新年にあたり、
なにかちょっとでも今までとは違う自分を現すものはないものかと
思ってたところ、近くのコンビニで発見。
これは人によって、考えが大きく異なることは承知しています。
私は1番をチョイス。
脳死については理解していますし、
どうせあの世までは身体を持っては行けませんので。
身体は大自然にお借りしたもの。
制限するような借用書は無いので
自然に帰す前に「また貸し」したっていいでしょと。
ちょうど考えていたところに、入手の機会があったのも
ご縁というものかもw
およそその名を知らない人はいないであろう富岡製糸場。
わりと近くにあるのに今まで一度も足を運んだことがなかったのですが
やっと今日、訪れてみましたw
手前の街並みよりもひと際高い屋根。
まるで赤い城壁のようですw
入口のアーチの要石には創立された明治五年の年号が刻まれてます。
製糸工場に入りますw
建物は創業時のままですが、工場は昭和62年まで使用されてたので
機械は後代のものです。
史跡ですが、いうなればやはり廃墟ですな。
晩秋の良い風情を醸してます。
傾いたままの避雷針もす・て・きw
柱にチョークで書かれたメモや計算
掲げられた「目標」
日本人の「実直・精励」の現れです。
それこそが
世界に誇るべき遺産であり、、
これからも日本を支え続ける日本の宝ですな。
曇天の寒い日でしたが、宝物を目の当たりにいて
心はホットになりましたw。
PROVA カラードワイドミラー ドア カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/11/04 00:37:51 |
![]() |
![]() |
マツダ アテンザスポーツワゴン スカイアクテイブじゃありませんがw |
![]() |
カワサキ エリミネーター125 優雅なる休日のお友達♪ |
![]() |
マツダ ボンゴフレンディ 平成11年式 4WD WL-T RF-V AFT 長いこと頑張りましたw |