2010年09月26日
お疲れ様でした!
無事帰りました。
今回はEK9が3台@4人でしたが、かえって会話の輪に入れたのでいろいろ話を聞けてたのしかったです^^
気温的にだいぶ厳しかったですが(ノ∀`)
でわでわオヤスミナサイ。
次はサーキットオフ行けたらいいなw
サーキットオフじゃなくても^^
あ、
純正15インチですみません(´・ω・`)(笑)
Posted at 2010/09/26 04:32:54 | |
トラックバック(0) |
オフ | 日記
2010年09月04日
いっつもシビックで通勤してたんですが、自転車通勤に変更します!w
ってダケです(´・ω・)
ブログで書いてしまえば辞めれないかなってw
理由は、最近ピンポイントに腹が出てきたのでorz
と、17インチの595が内減りツルツルで怖くなってきたから純正15インチ&RE-11に履き替えて
通勤でRE-11を減らすのはもったいない!って訳で・・・
17インチのタイヤは来月くらいに買うつもりなんで、それまではチャリ確定!
あ、金曜日会社にチャリ置いてきたからシビックで行って積んで帰らないとw
水温関係
純正(同等)のサーモスタットが78℃から開くみたいで
ビリオンのサーモスイッチが80℃でオンになるみたい。
純正が93℃なんですよね、そのせいか朝の渋滞とかでちんたらしてると
すぐ100℃のワーニングランプがついて精神的によろしくないので
で、シビックのサーモスイッチ変えてみます!
78℃でサーモスタットが開きだすと80℃でサーモスイッチもオン!で
水温85℃(゚Д゚)ウマーってなればいいなw
ついでにクーラントも交換しないと、水温計とサーモスタット交換したときに大分水いれたから薄いと思うw
後、シビックの室内のファンなんですけど、
足元にしてても左右の噴出し口から風が出るって異常ですよね?
エアコン付けて足物だけにしてるとデフロスターから風が出ててフロントガラス曇るしヽ(`Д´)ノ
Posted at 2010/09/04 09:52:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年08月24日
盆弄りから一週間ちょい、エキマニ導入&ダウンレール取り付けから4日たちました
が、
いい感じ(*´∀`*)bですw
ちょっとした渋滞で水温が100℃近くになったり、
タワーバーに巻いてるだけの油温計が70℃近くなったり…で、追加メーターって見てて面白い!
エキマニ交換でフロントが軽くなったからか、ダウンレールで重心が下がったからか
峠で走ってる時のロール感がましになった感じで曲がりが楽しくなった!
エキマニ交換のトルクダウンも出だしくらいしかわんないし、
むしろ3000~6000らへんのトルク上がってる気がします(`・ω・´)
音は、友達いわく音量アップって言うより「音が広がった」そうです(´ε`;)
運転しててもそんな感じです(・∀・)
ただ、走ったあとのエンジンルームの熱気がヤバいので、バンテージ巻いたほうがいいかな~って
あんまり余り無いし、面倒だし、パイプごとじゃなくて全体を梱包するようにバンテージ巻いてみますw
今日は、エンジンオイル20Lとミッションオイル(MTF-Ⅲ)4Lが到着予定なので、
初ミッションオイル交換にチャレンジです!
シビック買ってから1年@2万キロ交換してないし・・・orzホンダ車ってミッションオイル重要なんですよね(;^o^)
後、swift 16Kバネ入札中!w
*パーツレビューは写真を取り次第追加しますので見てあげてください "○┐
Posted at 2010/08/24 10:40:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年08月17日
盆休みは5連休あったんで、時間的に普段できないようなこと・・・(*・∀・*)
10日
オートゲージの水温計・油温計・水温センサーアダプター32・M12P1.5を1/8に変換するボルト・DINサイズの3連メーターホルダー
ユピテルのイエラ YBP501Si・ローダウンシートレール・ホンダ パーツカタログを注文!
12日
レール以外到着!
昼間は、バンパー焼け対策にリアアンダー外してアイラインの残りのFRPで自作バンパーガードの型取り→樹脂塗り→硬化待ち
夜の10時頃から3時頃まで内装をばらばらにし、1DINナビを撤去+E-CONやセキュリティの配線を整理。
13日
昼から夕方にかけてイエラを取り付けして内装を戻す。
14日
自作バンパーガード塗装、取り付け。
余り物のクロスでツギハギだらけだけど、どうせ真っ黒になるから気にしない(´ε`;)
16日
出先でセンターパイプを擦ってバンテージが破れて補修…orz
こんな感じで、墓参りも行かないで車弄りばっかりでした(´・ω・`)
油温はセンサーをオイルパンのドレンボルトに付けるから次のオイル交換までつけれないから油温計はしばらく飾りw
次は、エキマニ導入です!
いつかは買うつもりだったし、セクション製?で42000円、5次元ので46000円程度、FUJITSUBOで59000円はするんですよね。
ま、お得意の?ヤフオクですがw
だったらって思って、12日くらいになんとなく4万で入札してた、
FUJITSUBOのスーパーEX 品番:620-53034 ベーシックバージョン 定価78750円(税込)の新品が39500円で落札しちゃいましたヾ(*´∀`*)ノ ただいま、相手の連絡待ち^^;
シートレールも到着次第とりつけして、つい10分前に買ったアライメントゲージでアライメントにもチャレンジします!
通勤・峠メインの車に金かけてどうしたいんだかわからんけど、車いじりって結構、自己満足なのかな!?(ノД`)
あと、PandaタイプRワタルさんがやってたイニD占いやってみましたw
ま@EK9さんは舘 智幸 です!!
● 「舘 智幸」系のあなたは、まさにプロそのものです。パーフェクトで最高の実力をみせて周りの人をびっくりさせます。隠れた優しさも持って信頼感が厚いですいます。多少予想外のことがあると躊躇してしまいがちですが直感力にも優れているので、芸術分野などで才能を遺憾なく発揮するでしょう。後輩達などからも慕われる見本となる人といえるでしょう。運が向いてないときは本当に向いてないので気をつけましょう。たとえば自分よりも技術に劣る人に負けるときもあるので気をつけましょう。苦手なものは暗闇からの攻撃です。まさにブラインドアタックです。気を付けましょう。
ラッキーアイテムは「消えるライン」です。(相手の死角を付くこと)
ラッキーワードは「楽しくなってきたぜ。」です。
● ま@EK9さんの辞書にない文字は「ふっ、加納?」です。
ノーコメントでwww
Posted at 2010/08/17 11:11:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年07月04日
前から、エンジン起動してからの暖機が長いって思ってたし
峠でゆっくり下ってると水温が下の方まで落ちてたり…
シビックはこんなもんか!って思ってたけど
いろいろ調べたら、サーモスタットが開きっぱなしの可能性があったから交換!
エアクリ外して狭いとこに手突っ込んでなんとか完了!
漏れてこないかしばらく心配ですが、そこはD.I.Yクオリティw(なにやってもヒヤヒヤもんです(ノД`)
試しに、山の下り(5KMほど)をニュートラルで下ってきたけど水温さがらなかった(*・∀・*)
今日は気温が25度あったからもっと寒くなってからはどうなることやら…
次はアライメント調整器買ってアライメント調整にチャレンジしてみますヽ(´ー`)ノ
最初は不安やし自分でやってみてから店にも頼みますw
Posted at 2010/07/04 22:26:50 | |
トラックバック(0) | 日記