• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@ラクティスのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

マフラー遊び♪

マフラー遊び♪何気にマフラーがいっぱいあるので遊んでみましたw






まず、社外の直管中間を加工します
整備手帳

そうすると、純正互換なマフラーとも取り付けできるようになりました^^

取り敢えず、
①フジツボマニ+蝕すと+直管中間+スーパーラップで試走(私有地ですw)

もちろん音は、爆音!
ただしバリバリと音割れしまくってとても綺麗なんて言える音ではないw
低速は音だけで走らないほどスカスカ
VTEC以降はまるでターボのようw

基本街乗りなのでこれは却下><;

次は、
②フジツボマニ+純正触媒+直管中間+スーパーラップ

音は、まあまあマシに…
音割れはまだあるしやっぱ結構うるさい^^;
低速もマシになったものの、信号ダッシュはしんどいw
VTEC以降も変わったかな?ってくらい

↑2つは音がでか過ぎて純粋に変化が分かりにくいです^^;

③フジツボマニ+純正触媒+直管中間+VISION N1風マフラー

音は大分マシに♪
音割れっぽい感じはあるもののNAっぽい乾いた音に
①、②が「バババッババババババリバリバリバリ」って感じならw
「フォァァァァァァァァっァァン」って感じにwww
低速もかなり乗りやすくなった
VTEC以降はまだ試してないのでわかりませんが><;

なので、しばらく③の状態で過ごしますw

で、最近は
電動ドリルでシビックをコンパウンドがけしたり
シートレールをレカロ純正に変えたりしてました^^

知ってる人は知ってるでしょうけど、シビックのリアバンパー(マフラー上)が真っ黒なのが
磨いたらまっ黄色に♪
これをしたのもあって触媒を戻したかったんですw

エンジンマウントもなかなか良くて、ちょっと速いスピードで曲がるときに
フロントがバタバタしてる感じが無くなって、サーッって曲がるようになりました。
トラクションアップの恩恵かな!?っと・・・

LSDをを導入すればこれがもっとよくなるんだろうなぁ~(*´∀`*)
Posted at 2011/03/19 14:10:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ラクティス NCP100 ファンベルト交換 1NZ-FE https://minkara.carview.co.jp/userid/574716/car/3745329/8371898/note.aspx
何シテル?   09/20 08:02
よろしくお願いします(=゚ω゚)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Bellezza / CSマーケティング D-MAX D1SPEC ピロテンションロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 20:46:05
エアコンルーバー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 14:00:23
純正キーレスリモコン登録方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 23:56:58

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
距離3.7万キロの極上車!? 年金カーが近所で安かったので衝動買いしました! リアルに免 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2014/10/10おじいちゃんイストと交換しました。 維持費の安さしか良いところがあり ...
ホンダ シビックタイプR キイロイシビックR (ホンダ シビックタイプR)
2009年10月に購入! 後期のTYPE-RX 8.7万キロ フルノーマル車 内装きれい ...
トヨタ イスト イーちゃん (トヨタ イスト)
御歳八十五歳くらいの祖父が所有してましたが、 車に乗らなくなり不要になったものの 誰もタ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation