから地味シルバーのZ33にデモカーを変更しました。
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
高専時代の愛車です。 当時としては珍しい耐久片目仕様でした。 峠の膝擦りの楽しさを教え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation