• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@keiのブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

3.3 鈴鹿ツインProject.1(フルコース)

3.3 鈴鹿ツインProject.1(フルコース)あけましておめでとうございます。
2017年初サーキットへ行ってきました!

当日は生憎のハーフウェットでベスト更新は出来ませんでしたが
滑るのにドキドキ・ワクワクしながら楽しく走れましたw



その後は恒例!鉄板焼きでお腹いっぱいになって解散となりました!
ご一緒していただいた方ありがとうございました。



めも、
255・40R17 235・45r17 2.4 RSRR
減衰-5、-5、羽+3
Posted at 2017/03/13 13:58:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年12月19日 イイね!

12.16 鈴鹿ツインProject.1(フルコース)

12.16 鈴鹿ツインProject.1(フルコース)走り納め行ってきました!

11/20にHAOCの走行会に行ったばかりですがいいタイムが出なかったのでリベンジです(笑)

前回の走行でリアタイヤがお亡くなりになったので、リアだけ新調しようかと思ったのですが、
時期的にアタックシーズンって事で4本ともニュータイヤを導入することにしました。


フロントが225/50r16のR1Rから235/45r17のフェデラルRSRRに
リアが255/40r17のR1Rから255/40r17のフェデラルRSRRに

で、走行会後と言う事で一応オイルも交換。
10w-60を2Lだけ抜いて15w-50を2Lだけ交換。
横着して上抜きしたけど固くてめっちゃ時間かかるくせに2Lしか抜けなかったw

その他は前回のまま!強いて言えば車高を前後1cmずつ上げただけ。

結果が、今までのBEST1.10.13から

1.08.263までタイムアップしましたー!

タイムはお金で買うもんだと改めて実感した走行会でしたw

ご一緒していただいた方ありがとうございました!





めも、
255・40R17 235・45r17 2.4 RSRR
減衰-0、-10、羽+3
Posted at 2016/12/19 11:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年11月22日 イイね!

11/20 鈴鹿ツインサーキット HAOC走行会

11/20 鈴鹿ツインサーキット HAOC走行会11/20は「第22回HAOC走行会 in 鈴鹿ツインサーキット」に参加してきました!

前回のサーキットの4月からオイル交換すらしてなかったので
とりあえず、オイル交換だけ前日に済まし、サーキットへ・・・





すごい台数!

一枠20台近く居たのでコース上で渋滞するかなって思ってたんですけど、
意外と、そんなこともなくて普通に走れたので良かったです!

タイムは1,12,2位なのでベスト更新ならず!

主催のHAOCの皆様、及びに当日ご一緒していただいた皆さんありがとうございました。



めも、
255・40R17 225・50r16 R1R
減衰-10、-5、羽+3
LSDTRUST
Posted at 2016/11/22 09:13:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

4/10 鈴鹿ツインサーキット Gコース

4/10 鈴鹿ツインサーキット Gコースまたまた鈴鹿ツインサーキットに行ってきました!

前回が2015/9なのでおよそ半年ぶりサーキットです。







前日にオイル交換がてら

S15定番!配線上げ加工をやった後だったので
筋肉痛からのサーキットですw

まあ、ボディ強度無視して穴開けて楽したんですがw



今回ご一緒していただいた方。



お疲れ様でした!



前回との違いは
・天下統一取り付け
・サイドステップ取り付け
・配線上げ加工
・デフオイルをマイルドに

一本目9:00~9:50で
前半30分を何気なしに走行、PITに戻ってぼーっとしていると50分走行だと気づき急いで再出走w
後半40分あたりから高回転で失火?クラッチ滑りのような現象が発生。

エンジンorクラッチが逝ったと思いしょんぼり・・・

ネットで調べると失火っぽい現象だったので、最後に取り付けた天下統一をチェックすると
天下統一からボディに繋いでるアースのカプラーが外れてただけでしたw
繋いでからは再発してないので恐らくこれが原因。

で、ホルダーが無くて伏せていたブーコンを何気無しに見てみると

PEEK1.30の文字がwww

そうこうしてると2本目の11:00になったのでブーコンを見えるように固定しそのまま出走w

控えめで走ってるにもかかわらず、すごい立ち上がり方でぐんぐん上がるブースト!
こりゃダメだと思ってすぐさまPIT IN

ブーコンのホースを見てみると見事に外れてたw
純正I/Cのエンジン側のパイプのホースが大気開放になってました((((;゚Д゚))))ガクブル

繋いでブースト設定を最低にし再出走。

無事、遅くなってる事に安心w
流石に遅すぎるのでブーコンの設定を戻すといつもどおりの加速に。

折角のエンジンを壊してしまうとこでした・・・(汗)
今のところ不調は無いですが、踏んだ時の吸気音の様な音がデカくなったような気がw
エンジンO/H時に鍛造ピストンを入れてもらってるものの
ポンプ、インジェクターがノーマルなのでノッキングしてなかったか心配です。
ファイバースコープ買って見てみるかなw
見て、ピストン溶けてるほどだったら普通に走れないだろうけど^^;

で、気になるタイムが・・・
一本目のブースト1.3で40.5程で、
二本目のブースト0.8で40.7でしたw
インチキブーストアップバンザイ!((´∀`))ケラケラ
速くしたい人はブーコンのホース引っこ抜きましょう!w壊れても責任取れませんがwww

後は本日のベストショット!

↑これは彼女撮影です。
やっと1/300枚でちゃんとピントが合った写真が取れるようになりましたw







めも、
255・40R17 225・50r16 R1R
減衰-5、-0、羽+3
LSDTRUST
Posted at 2016/04/10 22:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月07日 イイね!

9/4 鈴鹿ツインサーキット

9/4 鈴鹿ツインサーキットもう何度目かもわからないけど、鈴鹿ツイン行ってきました!


天気は快晴!

タイムはベスト更新ならず、2月のタイム+0.5秒程。。。

何故かサーキットアタックカウンターが反応せず、途中タイムがわからないので走りにくかった。

道は綺麗になったんでしょうか??あんまりわからないですw

ご一緒していただいた皆さん・・・









お疲れ様でした!







めも、
255・40R17 225・50r16 R1R
減衰-5、-5、羽+3
Posted at 2015/09/07 13:43:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #ラクティス ラクティス 断熱、制振、デッドニング② https://minkara.carview.co.jp/userid/574716/car/3745329/8321394/note.aspx
何シテル?   08/04 21:56
よろしくお願いします(=゚ω゚)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Bellezza / CSマーケティング D-MAX D1SPEC ピロテンションロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 20:46:05
エアコンルーバー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 14:00:23
純正キーレスリモコン登録方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 23:56:58

愛車一覧

スズキ Kei ギンイロイケイ (スズキ Kei)
買い物に、ゴミ捨てに、通勤に、ちょっとした遊びに活躍してもらいます。 2001年の1. ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
距離3.7万キロの極上車!? 年金カーが近所で安かったので衝動買いしました! リアルに免 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2014/10/10おじいちゃんイストと交換しました。 維持費の安さしか良いところがあり ...
ホンダ シビックタイプR キイロイシビックR (ホンダ シビックタイプR)
2009年10月に購入! 後期のTYPE-RX 8.7万キロ フルノーマル車 内装きれい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation