2011年04月27日
ミニバイクレースを始めて感じたのは、RF1、2のステップワゴンをトランポに使ってる人が多いって事。
他人に勧める人も居るのだから不思議です。
理由は解りませんが、やっぱりホンダだからなんでしょうか?
単に安いから?
この1年で、RF1とC24セレナを触る機会が有ったんですが、個人的にはC24の方がトランポとしての適性は高いと思います。
値段も変わらないし…
多分、そのクラスだとC24のハイルーフ、後期型の3列目跳ね上げ仕様が一番良いんじゃないかな?
ちなみに、C24がRF1に対して良い所は…
セカンドシートがワンタッチ脱着式
両側スライドドア
床貼りしやすい(ハイエースより面倒だけど、RF1は更に難易度が高い)
床面積も広い(ホイールハウスの突出が少ない)
ルーフサイドのアシストグリップが前から後ろまでの超ロングタイプ(ツナギとか最初から沢山吊るせるし、カーテンも簡単に付く)
トランポと関係無いんですが、CVTとかオートエアコンの装備が充実してるのも僕的にはポイント高し。
何で全然見かけないんでしょ?
見た目の問題かな…(笑)
本当は、立場上はノア・ヴォクシーを勧めなきゃいかんのですが。
ちなみに、グランビア、アストロと大きめのミニバン(笑)をトランポに使って来た経験から敢えて語るなら…
やっぱりハイエースのワイドスーパーロングが最高です。
大は小を兼ねます(笑)
…結論、それかよ!
でも個性的なトランポは好きです。
プリウスからNSFが出てきた時には、ちょっと感心しましたよ。

Posted at 2011/04/27 01:22:12 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年04月23日
今日はNSR50の整備。
整備って言うかフレーム交換。
前期から後期へ。
後期フレームのステムベアリング、アウターレースを打ち替え。
前期からエンジンを降ろして、余りに汚いのでパーツクリーナーでゴシゴシ。
キャブも汚いのでゴシゴシ。
ついでにバラして掃除。
バラしたついでに、パッキンを交換。
ゴムがプラスチックになってた(笑)
その勢いで、スロットルバルブも交換。
キャブを抜いたついでに、リードバルブを点検したら開いてたので交換。
ついでにヘッドを開けて見たら、シリンダーは意外とキレイで問題なし。
だけどピストンヘッドがカーボンで真っ黒。
ヘッドはキレイなのに。
って事でシリンダーを抜いて、ピストンを外してカーボン落とし。
開けたついでにピストンリング、ピストンピン、小端ベアリングも交換。
せっかくだからクランクケースの中を混合ガソリンで洗浄。
凄い汚れやゴミが出てきて驚いた。
何となくメンテナンスした感に浸りつつ、サクサク組み上げ。
組んだ所で、なんでエンジンを開けたのか若干の疑問を感じつつ、後期フレームに搭載。
後はちゃっちゃか部品を入れ替えて完成。
だがカウルのフィッティングが変わってしまったので、穴を開けたりやり直し。
ついでにアレコレやり過ぎて、7時間も掛けてしまった…
でも、これで気になってた部分はほとんど整備出来たかな。
しかし、これだけのショートパーツを、使うか解らない最初から買い置きしてるのが金欠の原因のような気がする…
だからヤフオクに新品未使用の部品が流れて行くんだな(笑)

Posted at 2011/04/23 23:05:37 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年04月22日
身の回りで、盗難被害が多発しています。
震災からの不景気など、仕事が無くなってるからでしょうか。
車の盗難、ナビの盗難、車内のDVDコレクションの盗難など。
ウチの車はセキュリティが付いてるおかげか、今の所は被害には遭っていません。
そんな高級なシステムじゃなくても、セキュリティは付けておく方が良さそうですよ。
とりあえずウチのハイエースのスライドドア、ロックのリンクを殺しておこうかな。

Posted at 2011/04/22 18:45:05 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年04月22日

MR-Sのインテークパイプを作ってみました。
TRD製品の10分の1くらいの値段で(笑)
Posted at 2011/04/22 00:05:36 | |
トラックバック(0) |
MR-S | クルマ
2011年04月17日
今日は知人の秘密工場でMR-Sの整備。
とりあえずエアクリーナー交換。
エレメントの交換ついでに、箱の中をエアブロー。
…カマキリか何かの卵が沢山、出てきました(汗)
カマキリ本体は不在でしたが…
んで、PCVバルブを交換。
外したPCVバルブはカーボンの堆積も思ったより少なくて、原因はコレじゃ無いかも…
だが昔のオイル管理が悪かったらしく、凄いスラッジが沢山。
って事で、まだ1500kmだったけど、フラッシングがてらオイルも交換。
しばらくは、マメに換えるかなぁ。
また1000kmは様子見。
とりあえず祈る(笑)

Posted at 2011/04/17 21:01:38 | |
トラックバック(0) | モブログ