• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷろすとのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

梅雨入り前に

皆様お疲れ様です!
5月も終盤になり、九州付近は梅雨入りしたとニュースで言っておりました。
テレビや新聞の報道なんて信用していませんが、気象情報だけは嘘をつかないのでこれだけは見るようにしています。


さて、中国地方の入梅前のちょうど良いタイミングで「Classic Days」が地元近くで開催されるとのことで参加してきました。
ClassicDaysに参加させてもらうのは今回で2回目ですが。今回もレアなクルマが参加されていました。

まずはポルシェ軍団


3輪のモーガン
実車を見たのは初めてです。


鮮やかなブルーのインテグラーレ


ジネッタとスーパー7


憧れのS600


パブリカ・コンバーティブル


チェリーX1-R


私の中で今日一番のクルマ
ジウジアーロデザインの昭和42年式マツダ初代ルーチェ
美しい・・・
後ろに見えるのは   うちのシロです。


最後は顔見知りのおやっさんが乗ってきたS54Aスカイライン
昨年秋の段階でステアリングギアボックスの破損でお不動さんだったそうですが、リビルト品が手に入り、走行が可能になったそうです。

このS54Aですが、数年前に運転させてもらったことがあるのですが、ブレーキにブースターが付いていない事を聞かされておらず危うくカマをほりそうになった経験があります。
あの時のゾワゾワ感は今でも忘れられません。
まあ、ナニが縮み上がった感覚ってやつですね。
Posted at 2018/05/27 21:54:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月02日 イイね!

2018岡ミーに参加

昨年は見学だった岡ミーですが、多くの変態さんの影響を受け今年は変態の仲間入りをさせて頂きました。

岡山へ出発前、広島市内へ買い物に行くという女房をシロさんで駅まで送りました。
PWが付いて無いだの、シートベルトが後ろ過ぎるだの、音がうるさいだのクレームをスルーしながら。。。


久々の遠出ですがエンジンその他機関は好調!道路脇の桜も満開!


朝一で付け替えた革巻きステアリングの感触もいい感じです。


10時頃現地に到着すると、すでに多く30が集まってました。
最終的に60数台の30が集まったとの事でジャンケンやビンゴゲームもあり大変な盛り上がりでした。
ビンゴではプラズマスパーク用のコイルが当たりましたが、前期NAのシロさんには使えないので後期ターボC乗りのブルーさんに譲りました。


5時間弱の滞在でしたが久々にお会いした人、初めてお話しさせて頂いた人達との楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
こういった場所を作って頂いた主催者の皆様に感謝致します。


Posted at 2018/04/02 22:10:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月10日 イイね!

シロさん冬眠明け

皆様お久しぶりです。
例年になく寒かったこの冬ですが、3月に入りようやく暖かくなり梅の蕾も膨らんできました。


そろそろ納屋の中で冬眠させているシロさんを出しましょうかね。


外しておいたバッテリーを繋ぎ、イグニッションキーを回し、燃料ポンプの音に異常なし!
アクセルを2回ほどポンポンと踏み込み、セルを回すと一発で始動!
相変わらず始動性は抜群です。


水温計が少し動くまで暖気させた後に納屋の外に出してドア、ボンネット、トランクを全開にして暫し虫干しします。


エンジンルームを点検した後に3か月弱ぶりのドライブ!
私は花粉症なので、この時期は窓を開けて走りたくないのですが、排気音やボディあたりからの異音がないか確認したいので窓を全開にして走りました。


天気もいいしエンジンも好調!
ひさびさにFJ20Eを堪能しました。
Posted at 2018/03/10 20:33:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | シロ(スカイラインRS) | クルマ
2017年12月21日 イイね!

シロさん今年の乗り納め

皆様、ご無沙汰をしております。2か月以上みんカラを放置していたぷろすとです。

10月の旧車ミーティング以降、天候不良による農作業の遅れなどでなかなかシロさんに乗る機会がありませんでした。



そんなこんなで12月も終盤にさしかかり、天気もよいので今年の乗り納めも兼ねてちょいと山道をドライブしました。



服を着こんで窓を全開に。
山道に響くFJ20の音はイイですねえ!



ドライブ帰りに燃料を満タンにしておいて。



バッテリーのマイナス端子を外し、シートを被せて来年までしばし冬眠です。


Posted at 2017/12/21 22:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | シロ(スカイラインRS) | クルマ
2017年10月14日 イイね!

第7回Kure old motors meeting に参加しました。其の2

先日の第7回Kure old motors meeting の続きです。

外装はもちろんエンジンルーム内もキレイなAE86


オーバーフェンダーがカッコいいギャランFTO


この日来ていたもう一台のケンメリGT-R
もう目眩がしそうです。


ダルマさんセリカ


こりゃまたレアなルーチェ・レガート
確かCMキャラは黒柳徹子さんだった様な。


Classicdaysを主催されている方のポルシェ・カレラ
後で気が付いたのですがinstaでお友達でした。


もうこれは何だか判りません。
エンジンはシボレーのV8でした。


詳細は判りませんがポルシェ914


カニ目~ 


チンクとミニ 英伊ミニサイズの共演


今回会場で一番おじさんたちの目を引いたのがこのピンクの縦目ベンツ
可愛いお嬢さん2人で会場入りされました。


博物館から来たの?って感じのロールス・ロイス・ファントム


初代マツダ・キャロル


極上のマツダ・シャンテ


オペル仕様のいすゞジェミニZZ/R


サニーGX


永ちゃん仕様のハコスカ!気合い入ってます!


最後に私の大好きなクルマ アルピーヌ・ルノーA110
いつ見ても美しい。。。


秋にしては暑かったけど旧車好きには至極の一日だったのではないでしょうか。
また来年の開催を楽しみにしております。
Posted at 2017/10/14 21:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「エアコン直しました http://cvw.jp/b/574532/45276032/
何シテル?   07/13 19:05
1983年型スカイライン2000RSを自分なりにレストアし、念願の路上復帰を果たしました。これからは走らせながら出てくるであろう不具合をなおしていこうと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルー (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
自身初の輸入車 スカイラインの「RS]とは意味は違うけど、どうせ買うなら「RS」というネ ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンくん (フィアット 500 (ハッチバック))
嫁さんの強い希望で購入したルーテシアに続く2台目の輸入車。 デュアロジックは国産のATや ...
日産 スカイライン シロ (日産 スカイライン)
前オーナーのご厚意により10数年ぶりにやってきたNAのスカイライン2000RS 
マツダ コスモ マツダ コスモ
免許を取得して最初の愛車。 父の知り合いから10万円で購入したレシプロエンジンのコスモ1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation