• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリーン(緑色)のブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

DUTROルートバン計画

DUTROルートバン計画外したままのトヨタエンブレム跡地に、日野エンブレムを付けてみました。
これからデュトロのルートバンって言い張る事にします。
品番を知りたいって人は、きっと居ないと思いますので書きませんけど(笑)

Posted at 2010/06/06 22:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース200系 | クルマ
2009年12月13日 イイね!

車高…落ちすぎた…

今日はリアに1.5インチのダウンブロック入れました。
同時に、ヘルパーリーフを外して反転させました。

そしたら…

相乗効果で、最初からバウンドストッパーに当たってる状態に…



戻す元気も無く、とりあえずそのままです。
酷い乗り心地。
車も可哀相。

とりあえずブロック無し+リーフ反転で車高を確認すれば良かったんですが、
まさかヘルパーリーフ反転で20mm以上も落ちるとは…

1インチダウンくらいのブロック、買い直さなきゃ。

僕の1.5インチダウンブロックを1インチダウンブロックと交換してくれる方、いらっしゃいませんかねぇ~?


とりあえずバウンドストッパーはSGLかワゴンの物に交換してみる予定です。
Posted at 2009/12/13 23:11:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース200系 | クルマ
2009年12月04日 イイね!

タイヤとホイールとミラーと車高とオイル

風邪で3日間、会社を休んでしまいました。
今日の夕方、やっと動けるようになって来たので、思い立って友達の車屋さんへ。

まずタイヤとホイール。
個人売買で入手したプラドのホイールに、通販で買ったタイヤを合体。
215/55R17のトランパスLuです。
訳有りで、ノーマルより1サイズ小さくしました。
プラドのホイールは、程度は余り良くなかったけど、付ければ気にならない。
バランサーを回しても振れは無さそうなので、まぁOKでしょう。

友達がタイヤチェンジャーを回してる間に、僕がバランス取りの分業。
意外とサクサク交換が終わりました。

んー、なかなかカッコ良い。
微妙な迫力が出ましたな。
10mmのフェンダーモールを付けた意味が有ったってもんです。

そのリフトで上げている間に、オイルとフィルターも交換。
オイルは迷わずトヨタ純正。
実用エンジン2TRで街乗りするのに、高級オイルなんぞ与えられん。(笑)

んで、そのついでに少しだけフロントの車高ダウン。
とりあえず約20mm。
まだ後ろがノーマルなので、随分と前下がりな感じになっちゃった。
後ろ40mmダウンで行くつもりなので、これでバランス良いかも?

ミラーはプラド純正にしました。
左右で約8000円。
ハイエース純正の、下の方が湾曲してるミラーが気持ち悪くて我慢出来ませんでした。
プラド純正だと、光触媒になってて日光+雨で綺麗になる…はず?
効果の程は、数日のうちに分かるかな?
視界は、全然問題有りません。
むしろ、純正のワイドビューミラーである必要性を感じない程でした。


で、結果。
ぱっと見には余り分からない地味なチューンが進みました。(笑)
Posted at 2009/12/04 22:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース200系 | クルマ
2009年12月01日 イイね!

無事帰った

昨日、3泊4日の千葉遠征から帰ってきました。
新しいハイエースになって初の遠出でしたが、努力の甲斐が有ってなかなか快適になりました。
帰りは横風&ヘビーウェットでしたが、まぁまぁのペースで走らせられました。

排気量が大きくなっただけ有って、速度の維持も楽です。
旧ハイエース、1TRの時は東名で100~120で流すと、上り坂で3速に落ちましたが、2TRだと全部4速で走り切ってくれました。

という事で、次は千葉で受け取って来た、プラドの17インチホイールに履き替え。
タイヤをトランパスMP4かLUのどちらにするか悩み中。
多少は走行性能が落ちても、ロードノイズが静かな方が良いのでLuかな…?

タイヤを履き替えて、リアの車高を落としたら、当面は現状維持です。
Posted at 2009/12/01 01:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース200系 | 日記
2009年11月01日 イイね!

防音断熱の続き

防音断熱の続き昨日は運転席、助手席周りにフェルト&住宅用遮音シートを入れていました。
作業自体は難しく有りません。
が、効果は微妙…かも?

後席との会話が楽になった気がするので、少しは静かになってるのかもしれません。
雨の中の走行音は、少し静かになりました。
ロードノイズは相変わらず。

いつかやり直したいと思いますが、多分、このままになりますよね…
Posted at 2009/11/01 22:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース200系 | 日記

プロフィール

「[整備] #86 スバル純正エンブレム改トヨタエンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/574624/car/2528513/8095711/note.aspx
何シテル?   01/25 20:32
4輪(現在所有) TRH221K ハイエース特装車(トランポ)  改造と言うより、快適化をゆっくり進めていきます。 ZN6 86  街乗り+サーキット遊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【DIY】ECUデータ書換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 09:49:05
shigi51さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 13:49:01
Hiroko / 広島高潤 M4 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/17 19:19:05

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
大人な仕様…のつもりですが、賛否両論(笑) 羽か!?羽がダメなのか!? でも、コレ、一度 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
正確には、キャンパーベース車(通称:特装車)です。 見た目はワゴンですが、中身はバン。 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
見た目はFTRに見える形のまま、本気で攻められるバイクを目指します
ヤマハ SZR660 ヤマハ SZR660
超レアって言うか、世の中の殆どの人が存在を知らない幻のバイク。 MuZのSCORPION ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation