2011年06月19日
今日はブッシュ交換。
…の前に、朝から町内の排水溝掃除でお疲れ。
土嚢6袋に詰めた排水溝から取れた土砂を運んだのが一番キツかった…
で、行きに圧入のジグになる物を探しつつ、秘密工場に到着、作業開始。
リアのストラットロッドをサクサク外して、昨日に用意したジグとプレスで楽勝。
キャリア側が大苦戦。
昨晩、ヤフオクで買った中古のキャリアで試して抜けたのに、自分の車はシャコマンが曲がった(滝汗)
なんとか使えるサイズのプーラーを調達してブッシュ抜き取り。
後は同じプーラーで…サイズがギリギリ足りなくて入らない…
シャコマンは曲がってしまって、まっすぐ圧入出来ない。
ブッシュと戦いつつ、2時間が経過。
ヤバい、車を形にしないと帰れない。
で、苦肉の策。
ブッシュの先端にヤスリでテーパー状のガイド部分を作り、ハンマーで叩き込む。
で、ある程度まで叩き込んだら、そこからプーラーで引き込む。
何とか完了!
反対側は、同じ要領で15分。
次、フロント。
ロアアームを外すのに、ボールジョイントを抜く。
何度やっても怖い…
バキンッッと抜いて、後はスタビリンク、ボディ側の取り付けを緩めて抜く。
こっちはプレスで抜くの

Posted at 2011/06/19 22:11:13 | |
トラックバック(0) |
MR-S | モブログ
2011年06月19日
MR-Sのサスペンションブッシュを交換する為、ブッシュ圧入、抜き取りに使うジグを用意しました。
ベアリング圧入用の工具を買って来て、ブッシュ内筒の逃げを旋盤で逃がした物。
昨日届いて、RUN R&Dさんに持って言ってお願いして、今朝サクサク旋削して貰ってきました。
で、強力なシャコ万を買って来て、謎の東洋人さんから借りたプッシャーと組み合わせて…
試しにヤフオクでアームを買った時に付いてきたナックルから、ストラットバーのブッシュを抜くのに挑戦!
抜けた~!
って事で、明日の作業はMR-Sのブッシュ交換に決定!
アーム側はプレスで行けるから、リアは作業の目処が付きました。
フロントのロアアームNo.2ブッシュが問題だなぁ。
その前に、朝から町内会のドブ掃除と言うジョブが…

Posted at 2011/06/19 00:56:10 | |
トラックバック(0) |
MR-S | モブログ
2011年05月31日
MR-Sの車検でサイドスリップを調整するついでに、ちょっとトーを見直しました。
MR2は一人乗りの時には右コーナーの方が安定してて、流れ出しもコントロールしやすかったのに、MR-Sは逆。
右コーナーの方が流れやすい。
で、良く見たらリアが両方とも左に向いてる。
それに合わせてフロントも左にズレた所にセンターが合わせてある…
って事で、合わせ直し。
リアの左右差を合わせてから、ステアリングセンターを修正。
リアはトーで約2ミリのズレでした。
ついでにトーインのセッティング変更。
フロント0→-1mm
リア+3.5→+1mm
ステアリングレスポンス良くグイグイ曲がるのを狙ったセッティング。
で、帰り道。
雨の中、クルクル向きが変わるのを楽しんで帰りました。
ちょっとリアが簡単に流れやすいので、雨の日にはラフな運転をしないよう注意です。
気にしてた直進性は、むしろ向上してる気がします。
しばらくは、このセッティングで楽しもうかな~

Posted at 2011/05/31 21:49:14 | |
トラックバック(0) |
MR-S | クルマ
2011年05月30日
今日は有休でMR-Sの車検。
2ラウンド目を予約。
朝、適当な時間に出発。
台風の影響で暴風雨の中の悲惨な車検になるかと心配しましたが、風が強いだけでいい天気。
ちょっと早めに到着し、サクサクとお金を払って、書類を書いて提出。
そしたら1ラウンド目の終わりがけに間に合ってしまい、「ライン通して良いですよ」との事で、検査ラインに突撃。
台風の影響か、1ラウンドだからかガラガラ。
灯火チェックが終わった所で「ちょっと降りて来て下さ~い」
左のスモールが切れてました。
昨日の夜には点いてたのに…
先週、右のスモールが切れてたので、バルブ交換しました。
ライトユニットの後ろに手が入らないので、外して交換すると言う超整備性が悪い仕様。
と言う事で…
気合い一閃!
「バシッ」と叩いたら点きました(笑)
電機製品は叩けって言う古代からの言い伝えは偉大です。
他にはトラブルなく、全部合格でライン通過。
受付に戻って、書類提出。
間もなく呼ばれて、新しい車検証が…
「総合ボックスで最終判定を貰って来て下さ~い」
ん?
そんなの有ったっけ?
名古屋、小牧、岐阜、岡崎は行ったけど、三河は初めてなので微妙に勝手が違った

Posted at 2011/05/30 18:08:06 | |
トラックバック(0) |
MR-S | クルマ
2011年05月28日
先週に引き続き、今日もMR-Sの整備。
来週月曜にユーザー車検なので、最後の集中工事(笑)
見れば見る程に直す所が見付かるので、心と財布のダメージが蓄積中…
で、今日のネタ。
マフラーが割れてました。
ん~
このまま勝負…するのか?
一昨日にスモールランプが切れました。
交換は、ライトユニットの後ろが狭くて手が入らない。
バンパーずらしてライト外してと、めちゃめちゃ面倒でした…
そして帰り道。
左のウィンカーが球切れしました。
またライトユニット外すのか…(涙)
って言うか、若干、めげそうな自分が居ます。
でも…
レースしなくてもネタに事欠かない毎日が俺クオリティ。

Posted at 2011/05/28 23:44:41 | |
トラックバック(0) |
MR-S | クルマ